2013年11月18日
最近の落札価格が・・・
最近の落札価格、スゴイですね・・・
愛しい SS-DKくん、びっくり価格になってました・・・

そんなにパワーも無くて、ニッセン BSの半分の火力しかないのに・・・?
うー・・・
なかなか ストーブ、買えなくなってきたナー。
「1シーズン、1ストーブ」っていうのにw
愛しい SS-DKくん、びっくり価格になってました・・・

そんなにパワーも無くて、ニッセン BSの半分の火力しかないのに・・・?
うー・・・
なかなか ストーブ、買えなくなってきたナー。
「1シーズン、1ストーブ」っていうのにw
Posted by Dr.ホッピー at 17:08│Comments(13)
│ストーブ
この記事へのコメント
お疲れ様で御座います。
ニッセンのストーブをあさり始めて数日ですが、そんなに価格高騰しているんですか?
ホッピーさん、あまりニッセンPRを控えてもらえませんか?(大笑、大汗)
しかし、ヴィンテージの石油ストーブを見比べてもニッセンが群を抜いている感じですね!!
BS-8 BW-2が気になる機種ですが・・・
ニッセンのストーブをあさり始めて数日ですが、そんなに価格高騰しているんですか?
ホッピーさん、あまりニッセンPRを控えてもらえませんか?(大笑、大汗)
しかし、ヴィンテージの石油ストーブを見比べてもニッセンが群を抜いている感じですね!!
BS-8 BW-2が気になる機種ですが・・・
Posted by woodrich
at 2013年11月18日 17:53

woodrichさん!
こんばんは!
あーーーっ すみません(笑)
気をつけているつもりなんですが・・・
でも、今 ニッセン・天火・スマイル の3種の神器に関しての
広報担当の方は、OうOんOパさんという方 ですが・・・(笑)
とくに、こちらのページは とっても刺激的で・・・
ttp://veter.naturum.ne.jp/e1730371.html (頭にhくっつけてくださいね)
げげげっ、BS-8が気になるんですって?
うー、 気にならないで下さいw (汗)
こんばんは!
あーーーっ すみません(笑)
気をつけているつもりなんですが・・・
でも、今 ニッセン・天火・スマイル の3種の神器に関しての
広報担当の方は、OうOんOパさんという方 ですが・・・(笑)
とくに、こちらのページは とっても刺激的で・・・
ttp://veter.naturum.ne.jp/e1730371.html (頭にhくっつけてくださいね)
げげげっ、BS-8が気になるんですって?
うー、 気にならないで下さいw (汗)
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年11月18日 18:20

こ、広報担当です。
ワタクシはあくまで広報です。。
感染源は、間違いなく師匠ですから(笑)
BSシリーズは、魅力的ですよね〜
そう思ったら、病の始まりなので気をつけないとですねwww
ワタクシはあくまで広報です。。
感染源は、間違いなく師匠ですから(笑)
BSシリーズは、魅力的ですよね〜
そう思ったら、病の始まりなので気をつけないとですねwww
Posted by そうげんパパ
at 2013年11月18日 18:37

OうOんOパさん>
あー!!! 判っちゃいましたか?!
伏せ字が足りなかったかw
あの カヌー + ニッセン の 別世界のような不思議な風景が
目に焼き付いております・・・
BSシリーズは、よく目にするのは BS-3Bですが、
家の中でも兼用で使うのだったら、やっぱり BS-7 か BS-8でしょう。
先日の実証実験でも判りましたが、整流板か何かの関係で
風に弱いんですよね、BS-3B。 おまけに耐震消火装置無しだし。
って、また 余計なこと言っちゃった・・・!!!
あー!!! 判っちゃいましたか?!
伏せ字が足りなかったかw
あの カヌー + ニッセン の 別世界のような不思議な風景が
目に焼き付いております・・・
BSシリーズは、よく目にするのは BS-3Bですが、
家の中でも兼用で使うのだったら、やっぱり BS-7 か BS-8でしょう。
先日の実証実験でも判りましたが、整流板か何かの関係で
風に弱いんですよね、BS-3B。 おまけに耐震消火装置無しだし。
って、また 余計なこと言っちゃった・・・!!!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年11月18日 18:42

はい、確かに
ニッセン、テンピ、スマイル、キチガイ価格でにっちもさっちもいきません(^^;)
いいんです、私、病じゃないので…
修行僧のように生きますので!(^^)!
ニッセン、テンピ、スマイル、キチガイ価格でにっちもさっちもいきません(^^;)
いいんです、私、病じゃないので…
修行僧のように生きますので!(^^)!
Posted by 呑み処 春
at 2013年11月18日 19:23

春さん>
そうそう、最近 値段がスゴイことになっていて びっくりですよー。
まあ、僕が3Bを手に入れた時も、嘘みたいな値段でしたが・・・
でも、今回は違う! 僕も フルパワーで行きますよ!
って何を?
それは内緒です。
そうそう、最近 値段がスゴイことになっていて びっくりですよー。
まあ、僕が3Bを手に入れた時も、嘘みたいな値段でしたが・・・
でも、今回は違う! 僕も フルパワーで行きますよ!
って何を?
それは内緒です。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年11月18日 20:36

おはようございます。
SS-DKくんがそんなに高いんですか(;゚Д゚)!
小さくて可愛いですからなんでしょうね、私のは昔ボロボロのを
オフシーズンに買ったので安かったです( ^∀^)
ニッセンの赤いやつが欲しいですけど高くて手が出ません(ToT)
SS-DKくんがそんなに高いんですか(;゚Д゚)!
小さくて可愛いですからなんでしょうね、私のは昔ボロボロのを
オフシーズンに買ったので安かったです( ^∀^)
ニッセンの赤いやつが欲しいですけど高くて手が出ません(ToT)
Posted by バーム at 2013年11月19日 07:08
バームさん>
こんにちは!!!
そうなんですねえ 僕も オフシーズンに買ったので
1マンしなかったですよ。
ニッセンBSですか?
あれはいつでも高いですね。
ちょっとヤレたやつを 磨くっていうのが 一番安いとおもいますけどね。
こんにちは!!!
そうなんですねえ 僕も オフシーズンに買ったので
1マンしなかったですよ。
ニッセンBSですか?
あれはいつでも高いですね。
ちょっとヤレたやつを 磨くっていうのが 一番安いとおもいますけどね。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年11月19日 09:04

こんにちわ〜
Dr 〜
ホッピー病を治す薬、早く処方してください〜(汗)
でないと1シーズン1ストーブじゃ収まらないです
(;´Д`A(;´Д`A(;´Д`A
Dr 〜
ホッピー病を治す薬、早く処方してください〜(汗)
でないと1シーズン1ストーブじゃ収まらないです
(;´Д`A(;´Д`A(;´Д`A
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2013年11月19日 12:48

しょう&ゆうパパさん>
残念ですねえ。
困った病気になりましたねw
治療法があればいいんですが・・・
即効性のある薬、僕も欲しいですw
残念ですねえ。
困った病気になりましたねw
治療法があればいいんですが・・・
即効性のある薬、僕も欲しいですw
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年11月19日 19:52

落札価格を上げた張本人が何をおっしゃる・・・w
天火・ニッセンの価格上昇は間違いなくドクターの責任ですよ。。責任とって激安で放出なさい。。俺にw
天火・ニッセンの価格上昇は間違いなくドクターの責任ですよ。。責任とって激安で放出なさい。。俺にw
Posted by DENNIS at 2013年11月20日 10:38
幽霊ブロガーDさん>
あー またまた。
Dさんだって、魅力的写真いっぱいで 誘惑しているじゃないですかw
あー またまた。
Dさんだって、魅力的写真いっぱいで 誘惑しているじゃないですかw
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年11月20日 18:09

ニッセンのSS-6 掃除で検索すると、こちらのブログにたどり着きました。先日、SS-6を購入したのですが、全く掃除のやり方がわかりません。
買ったお店では、そのまま使えるとあったので、着火してのですが…。
家の中が煤だらけになってしまいました…。
暖かいし、とても気に入ってるので長く使いたいのですが、どうやれば、そんなピカピカになるのでしょうか??自分なりに、拭いてみたのですがそんなに、ピカピカになりません…。
あと煤なのですが、やっぱり全然でないものなんですよね?
子供達の鼻の中も煤が着いているので、早急にどうにかしたいのですが、何せどうしたら良いのか分からず…。どこを掃除したら、煤が出ないのでしょうか?
最後は芯の交換しかない!と思い、こちらのブログで拝見したのでトヨトミの第20種を購入して、明日届くようにしています。
この芯の変えかたはどうやればよいのでしょうか?
灯油は抜いてやるものなんですよね?教えていただけないでしょうか?
本当に何も分からずのストーブ生活です。どこを検索しても、どうしたら良いのか分からず。
年末にもかかわらず、コメントしてしまい申し訳ありません。
宜しくお願いします。
買ったお店では、そのまま使えるとあったので、着火してのですが…。
家の中が煤だらけになってしまいました…。
暖かいし、とても気に入ってるので長く使いたいのですが、どうやれば、そんなピカピカになるのでしょうか??自分なりに、拭いてみたのですがそんなに、ピカピカになりません…。
あと煤なのですが、やっぱり全然でないものなんですよね?
子供達の鼻の中も煤が着いているので、早急にどうにかしたいのですが、何せどうしたら良いのか分からず…。どこを掃除したら、煤が出ないのでしょうか?
最後は芯の交換しかない!と思い、こちらのブログで拝見したのでトヨトミの第20種を購入して、明日届くようにしています。
この芯の変えかたはどうやればよいのでしょうか?
灯油は抜いてやるものなんですよね?教えていただけないでしょうか?
本当に何も分からずのストーブ生活です。どこを検索しても、どうしたら良いのか分からず。
年末にもかかわらず、コメントしてしまい申し訳ありません。
宜しくお願いします。
Posted by エルモ at 2013年12月29日 10:06