ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月24日

2015 クリスマス スイーツメイキング!


ブログをよく見て下さっている方はご存じと思いますが、

以前は、飽きもせずに スイーツばっかり作ってました。

腸詰めも。

でも、家の中の家族間での引っ越しを機に、大好きだったキッチンが

無くなり、あまりスイーツ作りなどの作業が出来なくなってしましましたー。



でも、今年のクリスマスは、たまにはケーキでも焼こうと。

2015 クリスマス スイーツメイキング!

サンタが乾杯してますーw。



そうそう、最近、木工もあまりできず、ストレスアップしてました。

で、そこに、4年前に売却したマシンの修理の依頼が入り・・・

2015 クリスマス スイーツメイキング!

これまた 大変な依頼なんだなー。

だって、購入時点からあったホイールのキズを治してくれって。

子供の乗り物として作ったマシンなので、キズがあったって関係ないぜ、

って作ったんだけど、それを完璧な状態にして欲しいって。

2015 クリスマス スイーツメイキング!

ホイールは多数のパーツが組み合わさって出来ているので、

クラックだけ治すっていうのは、無理。

また作り直さないと。

でも、最近 フライスやってないし、治具もなくしちゃったし。

なので、センター部分を削り出すことに。

2015 クリスマス スイーツメイキング!

で、ここまでくるのに、えらい時間がかかりました。

2015 クリスマス スイーツメイキング!

こんなに切削くずが・・・

旋盤は凄いね。

2015 クリスマス スイーツメイキング!

でも、やっぱりメカ作りは楽しい。

なので、新年に向けて、新たなプロジェクトを開始することにしました。

さあ、どうなることやら。

2015 クリスマス スイーツメイキング!

メンテナンス終了ー!

2015 クリスマス スイーツメイキング!

綺麗なホイールになりました。

黒っぽい灰色は神代楢。

真ん中の真っ黒のパーツは黒檀です。

2015 クリスマス スイーツメイキング!

この頃は燃えてましたねー。

木工に。

2015 クリスマス スイーツメイキング!

この尖りがたまりません。

長い展示の間に生じた問題・故障を直し、また新たに生き返りました。

2015 クリスマス スイーツメイキング!

ワイヤーメカ部分。

シート下に、張力調整メカがあるんだけど、見えないなあ・・・。



で、季節はクリスマス。

子供たちへのプレゼントは、先日のお茶の水の楽器屋さんですでに

ゲット済み。

あ、クリスマスもお年玉も 一緒だからねー、今年は!

2015 クリスマス スイーツメイキング!

父子 スイーツメイキングwハート

と、思いきや・・・

2015 クリスマス スイーツメイキング!

げげげ・・・タラ~

2015 クリスマス スイーツメイキング!

がーーーーっ!

お姫様になるんじゃないのかー???

みっともないですぞ。

2015 クリスマス スイーツメイキング!

というわけで、完成!

どなた様にも、幸せなクリスマスシーズンでありますように!







同じカテゴリー(スイーツ作り)の記事画像
誕生日には・・・
スイーツ de お正月
クリスマス・ナイト!
マキタ 2012NB と 天火 と過ごす雨の日
スペシャル・イチゴパイ / ピースオーブンクッキング
Strawberry Mammoth Cake / ストロベリーマンモスケーキ
同じカテゴリー(スイーツ作り)の記事
 誕生日には・・・ (2015-01-27 06:21)
 スイーツ de お正月 (2014-01-01 17:34)
 クリスマス・ナイト! (2013-12-24 23:27)
 マキタ 2012NB と 天火 と過ごす雨の日 (2013-11-05 03:53)
 スペシャル・イチゴパイ / ピースオーブンクッキング (2013-03-04 00:45)
 Strawberry Mammoth Cake / ストロベリーマンモスケーキ (2013-01-27 08:03)

この記事へのコメント
こんにちは^ - ^

スイーツもプロレベルですね^o^

我が家にも1つお願いします(笑)

旋盤の切り屑凄い量ですねぇ〜

よく燃えそう^ ^
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年12月24日 13:36
山本さん>

いつもありがとうございます!

いやいや、そんなこと無いですよ。

やっぱり、毎日毎日やって、ケーキ職人の技は磨かれるんですよね。

たまに作ったって、だめですわ(爆)



旋盤のくず、燃えるには燃えますが、あっという間に

灰になってしまうので、何か工夫が必要なんですよね。

新聞紙と水で混ぜて、そこに加えたこともあるんですが、

面倒でやめました!



やっぱり、普通にゴミに・・・(笑)
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年12月24日 23:21
どもー! 流石ですね m(_ _)m

自分… 生クリームを仕上げるのが苦手なんですよ…
やっぱりホッピーさん凄いですねー◎ 尊敬しなおしましたw

来年こそは自分も生クリームと苺で決めたいですw

素敵なクリスマスをお過ごし下さいねー!メリークリスマス!!
Posted by 24KEN24KEN at 2015年12月24日 23:33
24KENさん>

いつもどうもですー。

生クリームですかー。

8分から9分だてにして、回転台でナッペしてるだけですよー。

久しぶりだと、だめだよねー。

また やってみます!


メリークリスマス!
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年12月24日 23:41
メリークリスマス(^O^)

スイーツも上手ですよね。
売り物みたいですね〜

姫〜(^_^;)

クリスマスプレゼント何だったんですかね(^_^;)
Posted by naru1970naru1970 at 2015年12月25日 12:24
なんと言って良いのか・・・・

ホイールの加工というか、旋盤加工、改めて凄いなーって写真をみて思いました。

マシンと比べるとファニチャーは余裕のよっちゃんじゃないですか。

ホント凄いですよー。

それと、ストレスは良くないですよw (人の事は言えませんが・・)

ケーキの爆食いしましょう♪
Posted by woodrich at 2015年12月25日 16:11
naru1970さん>

いやいや、それほどでは・・・

子供たちのプレゼントですか???

ははは・・・ ちょっと この場ではいえません(爆)
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年12月26日 23:48
woodrichさん>

旋盤は凄いと 僕も思います。

いろんな形を作り出せる、面白い工作機械ですよね。

たしかに、最近、ファーニチャー作りに・・・ 

若干・・・ うーん・・・



ケーキ食べ過ぎて、身体が重いよーw
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年12月26日 23:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。