ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月28日

グッドナイトキャンプ in ふもとっぱら



最高のキャンプ日和でしたねー、朝霧高原!

強風をのぞいて・・・。

古いテントには、ちょっと厳しい風でしたねw



さあ、今日は土曜日。 運動会が終わった子供たちを連行して、いざ、朝霧高原へ!

(って、自宅を出発したのが16:30ですから、当然到着は夜になります・・・・)

同じく、夜にわざわざテントを張りに来てくださった woodrichさんFamilyと合流。



まずは、無事に到着出来たこと、無事に真っ暗の中設営できたことに感謝して乾杯!

今日のフルーツワインは旨い。

まあ、朝霧に飲みに来た といっても過言ではないですよね。



できあがったばかりの丸ちゃぶ台を持ってきました。

なかなか素敵なローテーブルなんですよw



持参したムール貝を使って、パエリアを作りました。

材料を切って Jiplockに入れてくると、超・簡単に作れますよね。



さ、子供は食べて寝なさいw 



こんな怪しいものも持参しました。

レトロなビーズデコレーション。



電灯に取り付けてみると・・・ アジアの雰囲気。



あまり明るすぎる室内も雰囲気がね・・・

だから、今日もまた テーブルにシャンデリアを。



W: 「こんばんはー」 

ホ: 「あ、woodrichさん僕のランプ見てみてー!」

W: 「あ、僕のも持ってきましょうw」

   って二つのレトロなランプが並びました。

   うーん、昭和レトロな 山小屋の生活のようです。

   僕のはミルクガラスの笠がついていて、ますます壊しそうで怖いランプ・・・。

ホ: 「点けてみましょう!」

W: 「ぜひハート



すてきーハート

このやんわり明るい光がいいんだよね。



僕が持参したランプは、巻き芯タイプのランプで、リング状に炎があがるランプ。



こんな感じ。 

芯の出る部分の形が違うんです。 円筒状に芯が出てきて、かなりの光量が得られます。

その昔、国産ランプの多くのタイプで 巻き芯が採用されていたとか・・・。



そろそろ ホットワインの季節ですねー。

皆で1升呑みましたw



今日は誰も寝落ちせず、イイ感じじゃん! と思ったら、僕とwoodrichさんが

同時に寝落ちしたらしいw



素敵な夜空でした。



朝霧の朝、大好きです。

爽やかな朝には、爽やかにワイン・・・ じゃなくて、コーヒーとか淹れたいよなあ。



さて、今回のキャンプのタスクは、「ふもとっぱらでタコスを食べる」 ですから、頑張ります。



今日の生地には、コーン粉ではなく、コーングリッツを使ってみました。



具もいろいろ用意しました。

色とりどりで、綺麗でした。



湿度のせいか、温度のせいか、今日はとってもイイ感じに作れました。

もしかすると、コーングリッツを使ったためかもしれませんが。



朝から、せっせと労働してます、僕。



あのー、誰か一人でも 手伝うとか・・・  無いんですかー?



野外で食べると、美味しい気がする!



美味しいフルーツパンケーキをいただきました。



こんな感じでいただきます。

そして、また食べ過ぎました・・・(汗)



沢山食べていただき、ありがとうございます!



こちらの方々は、いかに満腹かを 身体で表現しています(笑)

姫ぽん、はらデカっ(汗)



天火も稼働してます。



ようやくリンゴのシーズンが近づいてきて、久しぶりに焼きリンゴを作りました。

甘くて、美味しかったです。

あー、紅玉、早く出てこないかなー。



僕たちのランプ愛が 地球の引力に勝てなかった瞬間の写真・・・。

へこみますねw

でも、楽しかったよ!  また、ランプ合戦しましょう!



また遊びましょう!


大渋滞をへて、ようやく家に到着。

ん?



これは・・・



おや??? 

  


Posted by Dr.ホッピー at 21:55Comments(14)ふもとっぱら

2014年09月27日

M.D.Camp Upright Chair / Type4 現在瞑想中

やっぱり、キャンプにはイスって重要ですよね。

地べたスタイルのキャンプでは別にいいんだけど。

お気に入りのテーブルの横には、やっぱり お気に入りのチェアが欲しい。



で、まだ飽きずに改良を続けています。

キャンプで実際に使ってみて、その使用感、扱いやすさ、面倒くささも含めてフィードバック。



今年前半に発表した、Type1 は前後の横フレームで座面を支えるチェア。

安定した作りで、折りたたみ式なのがポイント。



これ、ボルトを4本抜くことで、ほぼぺったんこになるので、車載時に威力発揮します。



でも、できれば、左右のフレームで座面を支えたいんだよね。

そして、瞑想の結果でてきたのはこれ。



Type3とくらべて、あまり変わらないじゃないか、というご意見もありそうです。

が、Type3は まったく折りたたみができず、完全に1から組み立てるので、

自分でも順序が判らなくなる始末・・・ (トホホ)



今度の Type4は ボルト2本+ピン2本 抜いたら、折りたためるんです・・・。 

いや、折りたためるはず・・・(笑)

やってみないと判らない部分も多数あるよなあ。



横のフレームで支えるのって、座り心地が良くて 好きなんです。

どんどん 改良するのはイイんだけど、その過程で出てくる 進化途中のイスは

どうしたら良いんでしょうね・・・・?


我が家に イスばかりあってもしょーがないし。


やっぱり キャンプファイヤーか!?  


Posted by Dr.ホッピー at 08:00Comments(6)M.D.Camp Factory

2014年09月25日

タコよりタコス! / Tortilla 8インチ トルティーヤ プレス



我が家では、1週間に1回、たこ焼きを食べてます。

突然、たこ焼きを食べたい強い衝動にかられ・・・ 

職場から・・・ 「今日 たこ焼き 緊急で食べたいんだw」 って。



タコねー。 

日本人が食べ過ぎちゃったのかな・・・。

今じゃ、近海じゃあまり獲れなくなって、地球の裏側から獲ってくるみたい。

日本人って、凄いな、いろんな意味で。



で、今日は違う物を作ってみた。



ジャンッ!

Tortilla 8インチ トルティーヤ プレス。

トルティーヤに飽きたら、その4kgの重量は、漬け物石としてしか活用できなさそうな物体です。



ホントに重いw

街で持ち歩いて、脚に落としたら大変だー。



まあ、シンプルな構造。

この重さは安心感さえ覚えますね。

あ、押し花に使えるかも・・・(笑)



テコの原理で、強い圧縮力を生み出します。

何100回、何1000回と使っているうちに、イイ感じにすれてくるのかな。

(まあ、そんなに食べないよねー)



Made in Columbia    

まさに、地球の裏側。

さて、粉を捏ねる前に、1杯やりますかw



ショットガン・テキーラ

ジンジャーエール+テキーラ  机にグラスを叩きつけて、泡だったところを一気に飲み干す。

うーん、男らしい。

でも、間違いなく、何回かやってると寝落ちしますね・・・。

今年の目標は、「お買い物辞める」 と 「寝落ち禁止」 ですから。

1杯くらいで辞めておこう・・・。



今日はたこ焼き粉じゃなくて、こちらを。

コーンフラワー。

強力粉+コーンフラワーで、生地を作ってみます。



なんで美味しい物は 太るんだろうか・・・。

いやいや、考えちゃダメなんだよ。



水とともに練って、生地(マサ)を作り、4 から 5cmくらいの大きさにします。



オーブンペーパーを上下にしいて・・・



エイッ 



すてきハート

でも、なんだか大きさが小さいので、2つ圧縮した後に、2個を重ねてさらに圧縮します。



少し 大きくなりました。



勝利の予感w



姫ぽん作業員にまかせて、僕は焼き作業に入ります。



どうも、薄くのばしちゃうと うまく剥がれないので、片面 ペーパーがついたままで焼きます。



その後、少し焼けてくると 上手に剥がれます。

これはイイですね!



やっぱり、人間って、訓練すると 多少上手になるんだ・・・

トルティーヤっぽくなってきたよ!



さあ、自家製サルサをつくって・・・  (味付けは塩だけなんです!)



タコスシーズニングで牛肉を炒めて・・・



ピリ辛の肉ができたw



はさんで食べる アボガドディップ(ワカモレ)も作ります。

アボガド+タマネギ+塩+レモンです。

これはパンに塗っても旨いw



ついでに、レッドキドニービーンズからチリコンカーンを作りました。

缶詰で売ってるけど、自分でも作れるんだね。



この細くシュレッドされたチーズ、これが無いとダメだよね!

でも、グラムあたりかなり高価なのが残念。



さ、食べましょ、食べましょw

パパはハバネロを刻んで、入れちゃいます。

とってもヘルシーな夕食です。 (本当か?)



5つ食べて、降参しました。

やっぱり、食べ過ぎ注意って言いますよね・・・。

  


2014年09月25日

木工万力(バイス)について考える / 木工早締めバイス




今日は、おびただしい数のナットを作っています。

そう、受注分のものも含めて、沢山必要なんです。

原木を製材して・・・ テンプレートに従って木とりをして、切り出し・・・

今回はこのディスクサンダーで木口を処理しているので、ますますスピードアップ。



仕上げはベルトサンダーで綺麗に木口を研磨して、後はナットらしい形に成型する。

このナットにタップを切る作業・・・ これがまた いらいらするんです。



今までは、このホムセンに売っているような 木工万力を使って、ああでもないこうでもないと、

やっていました。

ぐらぐらして、 キィーーーーーーっ!  ってなります。

で、かなり前に注文していた 「木工早締めバイス」。

こいつを僕の メインの作業台にようやく取り付ける作業をしました。



でっかいバイスでしょう!

ジョーが 26cmまで広がるんです・・・。



まずは、愛しい作業台に切り込みをいれて・・・  ああ、ごめんよ。



ボルトの入る穴をフォスナービットであけます。



微妙な高さ調整をして、取り付け完了!!!



天板上で作業をしても、当たらない・・・ これ凄く大事。

メチャ狭い作業台なので、いかに 効率よく作業をするかがポイントなんです。



このバイスは 早締めというだけあって、なぜか 引っ張るとジョーがすーっと開いて、

押し込むと すーっと閉じるんです。 しまり具合は 当然ハンドルを回しますが・・・ 

不思議な機構だよね。



こんなに大きく開くんです。

何でも挟めそうだ・・・。

あとは、もちろん、送りネジの頑丈さが違うね・・・ ホムセンの万力とは。



ガッチリ挟むことが出来ます。

これで もう少し作業効率がよくなるかもー。

  


Posted by Dr.ホッピー at 10:49Comments(6)工房 木工大好き

2014年09月23日

New Maru Chabu One 90 誕生!

M.D.Camp Factory の直径90cmの丸ちゃぶ台としては、 3モデル目となる

ちゃぶ台が完成しましたー。

New Maru Chabu One 90」 です。




「キャンプ、仕事疲れは木工で癒せ」  とは言うものの、8時間連続作業はきつい・・・。

で、先ほどできあがりました。

とりあえず、これは自分で使うテーブルです。



これがフルセット。

バラしてまとめると、90cmのテーブルにしては、小さくなるよね。

手前のベニテングダケのようなものは、スペシャルなカラーのボルトナットです。



カリンのナットに、サッチーネのボルトヘッドと、白樫のボルト・・・。

なんとも贅沢なコンビネーション。



パーツを並べてみます。

前回のモデル2と何が違うのか・・・

それは、脚の出る向きが違うんです!

幽霊ブロガーDさんに、以前「新作は脚の向きが美しくないw」と指摘をうけてから、

飯ものどを通らず・・・ 酒も飲まず、デザイン帳に向かってきました。 

そして、また原点に戻ってみました。

「フレームをクロスさせる形が一番パーツが少ない」



脚のユニット。

これを展開して・・・



こうなります。

脚の形状が複雑なのは、天板固定用のナットがくるからです。



フレームをクロスし・・・



ビッグナットと、ボルトでフレームどうしを固定。



端の天板の支持用のサブフレームを置いて・・・



指で微妙に位置を調整し・・・



ボルトナットで固定します。



ジャーンっ!

この脚の向きがイイんですw

四方に広がる形、安定感があります。



ビール瓶を置いてみました。

大きさの比較になりますね。



脚は、その大きさ、形から完全にはたためませんが、折り曲げると、

少しだけ 持ち運びが楽になります(笑)



さ、お待たせしている方のを作らないと・・・。

  


Posted by Dr.ホッピー at 15:47Comments(6)M.D.Camp Factory

2014年09月22日

Sweet スイートキャンプ in 内山牧場 (後編)


内山の朝は、本当に気分良いです。

朝ご飯が終わってから、お待ちかねの 大スイーツ試食会です。



まずは・・・ 我が家のビターテイストの焼きプリン。



すが入ってますが、味はまずまずでした。

このカラメルの味が好きです。

ここに、ブランデーかけてもいいんだけど、今回は 生クリームをかけました。



スイーツ王子の24KENさんからは、マロンロールケーキw!!!

ちょっと、いつの間にそんな上手に・・・?

フワフワ感、負けましたー。



そして、彼が大好きな鯛焼きも。

次回は、お好み焼き鯛焼き、お願いしますw (大好物なんでー)

僕からの「富士宮焼きそばアンコール」にお応えいただき、もう一度いただいちゃいました。



熱々はさらに旨い!



チボリのメッシュから出てくる、焼きそばの煙がイイ感じでした。



素敵な風景だよね。 

大空の下で、スイーツ。



僕からは、スペシャル・ラズベリーパイ!

毎度のことですが、何がスペシャルかは判りませんが・・・。



ちゃんとカスタードはその場で作りました。

ザーネワンダーをかけて、いただきます。



あはは、メチャメチャ大きな口で食べてます。



かわいく 試食中。



食べ過ぎで力が余った 姫ぎみは、運動でカロリー消費しています。



ゆったりと時間を過ごせました。



コットンテントの魅力を、沢山感じたキャンプでした。

格子窓からチラっと見えるのが 素敵。



撤収の時間がやっぱり 一番寂しいな。



七夕ですから、また1年後・・・? 


  


Posted by Dr.ホッピー at 18:53Comments(16)内山牧場キャンプ場

2014年09月22日

Sweet スイートキャンプ in 内山牧場 (前編)



最高の季節がやって来ました。

予想されていた悪天候はどこへ行ったのか、素晴らしい秋晴れの内山牧場となりました。



今回は、僕が敬愛するクラフトマンのwoodrichさんと初めてのキャンプでした。

以前よりキャンプを約束しながら、天候、仕事やら色々でなかなか実現せず。

ようやく実現となりました。 

どっちが織り姫で彦星かは判りませんが、言うなれば 「七夕キャンプ」というところです。



さて、内山牧場、神津牧場への道は、今 大変なことになっています。

先月の大雨での地滑りで、通行止めが多く、おんボロ 空冷VWバスには厳しい急坂の旧道。

特に下り坂が厳しかったw。 ブレーキがもう少しでフェード現象を起こすところでした。

しばらく うちのAT・VWバスじゃ行けないな。



あ、いたいた!   素敵な幕が並んでますよ。

今回は彦星のwoodrichさんと、スイーツ王子の24KENさんとご一緒させていただきました。



久しぶりです、この光景! 

デイキャンプだけでも、最高な場所ですよね。



全速力で病院を出てきて、15:50に到着できたのは、初めて!

さっそく、宴会幕の設営をお願いして・・・



カラフルなテント村、出現ー。



怪しい人が・・・(笑)



久しぶりのサンテレ。

やっぱり、カラフルで、素敵。



こちらは、目の毒、ラクレ・チボリw

はあ、これは帰りに VWバスに積んで帰るしかないね・・・。



汚れ気にしていたけど、結構コンディション いいですよ。

このカラーパターンが大好きハート



24KENさんの キャバノンテント。

内部も広くて、使いやすそう。



こちらは、夜の寒さを予想してもってきた 小川ロッジシェルター。

結局、この夜は 3℃まで下がりました。

かなり涼しい季節になりましたね!



素敵な夕日の後、あっという間に夜に。

夜のこの時間、大好きです。



素敵です。

小川ロッジシェルターとの交換、いつでも準備できてますw(爆)



内部をちらっと・・・。

ああ、ヤバイ。

昭和レトロなランプ。 僕の大好物ですわ。



天火もフル稼働します。

あ、冬は天火も立派な暖房なんですよ。(短時間だけど・・・)



宴会幕にも灯りをともして、夕食の時間です。



ニッセンに火を入れます。



いやあ、賑やかな食事でした。



僕はいつもの「湯かけ鯨」と、鶏・野菜のブルーチーズ焼きと・・・



たこ焼き。  

何だか傾斜もあって、酔っぱらっていて、上手くできませんでした・・・(涙)



乾杯です! みんなで飲むワインって、美味しいよなー。



来た来たw  

お待ちかねの「富士宮焼きそば」です。

他にも、ダッチオーブン料理など、沢山いただきました。



これ、JAでゲットした ゆず。 

最近、柑橘系に敏感なんで、待ってましたと 買ってみた。

これで生搾りカクテル作るんです。



楽しい時間でした。

どんどん飲んじゃいますね。

あ、これ いつものバラライカ。 

キリっとしていて、旨いw  けど、女性陣には強かったみたいです(笑)



あ、すでに真っ赤になってる人が・・・。



これこれ!

ゆずって 種多いんだよね・・・。



姫ぽん がせっせと労働をしてくれます。



こっちのお方は和ませ役でしたw



むむむ、ゆずも旨いー。



酔っぱらった僕は、テントの外でこけて、Vapaluxランタンで大やけど・・・

氷当てながら寝てしまう大失態。 

寝落ちしない薬は無いんだろうか・・・。

空は雲もなく、星が綺麗でした。 



山の稜線にある内山牧場には、よく雲・キリがかかります。

案の定、朝は ホワイトアウトとまではいきませんが、真っ白でした。

空を眺めて天候の変化を見ながら、woodrichさんのクラフトをみせていただくことに。



素敵な バスケット!

もう、尊敬しまくりです。

いつでも空冷VWバスに積む準備はできていますよ。 (あ、煙草は置いていきますね~)



そして、こちらが 第二弾。 

色遣い、たまりません。

僕だったら、どんなパターンにするかな?



サンテレの窓の修復跡、判りますか???

指先が敏感ですね。 すぐに判りました。

そうこうしているうちに・・・



空が晴れわたり、まさかの 雲海の出現w



この空気感、たまらないね。

下仁田の厚生病院に勤務すれば、ここから通勤できるかも(笑)



やっぱり、カラフルなファーニチャー、大好き。



自家製混合ワックスは、とっても綺麗なツヤが出るけど、どうも ブラックウォルナットだけ

水のシミが出来るんだよね。 だから、時々 オイルを塗ってあげています。



こちらは woodrichさんの 素敵なファーニチャー。

ま、負けたw

ココアに、キャロット・・・ ヤバイ。



ロールトップテーブルのギミック。

なかなかイイ感じ。

ヒンジ部分が木ってのも、またポイント高いです。


(後編に続く)

  


Posted by Dr.ホッピー at 18:27Comments(14)内山牧場キャンプ場

2014年09月18日

旋盤屋が輝く時 / キャンドル シャンデリア for Camping

僕の特技は 木工旋盤です。

独学で学びました。

が、誰に言っても、「木工旋盤? なにそれ?」 って感じ。

知名度が低く、地味な特技(Skill)です。

会津や小田原などで、木地職人が漆器の木地から器の元となるものを作るのは

和ろくろ」 といいますが、僕がやっているのは「西洋ろくろ」で、

木の食器や、サラダボウル、ボールペン、木のバット、家具の部品などを作ります。


何が違うの?


そう、回転方向が違うのと、それと 刃物(バイト)の向きがそれにあわせて違うんです。

でも、どっちにしても地味なんです。



こんな僕でも、たまには輝きたいw



というわけで、30分で作りました。



銘木・ブラックウォルナットで お盆のようなものを。

さて、何でしょうね?

僕はお盆・皿などは作りませんから・・・。



240番まで研磨して、自家製ワックスを塗ります。



センターに固定穴がありますが、気にしない気にしない。

(本当は、裏側からまたその固定部分を削り、綺麗にしあげるんですよ)

ゴム脚をつけて・・・・



ジャンっ!

おっと、酒を入れる タンブラーじゃないですよー?



沢山仕入れた キャンドルを・・・



ふふふ・・・



わおっ!

素敵ハート



そう、キャンドル・シャンデリアなんですw

綺麗でしょ?



旋盤屋だって、たまには 輝かないと・・・。

  


2014年09月18日

カクテルキャンプ in 智光山公園

仕事を終えて、今日はいつもと違うICで降りました。

そう、智光山公園で ナイトキャンプなんです。



家から近いのに、今回 初めてキャンプをしました。

市内の人が利用するときは、半額になるという市営のキャンプ場です。



あ、いたいた!

今回 ご一緒するのは 24KENさんと、Mr.Tさん。



僕も 今日は 初のタープにコット寝をしました。

埼玉の天気予報が深夜に雨だったので、テントを張る気がせず、横着してしまいました。

これはこれで快適でしたよー! (蚊がいなかったからかな?)



さて、休業の看板も出して、呑みますか!



新作のM.D.Camp Dining Tableをさっそく展開。



フルーツワインで乾杯です!

ビールもいいけど、ワインもいいね!



Mr.Tさんから、チリコンカーン with チーズをいただきました。

アメリカ育ちなので、慣れ親しんだ味ではありますが、たまに食べると旨いね!!

ありがとうございました!



騒ぐ人もおらず、静かな夜でした。

酒もすすみ、だんだんグルグル回ってきました。

幸い雨はほとんど降らず・・・ よかった、よかった。



僕は 自家製燻製ベーコン・・・



ジャークチキン・・・



湯かけ鯨 などを。

どれも、酒に合いますね。



このスノピのまな板、なかなか便利。

フライス盤があれば、これはできますが、これを作れるほど我が家のフライス盤の

クロステーブルは大きくないんだなあ・・・。



安定したまな板は、酔っぱらっても安心w

フレッシュフルーツは やっぱり嬉しい。

香りもうまみの大事な要素だしね。



キャンプ場で バラライカ。

やっぱり美味しいw

3杯みんなで呑んだら、ふらふらになりました。



エールマニアとなってしまったMr.Tさんからは、IPAをいただきました。

困った病にかかってしまいましたねえw(笑)



同じキャンプ場に Outdoor Event Project Team の Cammoc っていうグループの

方々が張っていました。 深夜からこちらと合流されました。



何を話したのか 全く覚えていませんが・・・ (汗)

若干 呑みすぎたようです。

やっぱり、ウォッカが効いたかな。



あ、この出で立ちの方が Mr.Tさん。

この渋い イカしたかご・・・。 

なかなか ソロキャンプにイイ感じでしたー。

右手にもっているのは 釣り竿でも 全く違和感がないです。



渋い男の 渋い車。

鉄板をリベット止めしてある、軍用車みたいな無骨な外観。

こういう車もいいなー。


いやー、ナイトキャンプも いいもんだw

次は 天文台かな?
  


Posted by Dr.ホッピー at 14:39Comments(12)智光山公園キャンプ場

2014年09月17日

新型ちゃぶ台 制作中


M.D.Camp Factory の新型のちゃぶ台を製作中です。

構造をシンプルに、そして、スタイル的に満足のいく物・・・。

なかなか難しいよね。

やっぱり、同じ頭で、うなりながら考えても、やっぱり同じようなものしか出来ないみたい。



インスピレーションが必要みたい・・・。

凡人にはやっぱり難しいか。



と嘆いていてもしょうがないので、とりあえず形にしてみます。



貴重な薄材を使わずに、フレームを作り上げる。

反り・誤差 との闘いです。

面白いものになりそうですよー!  


Posted by Dr.ホッピー at 16:49Comments(0)M.D.Camp Factory

2014年09月16日

スノーピーク スクリーンシェルター TP-920 と 山盛りなめろう!

キャンプへ行けず、悶々とした日々を送っておりますw

しかたがないので、渋々 黒い猫から荷物を受け取りました。

猫のくせに、もうすぐ誕生日だってこと、知っていやがる。

可愛いぜ。





ジャンっ!

スノーピーク スクリーンシェルター TP-920。



え、僕がスノーピーク?

いやいや、アメドと連結してみたくて。

これはこれで使い勝手よさそうだし。



工業製品の取扱説明書を読まない僕ですが、初っぱなから壊したくないので、読みます。



ジュラルミンの素敵な輝き。



なんだか、簡単に設営できそうな予感。



この色は、メッキなんだろうか?



けっこう 簡単に持ち上がるんだ。

でも、上の方のクリップは、どうやってはめるわけ?

キャンプで脚立?



サブフレームたちを組み上げて・・・



形になりましたね!

でかっ!



僕たちニッセン愛好者には欠かせない、換気口があります。



今回のミッションのアメドと連結してみます。



アメドとの連結で使う、トンネルが一番面倒だったりして・・・。

微妙な隙間があるんだなあ・・・。

アメドのフライ自体が地面と隙間あるんで、冬、どうなんだろう・・・。



この全長8mの 超・巨大スペース。



凄いね、広すぎ・・・。

埼玉じゃ、これ張れるところ無いよ。



断熱用のルーフトップもつけてみた。

この位置調整が難しい。



意味あるのかな? これ・・・。



このシェルターだけで、まったりできそう・・・。

夏の紀伊半島へ、これを持って行けばもっと快適だっただろうなー。

でも、あの土砂降りじゃ、だめだったかも。



今日は僕と長男の誕生祝いを一緒にやっちゃいます。 日にちが近いので。



市場で 刺身用のサンマが凄い安かったんで、沢山食べたくて ついつい。



山盛り「サンマのなめろう」。

ちょっと魚醤をいれて、味もなかなか美味でした。

大人用には、もうちょっと生姜をいれたいなあ。



僕はもう誕生日嬉しくないですが、彼にとっては記念すべき10回目。

元気で 怪我なく 過ごして欲しいと思います。

パパのこの歳の目標は?

もちろん、「買い物辞める!」 だよ。


  


2014年09月14日

秋の夜長は、車中泊で・・・

良い天気ですねー!

さぞ、キャンプ 楽しいんでしょうねー。

僕なんか・・・ 僕なんか・・・ 

(昭和風に ハンカチをくわえて)  キイーーーッ汗




幸い、仕事も落ち着いているので、深夜は駐車場で車中泊。

夏の名残のある車内で キャンプ気分。

来週 晴れるかなーー。  


Posted by Dr.ホッピー at 12:02Comments(0)■■■ 車 ■■■

2014年09月14日

業務連絡 / Camp Dinig Table

業務連絡です。

このテーブルです。



フレームは白系の樹種の ブナ。



ナットはブビンガという銘木。

硬木なので、少しナットの加工に苦労して、だいぶ修正しています。

見た目は問題ありません。



天板は珍しい栓(せん)という木です。

地味ですが、落ち着いた木目がイイ感じです。



フレームは旧式ですが、同じように組み立てられます。



部品構成はこのようになっています。

補強用ボルトには、コルクはついていませんが、普通に締め上げることはできます。

よなよなエールは 飲んじゃいました(汗)
  


Posted by Dr.ホッピー at 08:23Comments(2)M.D.Camp Factory

2014年09月13日

イワタニ 炉ばた大将 炙家 と 秋刀魚のなめろう

いいですねー。

天気も良く、最高のコンディションですねー。

キャンプ・・・ イイなータラ~

僕は またまた今週も週末当直業務。

行いが良いのに、なんでこんなついていないんだろう・・・。

せっせと 黒猫のお世話もしているのにw



新しいグッズの設計してやる!



と、腐っていてもしようがないですね。

お使いの人も多いと思いますが、イワタニ 炉ばた大将 炙家。 

便利ですよねえー。



これ!

使い出すと、便利でたまりません。

大人二人で ちびちび飲みながら、ちょっと焼くにはイイ感じです。

子供たちが加わると・・・ うーん、厳しいね。

でも、炭を使うのを辞めちゃうかも と思うくらい便利。



この炎の上にかぶさるプレート(鉄板)に肉汁・油がかかります。

このお手入れが大変なんだよね。



油は水皿に落ちるので良いとして、この鉄板の取り付け部分に肉汁だとかがかかると面倒。

スポンジで洗うにも、手を切りそうになります。

で、やっぱりアルミホイルですよね。



でも、きっと、こんな分厚いアルミホイルは要らないみたいです。

だって、綺麗にカバーできれば、なんでもイイみたいだし。



水皿もついて、このコンロはとても良くできてますねー。

ついついもう1台・・・ おっといけない。



で、このコンロ専用に作られているものも色々あって、この鉄板。

手首が疲れるくらい ずっしりした鉄板です。



僕が選んだのは 4mmの方。

4mmでさえ、バーナー本体より高いんですw



セットして・・・ ふふふ、夕方から出撃する 時間の無い我が家のキャンプには最高だ!

炭火を起こしてるうちに、焼酎が回って、撃沈しちゃうからなあ。



こんなへらまでついてます・・・。



バーナーのサイドには、きっと焼き鳥に使うんだろうと思われるパーツがついてます。



きっと、こんな感じ。 

取り扱い説明書ってのを読まない人なので、済みません・・・(笑)



ぼんじり、絶賛大炎上中w

炎が上がらないようにするには、どうしたらいいの???

(あ、食べちゃえばいいのか・・・)



ぼんじり、ねぎまを買うつもりで行った市場、刺身用の秋刀魚くん達が出迎えてくれました。

当然 素通りはできないので、さっそく・・・



出刃でたたきます・・・

3枚おろし、早く上手になりたいなあ・・・。



味噌、醤油、生しょうが、大葉などをいれて・・・



秋刀魚のなめろう の完成ー。



あー、病院の給食でも、こういう気の利いたもの、でないかなー(笑)
  


Posted by Dr.ホッピー at 15:36Comments(4)

2014年09月12日

M.D.Camp Dining Table-2 完成!


ジャンっ!

完成しましたー。

若草色のロープが爽やかな、キャンプダイニングテーブル。



天板も、ワックス+オイル仕上げで、濡れたようなツヤがイイ感じ。



クルミ、ブラックウォルナット、ミャンマーチークのカラーコーディネーションにしました。

どれもなかなか手に入らない材ですが、大事に使えば、ずっと使えるかな。



爽やかな季節に合わせて、鮮やかな若草色を選択。

ブラックウォルナットの深いツヤが好きです。



脚は普通のタモでも良かったかもしれませんが、M.D.Design ということで。



今回は天板は載せるだけのタイプです。

フレームの設計をしなおして、天板が安定したので、天板を固定するロープはつけてません。



天板を支える両側のフレームに加えて、がたつきを押さえ、耐荷重をUPさせる

梁のパーツが見えます。



その梁パーツは シンプルに載せているだけの構造ですが、十分役割を果たしています。



脚は補強ボルトを外せば、折りたたむことができます。

車載するときに便利ですよね。



今回は補強ボルトを改良しました。

フレームとの接触部にコルクワッシャーを取り付け、組み立て時のストレスを軽減。

コルクがあるので、ぐぐっと締まる感覚がイイ感じです。



ナラのナット。

木目が綺麗だと思います。

硬い木ですが、綺麗に研磨すると最高の肌触りのパーツになります。


あー、キャンプ行きたいなw

  


Posted by Dr.ホッピー at 14:06Comments(6)M.D.Camp Factory

2014年09月11日

New Camp Dining Table  完成間近!


キャンプの主役ともいえるダイニングテーブル。

以前のモデルのフレームを設計し直して、シンプル、かつ

組み立てやすいモデルを作ってみました。

「M.D.Camp Dining Table - 2」



ロープワーク、ワックスをこれから行うので、完成に数時間かかりますが・・・

全体の感じは解ると思います。



とりあえず、自分用なので、豪華にしてみました。

クルミ、ミャンマーチーク、ブラックウォルナット。

この薄板が手に入らないんだよね・・・。



90×60cmの ビッグテーブル。

4-5人でも使えますね。



このモデルの特徴は、フレームをシンプルにしてみたこと。

ということは、重量もやや軽量化したんじゃないかなー。



カリン板を入れてもいいんだけど、うるさくなるので、これはこれでいいみたい。

薄板があれば、いいんだけど、無いんだよねー。

市場に・・・。



さあ、仕上げちゃおう!

  


Posted by Dr.ホッピー at 16:36Comments(10)M.D.Camp Factory

2014年09月11日

The 肉会 in 魚金 神楽坂 / そろそろ魚の季節です!


だんだん涼しくなってきましたねー。



なかなかキャンプに行けないけど、肉の香りは嗅いでおかないと・・・。

でも、ヘルシー路線の僕たちは、今回 いつもと違ったお店に集いました。

魚金 神楽坂 ・・・行列ができる魚料理店です。



病院の仕事がなかなか終わらなくて、待ち合わせに少し遅れました。

慣れないスマホで、飯田橋B4bの近くで、画面みながら グルグル回っていたのは僕ですw



いやあ、お久しぶりです。

今回集ったのは、肉王さまこと mokaさん、おつまみ王さまこと 開拓団隊長さん。

最近テリーヌに敏感な春さんは 欠席でした。 残念でしたw



おおおおー、お魚!

紀伊半島で「もう魚はいいw」 って言っていたはずなのに、超美味しい!



自家製 オイルサーディン。

まあ、おつまみ王のほうが、上手に出来るんだろうなw 

でも、美味しいね。



くじらに敏感な僕は、これに目がとまりました。

「対馬のどくろ」ってのも、刺激的なメニューですが。



いやあ、脱帽です。

くじらって、こんなに旨くなるの?

ミディアムレアな食感もまた素敵。



こんな料理には やっぱりウイスキーだよね。



おっと、今回行けなかった壱岐の焼酎もいっちゃいます。

400年も前から作ってるんだって。

たしかに、歴史ありそうだもんな、壱岐。

そして、今回の大・ヒットは・・・



サンマのなめろう。

これは旨い。

「僕はこれと、ハイボールだけでイイですハート」 って感じ。



身の方も旨いけど、内臓が入っている方がメチャ旨い。

キャンプで作ってみたいw (無理か・・・)



東京・神楽坂なのに、なぜか 富士宮の焼きそば。



確かに、麺はそうだね。

うーん、この辺は WRさんが大・得意だろうな!



くじらの竜田揚げ・・・。 

大好評でした。

豚じゃない、牛じゃない・・・ やっぱり鯨なんだね、この味。



僕の意識を奪ったのはこの飲み物。

「神楽坂ハイボール」

謎のハイボール液を入れて作ってるとか。 

きっとこれを使ってるんだろうな   ハイボール液  

怪しい液体。 ポチッてみようかな。

呑みやすくって、酔いやすくって、東上線でガクンガクンでした。

ホテル・空冷VWバスまで ようやくたどり着いた僕でした。



謎のブツを入手。

気になる臭いを消してくれるとか。

えーっと、奥さんに知られるとマズイ臭いとかですか?(笑)


いやーよく食べ、呑みましたw

帰り道に、怪しく光る肉の冷蔵庫が。



熟成庫だそうです。

てっきり 肉王さまのご自宅の冷蔵庫かと思いました(笑)

Grilled Aging Beef。 

こっちも刺激的ですね。

あ、僕たち ヘルシー路線だったんだw 

  


Posted by Dr.ホッピー at 08:18Comments(10)肉会

2014年09月09日

象印 TUFF GEAR GTA-S40 XA ツーバーナー

先日のキャンプ旅行で、いつも使っている イワタニ Flat Twinバーナー の

調子があまり良くなかった。

フラットツインの特徴の、本体後部のガスボンベの接合が緩く、ガスが出てこない。

なので、ガス缶のおしりを、軍手やぞうきんなどで押してあげないと、うまく接合できない。


            うーん、これはかっこ悪い・・・。


かといって、スマイルビッグバーナーを複数台持って行くのは、重いしねえ・・・。

やっぱり 脚付きの ツインバーナー、無いかなー って探したら、こんなものが・・・。



象印 TUFF GEAR GTA-S40 XA ツーバーナー



ステンレス製の、ガスバーナーです。

スタンドがおまけでついていました。

1996年の頃の品物らしいです。



その特徴は、火力の強さ・・・。

中華もこなす、4000カロリー!

あの強火力のスマイルビッグバーナーは、3200カロリー。



↑ 僕のスペシャルなコンロの、タイガーCKQ-C470-XS もカロリー換算で 4000カロリーらしいので、

今はあまり無い、ハイパワーツーバーナーってことになりますねw

まあ、中華鍋はつかいませんけど。



フィルムを剥がすと、ステンレス・・・。 

綺麗なのは、今のうちか。



ボディ下面。

すっきりしてます。



蓋をあけると・・・



こんな感じ。



ビール置きになっちゃいそうな、調味料台まである。



パワーブースターもついてます。



僕的にはこのスタイルが好きハート

だって・・・



こうしたいじゃんw

ピース851が乗らなきゃ、どうしようもない。

テンピ ラブだしハート



掃除しやすいのが、ポイント高い・・・。



ステンレスって、無機質だけど、まあ、清潔感があって、好きかな。

DWのホーローウェアたち、昭和の香りがして、好きです。



このスタンドは、専用なのか、倉庫であまっちゃったから、このシリーズにとりあえず

くっつけて販売したのか判らない・・・。

うーん、なかなかキャンプへ行けない日々が続いてますが、

次回のキャンプでは、でっかく アメリカンな物、作っちゃおうっかなー!

  


2014年09月07日

バラライカで お疲れさん! 

「杏の木に毛虫の大群がいるの!」 

その電話をかみさんからもらってから、心配で心配でなりませんでした。

当直中に看護婦さんと ぎゃははー! って笑っているときも。

で、宿直明けに買って帰ったのが、新富士バーナーのこのバーナー。

フィールドチャッカーIV



普通のカセットボンベで、80cmくらい先のターゲットを燃え燃えにするバーナー。

もちろん、プロパンボンベ使った方が パワフルな炎がでますが。



ボンベを逆さまにすると、生ガスがでて、火炎放射 さながらの炎が出ます。

これで、3m以上の高い枝にいる 連中を 燃え燃えにします。

杏、梅、椿、などなどの樹の葉を むしゃむしゃ 断りもなく食べてるやつら!



2時間の格闘の末、連中を撃滅できました!

スミチオン、マラソンなどを散布しないでも、なんとかなりそう。

オルトラン散布だけで、済みそう!  あー よかった!

で、頑張ったかみさんといっぱいやることにしました。

「バラライカ、呑もうぜ!」



「えー、何のイカ?」



イカじゃないんだよ、カクテルだっつーの。



ウォッカ+ホワイトキュラソー(コアントロー)+レモン果汁 → バラライカ

イカじゃないんですw



作業員風 :  「レモン絞るの好きだよね?」

姫: 「すきハート

作業員風 : 「じゃあ、頑張って!」 

こんな会話は 何歳まで成り立つんでしょうか・・・(笑)

まあ、小学校入学したら、無理だろうなー。



このキリッとした感じ。

イイねー。

ウォッカをジンに変えると、ホワイトレディー。

うーん、僕は ウォッカがいいなー。

ポッカレモン100じゃなくて、生搾りがいいんだね!!



なんだ、この箱?

買い物辞めた僕に、お届け物?

あ、アクリル樹脂のカクテルグラスだ!



Guzzini だって。 イタリア製だ!

うーん、綺麗だなw  って喜びに浸っていると、かみさんが・・・

「100均に売ってるよー」 



おいおい・・・ なんて ひどいこと言うんだ!

これは 僕の故郷のイタリア製なんだよ!



100均のガラス製のグラスと比べてみる。

フォルムは似てますね。

かなり透明度の高いアクリル製なので、ガラスみたいに見えるのがポイント高いw。



jr たちが、「僕たちも使うー」 だってさ。



「だめー! 1個 OOO円もするんだから! 明日 100均に行って、買ってくるまで待ってねw 」



  


Posted by Dr.ホッピー at 19:22Comments(8)うまい酒

2014年09月06日

New Camp Upright Chair !

ちぇっ 

良い季節だっていうのに、勤務ばっかりw

でも、雨ですねえ。


で、腐っていてもしょうがないので、こんな物を・・・。



テーマは やっぱり、「折りたたみ」。

自分でデザインしたチェアを キャンプで実際に使ってみて、

デザインや 座り心地は大事だけど、展開しやすいのも大事かなと。

車への積載を考えると、コンパクトに収納できるものがいいけどねー。


さあ、どうなる事やら・・・。  


Posted by Dr.ホッピー at 23:35Comments(4)M.D.Camp Factory