ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月18日

ピースオーブン de 病院食?

ずーっと病院にいます。

1ヶ月に1回から2回、土曜日から月曜日までずーっとお泊まりなんです。

こんなこと8年もやってると、同じ食事に飽きてきます。

駅まで距離があって、周囲に何もないので 寂しい場所です。

コンビニの食べ物も飽きちゃうよね・・・


ハンバーガー屋やら、肉屋やらに行ける あのお方は 何てラッキーなんだw

そういえば、職場でアルストでラーメン煮てた人もいたなw

うー・・・

というわけで、今日のお昼ご飯のスイーツはリンゴ焼きを。

ピースオーブン de 病院食?

今日連行したのは、かわいいピースオーブン。 

去年 隠岐の島にも同行させた相棒です。

ピースオーブン de 病院食?

かなり小振りなやつで、きっと小脇に抱えて町をあるいても、おかしくないよ!

ピースオーブン de 病院食?

紅玉と ふじを持ってきた。

ピースオーブン de 病院食?

久しぶりに使うと、やっぱり鉄が焼けるにおいが 初めするね。

ピースオーブン de 病院食?

レトロな感じ・・・

ピースオーブン de 病院食?

簡単だし、旨いよね!!!

ピースオーブン de 病院食?

いろいろあって、大変な週末だけど、ちょっとだけ息抜きが出来たかな・・・




同じカテゴリー(天火オーブン!)の記事画像
クイジナートで激うまバター作り / 天火 オーブン クッキング
ピース 1200C オーブン de パン作り / ライ麦パン
ピース 701M オーブン de パン作り
業務連絡 / スマイルビッグバーナーと象印テンピ
カーメイト QE-20 で雪道の準備  /  落とし物発見・・・
ピースオーブン クッキング / ダブルアメリカンアップルパイ
同じカテゴリー(天火オーブン!)の記事
 クイジナートで激うまバター作り / 天火 オーブン クッキング (2014-12-05 03:29)
 ピース 1200C オーブン de パン作り / ライ麦パン (2014-06-16 21:39)
 ピース 701M オーブン de パン作り (2014-06-12 19:07)
 業務連絡 / スマイルビッグバーナーと象印テンピ (2014-05-29 14:52)
 カーメイト QE-20 で雪道の準備  /  落とし物発見・・・ (2014-02-06 15:51)
 ピースオーブン クッキング / ダブルアメリカンアップルパイ (2013-12-22 21:25)

この記事へのコメント
連勤 お疲れ様です(泣)

激務な一日の合間で 甘酸っぱい薫りが病棟に充満するのも 癒されていいもんでした-_-b って病棟でPEACEを本当に出動させるとは…

とても美味しかったから 内緒でいきましょう(笑) ばれてない ばれてない
Posted by ローラ at 2013年11月18日 08:30
職場でピースとはww

そりゃさぞかし良い香りが漂ったでしょうね。

うちはそんなことやらかした日にはお局様にこっぴどく怒られそうだ~
Posted by sunocomodokisunocomodoki at 2013年11月18日 09:00
おはようございます!

お仕事、大変お疲れさまですm(__)m

そして、ここでも職場でキャンプ道具を使って調理している人が…(笑)


以前にも拝見しましたが、このりんご焼き、とっても美味しそうです♪

ピーステンピなんてオシャレなものは持っていないのですが、ダッチでも出来ますかね?
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年11月18日 09:45
ローラさん>

そうそう、リンゴの臭いは 嫌いな人は少ないのでは?

またやりましょう

今度は 肉か?

それは迷惑だから、やめましょうw
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年11月18日 10:18
スノコさん>

いえいえ、そのお局様に いくつか献上すればいいんですよ。

「お局様のために 焼きましたw」 って!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年11月18日 10:19
物欲夫婦さん>

えー ちょっとやってみたくて。

先週は雨でキャンプはできず、そのまま食材を持ち帰ったので

そろそろ食べないとまずいと。


あ、ダッチオーブンでもできるんじゃないですか?

ただ、温度はどうやって監視するんですかね、ダッチって。

非接触型表面温度計?
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年11月18日 10:21
お仕事おつかれさまで〜す。

会社でオーブンは出来ないな。
もし、コレやったら、、、
ビルの警備員が、すっ飛んできそう。

さあて、今日はお昼なに食べようかな、、なんてね。
Posted by moka at 2013年11月18日 10:34
mokaさん>

ビルだと、炎検知器があるはずですよね。

うちは 煙だけなので、窓開ければ 出来ました。

臭い検知器があれば、びーびーなったかも・・・

リンゴ臭で 検知器作動 ・・・


え? いいなー 今日も肉ですか!!

今日は きっと シュウマイ3個とかなんだろうな・・・

もっと お金払ってもいいので、職員食堂 なんとかしてくれないかな・・・
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年11月18日 11:01
そろそろ職場でピーステンピが流行る頃でしょうか(笑)

車通勤だったら、テンピ持参するけど
さすがに山手線でこれ抱えてたら・・・やっぱ職質?(爆)


りんご、美味しそう
手軽にできるんで、こういうのもアリですね^^
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年11月18日 15:42
そうげんパパさん・・・

背負子という 最終兵器があるじゃないですかw

あれなら 職質はされませんよ。

だって、担いでいるだけだし・・・・


リンゴ、これ最高ですよ。

もしかしたら、焼き上がったら、ブランデーやラムをかけてみると

旨いかも・・・。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年11月18日 15:44
お仕事お疲れ様です。

職場の方々も癒されますよね。美味しいもの食べると。
Posted by モッさんモッさん at 2013年11月18日 15:48
モッさん>

どうもー!

いやー ようやく帰れますよw

長かった・・・・・

って、まだ安心出来ないんですが。

美味しい物ね、確かに焼きリンゴは旨いです。

これは 大人も好きなレシピでしょうね。

今度、酒かけてみます・・・
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年11月18日 15:49
あぁ~、これが今流行りな『職場でテンピ』ですね~



って、えっ~!

何やっちゃってるんですか~

素敵だぁ!

マネしませんが(笑)
Posted by 呑み処 春呑み処 春 at 2013年11月18日 19:13
春さん>

ぜひぜひ いっちゃいましょう!

貴殿の職場でも、この甘いアップル臭を放散すれば、

きっと文句は言われないか・・・・  んなことないか・・・


「オフィスでテンピ」  今年の流行語になるか??? 


って、あと1ヶ月半しかないし。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年11月18日 20:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。