ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月04日

スペシャル・イチゴパイ / ピースオーブンクッキング

スペシャル・イチゴパイ / ピースオーブンクッキング

この2日間、川越で開催された緩和ケア研修会で缶詰めになって研修を
受けていました。朝9時から18時頃まで、みっちり講義・グループワーク・
ロールプレイングなどなど・・・

スペシャル・イチゴパイ / ピースオーブンクッキング

まとまって講義を受けたりする機会が普段無いので、
非常に有意義で、示唆に富んだ研修会でした。
普段の診療でのスキルアップにつながる、良い機会になりました。
お世話になった先生方、看護師さん達、ありがとうございました!

お話しができた、A先生、ありがとうございました!
近隣の病院にいるのに、なかなか普段お話する機会もないので、
よかったです。今度、近くで軽くちょっと。

あんなにきつかったのに、なんて前向きな僕(笑)。

  -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

さて、ひな祭りだというのに、主役の姫君が具合悪い。
39度超える発熱、でも症状がほかに無い・・・

スペシャル・イチゴパイ / ピースオーブンクッキング

心配なので、励ますために、あの市場でイチゴをたくさん買ってきた。

スペシャル・イチゴパイ / ピースオーブンクッキング

発熱から1日、検査は陰性。薬飲んで寝なさい、これからパパは君のために
久しぶりにキッチンに立ってみよう。

スペシャル・イチゴパイ / ピースオーブンクッキング

その前に、ピース君のベース部分の耐熱塗装の焼き付け作業がある。

スペシャル・イチゴパイ / ピースオーブンクッキング

20分くらい、フル火力で温度を上げて、白煙・においを出させる。
これを終わらせないと、調理には使えない。
完成したら、とってもきれいな天火になりました!

スペシャル・イチゴパイ / ピースオーブンクッキング

今日作るのは、スポンジではなく、パイ生地。1回目はバターの
分量の多いレシピで。 でも、焼成作業の間に、型が収縮するのを
防げなかったので、大胆に失敗・・・。 なので、もう一度
別の生地レシピで 再挑戦・・・。 こっちは粉成分が多い。

これは成功! ああ、おかげで2時AMだぜ。 何やってんだか・・・

スペシャル・イチゴパイ / ピースオーブンクッキング

研修会に行くまでの早朝の2時間、パイに入れるカスタードクリームと、
イチゴ・ババロア、ナパージュを作りました。カスタードクリームは
ちょっと時間はかかるけど、手作りはおいしいよね!

Amazonで大人買いしたイチゴソースももう少しで在庫がなくなる。

スペシャル・イチゴパイ / ピースオーブンクッキング

多めの分量で、プルルンって感じのパイです。
やっぱりでっかく行かなきゃ!
(まあ、どーせ 姫は イチゴしか食べないんだけどね・・・)

スペシャル・イチゴパイ / ピースオーブンクッキング

ステキ!!! 大輪の花が、このキッチンに咲きました。

これをやりたかったんだ。

スペシャル・イチゴパイ / ピースオーブンクッキング

ね、ナパージュが光って、きれい。

さあ、最終日だ、出かけますよ・・・。


追伸: ナパージュをかけると、輝きも増してゴージャスになるし、
乾燥も防げるし、一石二鳥。 どうぞお試しあれ!
ゼラチン5g、砂糖適当、水30mlから50mlくらい。
ゼラチンが水でふやけたら、電子レンジでちーん。
ぐるぐる溶かして、ちょっと冷蔵庫で冷やして、スプーンで
イイ感じに塗る・・・

このパイ、甘酸っぱさとクリームの何ともいえないほんのり甘さとマッチして、
お口の中に幸せが広がりました。が、僕は30分後にはまた飲み過ぎて意識不明にwww




同じカテゴリー(スイーツ作り)の記事画像
2015 クリスマス スイーツメイキング!
誕生日には・・・
スイーツ de お正月
クリスマス・ナイト!
マキタ 2012NB と 天火 と過ごす雨の日
Strawberry Mammoth Cake / ストロベリーマンモスケーキ
同じカテゴリー(スイーツ作り)の記事
 2015 クリスマス スイーツメイキング! (2015-12-24 13:22)
 誕生日には・・・ (2015-01-27 06:21)
 スイーツ de お正月 (2014-01-01 17:34)
 クリスマス・ナイト! (2013-12-24 23:27)
 マキタ 2012NB と 天火 と過ごす雨の日 (2013-11-05 03:53)
 Strawberry Mammoth Cake / ストロベリーマンモスケーキ (2013-01-27 08:03)

この記事へのコメント
こんばんはです。

厳しい研修もめちゃくちゃ前向きじゃないですか!

自分だったら、絶対無理だな・・こういうの。
車の免許更新の講習でもキツイ・・

その上、深夜のスイーツづくりまで!!
ホント、いつ寝てるんですか??

あっ、ウチの851君もとりあえず、穴埋めました。

でも、出来栄えは見せられません。。。
Posted by ゴードゴード at 2013年03月04日 01:08
おおー、ゴードさん、851の手術が終わったんですね。

それはそれは さぞ キャンプにこれから がんがん
連行されるんじゃないですか。

大丈夫ですよ、どんなできばえだって、 ベース部分なんて
人に見えませんから(爆)

ね、ピースくん、大事に使っていきたいので、
可愛がっています。 

ニッセンも ピースも、スリスリしたい連中です。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年03月04日 01:16
2時頃、こちらもミッドナイトクッキング中でした。
やること多いと必然的にこの時間になりますね(笑)

幸せ広がるイチゴパイ、なんてステキなんでしょう。
参考にさせていただきます!

そろそろ手のこんだスイートにステップアップしたいと思ってました。
ナパージュなんてやったことないですが
ゴージャスになりそうですね!


あ、ホームステイ中の851も
そろそろ家族に迎え入れないと(笑)
Posted by そうげんパパ at 2013年03月04日 10:34
そうげんパパさん>

ミッドナイト・クッキングですか! 

同じような人がいるもんですね(笑)。

イチゴがあるこの時期に、シーズンラストを
飾る ビッグなスイーツ つくりましょう!

あら、ピース君? もう戸籍がそっちにいったかと
思ってましたが(笑)
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年03月04日 20:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。