ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月01日

スイーツ de お正月

昨年は こんなオタッキーなブログにご訪問いただきまして、本当にありがとうございました。

今年も ガンガンマイペースでいきますんで、よろしくお願いしますw

スイーツ de お正月

さあ、姫ぎみ、年始のおつとめだよ。

お出かけ用の履き物履いて、お気にの貯金箱もって、でかけます。

「初釜」です。

スイーツ de お正月

まあ、僕は 木工に関しては 重病、ビョーキ状態です。

それは職人だから 当たり前なんですが。

親は茶道の沼に入り込んで、万年スタックしていて、救出は難しい状態。

スイーツ de お正月

初釜だというので、酔っぱらって重い体を引きずって、出かけました。

スイーツ de お正月

薄茶を頂きました。

熱いのを 熱いと言ってはならない。

僕は 思わず ふーふーしてましたw   お馬鹿さんです(笑)

スイーツ de お正月

Jrには 恥ずかしくない作法を身につけてもらいたいと思う 親心。

スイーツ de お正月

茶道はとっても難しい作法。

だけど、合理的で、かつ 無駄のない動作には 驚きです。

僕の生活の中には 無駄がいっぱいだ・・・  

スイーツ de お正月

両親の茶道具。  まさに 散財オンパレードです。

僕は 彼らのようにはならないぞw  (笑)

スイーツ de お正月

そう、年始ですから、初詣です。

昨年の懺悔をしつつ、今年の目標 「世界征服」 をしっかりと念じてきました。

ショッカーと共に、世界をこの手に・・・。

スイーツ de お正月

さあ、正月ですので、スイーツでも作りましょう。

今日は、先日のキャンプで出来なかった アメリカン・チェリーパイと、ストロベリーパリブレストです。

今年も ピースくん、よろしくね!!!

スイーツ de お正月

今日の僕はちがう! 

パイ記事の焼き上げに、ちゃんと重しをつかってます。

スイーツ de お正月

焼き上げに5分くらいOverしてカリカリになったけど、イイ感じ。

苦手なパイ生地作りも、この重しで克服だー。

スイーツ de お正月

1月1日が父の誕生日。

1億2000万人が祝ってくれる、スペシャルな日です。

だから、誕生日ケーキを焼いてます。

ストロベリー・パリブレストです。

スイーツ de お正月

姫ぽんも余剰クリームの処理で手伝ってもらってます。

スイーツ de お正月

イチゴ泥棒発見!

スイーツ de お正月

さあ、完成です。

パリブレスト、もっと経験つんで、もっとファンシーに仕上げたいな。





同じカテゴリー(スイーツ作り)の記事画像
2015 クリスマス スイーツメイキング!
誕生日には・・・
クリスマス・ナイト!
マキタ 2012NB と 天火 と過ごす雨の日
スペシャル・イチゴパイ / ピースオーブンクッキング
Strawberry Mammoth Cake / ストロベリーマンモスケーキ
同じカテゴリー(スイーツ作り)の記事
 2015 クリスマス スイーツメイキング! (2015-12-24 13:22)
 誕生日には・・・ (2015-01-27 06:21)
 クリスマス・ナイト! (2013-12-24 23:27)
 マキタ 2012NB と 天火 と過ごす雨の日 (2013-11-05 03:53)
 スペシャル・イチゴパイ / ピースオーブンクッキング (2013-03-04 00:45)
 Strawberry Mammoth Cake / ストロベリーマンモスケーキ (2013-01-27 08:03)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございますっ

今年も刺激的なBlog期待してます。
Posted by 開拓団隊長開拓団隊長 at 2014年01月01日 17:39
明けましておめでとうございます!

姫ぎみ、沢山お年玉もらえたかなぁ?

今年は世界征服!
ショッカーの一員として頑張ります!
(ってよくわかりませんが、、笑)

今年もよろしくお願いいたします。

あっ、
U10さん、そろそろ到着するそうです。
Posted by ゴードゴード at 2014年01月01日 18:01
開拓団隊長どの>

明けましておめでとうございます!

どうぞ 今年もよろしくお願いします。


ぜひ 肉会のほうもよろしくです。

計画しますので。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2014年01月01日 23:41
ゴードさん>

明けましておめでとうございます!

えーっと、姫は 貯金箱をもらっただけです。

中身はまだ判らないらしいので、空っぽです(笑)

今年もよろしくお願いしますよ!


U10さんも、ゴードさんも 年明けからスゴイですねw

僕なんか 酔っぱらって、木削ってるだけですよw
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2014年01月01日 23:43
あけましておめでとうございますm(_ _)m

今年も楽しく勉強になるブログを期待してます^^
Posted by wa kawa ka at 2014年01月02日 06:45
wakaさん>

今年もよろしくお願いしますー

今年も マイペースで ガンガンいきますんで、よろしくお願いします。

たまにコメントもいただけると、嬉しいです!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2014年01月02日 07:58
あけましておめでとうございます

棚にある沢山のお茶道具の数々すばらしそうです。

お茶の世界も奥が深そうですね。

昔少し習いましたが、いつも先生のお道具に

粗相がないように緊張していました~。

お薄がいただきたくなりました。

最後のバリブレストの皮のパリパリ感が

写真からもわかります♪

姫ぽんのクリームのいただき方正解ですね。
Posted by magugumagugu at 2014年01月02日 12:26
あけおめです。姫、元気ですね~!

茶道って、ぜんぜん未知の世界です。
漫画の「へうげもの」は読んでいるんですが、アレに出てくる茶道と
現代のそれはまた別物なんでしょうけど(^^;

カリカリパイ生地、美味しそうです。
自分もパイ生地挑戦してみようかなあ・・・
鶏肉が余ってるので、パイの包み焼とかで消費できたらなあと。
Posted by ぺんでぺんで at 2014年01月02日 13:42
maguguさん>

明けましておめでとうございます!

ご訪問ありがとうございます。

お茶ですかー そうですよね。

僕の全然知らない世界です。

まー しかし よくもまあ あんなに高いモノを買い集めるんだろうって、

驚くばかりです(笑)


パリブレスト、楽しいスイーツです。

あれはぜひ またやりたいです。

簡単だし、ゴージャスだし。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2014年01月02日 16:42
ぺんでさん>

今年もどうぞよろしくですw

茶道はちっとも判りません。

あちっ、とか ふーふー って 普通にやっちゃいましたから(笑)


折り返しパイ生地じゃなければ、簡単に作れるよ。

出来てるパイ生地使うんじゃ、芸がないしね・・・。

今年もいろいろやりましょう
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2014年01月02日 16:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。