ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月14日

めざせ ワイナリー その4

自ワインももう少しで発酵が終わりそうです。

澱引きという作業をする日が近づいています。

で、シャレでこんな物を買ってみた。

めざせ ワイナリー その4

ブドウです・・・(笑)。

そう、こんなもん植えたって、ワインが出来るくらいのブドウは
なりませんよ。 知ってます。

でも、ブドウの花って見たことありますか? 

ブドウの葉っぱを近くから見たことありますか?

無いんです・・・。僕は。 田舎が勝沼市の近くだっていうのに。

めざせ ワイナリー その4

さあ、どうなることやら。

虫が大変だって噂を聞きますので、手入れの仕方も勉強しないとね・・・




同じカテゴリー(ワイナリー)の記事画像
休日出勤の前に・・・ / Don Simon との戯れ
冬支度中・・・・
ワインで乾杯! in 江ノ島
ミッドナイト・ブルーイング(深夜の醸造)
ミッドナイト・ブルーイング(深夜の醸造)
スジャータ1号 仕上げ
同じカテゴリー(ワイナリー)の記事
 休日出勤の前に・・・ / Don Simon との戯れ (2014-04-29 09:35)
 冬支度中・・・・ (2013-11-10 20:49)
 ワインで乾杯! in 江ノ島 (2013-05-12 20:56)
 ミッドナイト・ブルーイング(深夜の醸造) (2013-04-24 06:17)
 ミッドナイト・ブルーイング(深夜の醸造) (2013-04-23 18:31)
 スジャータ1号 仕上げ (2013-04-19 16:55)

この記事へのコメント
・・・・・

ワイナリー開園おめでとうございます(笑)

秋の収穫には、踏むの手伝いに行きますねw
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年04月15日 13:57
そうげんパパさん>

あら、お帰りなさい! お疲れ様です。

ワイナリー 開園・・・  わはは・・・ 

何年かかるやら・・・ 

ワイン瓶1本分のワインを作るためには、かなりのキログラムの
葡萄が必要ですよね。 だから、きっと子供の代になってから
じゃないですか?

暖かく見守ろう と思ってます。

工務店の人にはバカにされましたが・・・
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年04月15日 15:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。