ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月23日

ミッドナイト・ブルーイング(深夜の醸造)

眠いです・・・

朝から夕方まで外来をやって、その後、仕上がったワイン達の瓶詰め作業・・・。

なーにやってんだかww。

ミッドナイト・ブルーイング(深夜の醸造)

さあ、「Welchのグレープジュース」からのセットと、「アルプス・ワイナリーのこだわりの
グレープジュース」 のセットの瓶詰めです。

洗浄 → 煮沸消毒 → 瓶詰め となかなかいろんな作業が待っています。

ミッドナイト・ブルーイング(深夜の醸造)

火入れ作業も行い、その後冷却してます。
自然冷却が良いのかなあ・・・ でも、眠いから待っていられないんだよねえwww。

ミッドナイト・ブルーイング(深夜の醸造)

見てください! この色を。

左がWelchジュースから。 右がアルプスのジュースから。
味は アルプスのジュースのほうが深い濃厚なドライなものに仕上がりました。

お、ボジョレー・ヌーボー(ブルゴーニュ地方のボジョレー地区の新酒)のように、
おめでたい新酒として、キャンプでいただこうか!
そもそも、2ヶ月も待っていられないんだよね・・・ ブツブツ。

ミッドナイト・ブルーイング(深夜の醸造)

とりあえず、コルク栓でも打ち込みますか。 眠そうな作業員風の人が・・・

ミッドナイト・ブルーイング(深夜の醸造)

まだまだ作業はおわりませぬ。

今日は OKストアでこんな珍しいものをゲットしてきたので。

添加物一切含まない、ストレートジュース です。

ミッドナイト・ブルーイング(深夜の醸造)

まさに搾っただけっていう感じのジュースで、お値段も刺激的。
こいつを、3500ml用意して、またまた醸してみます。

かなり酸味がありそうだけど、できあがるんだろうか? 2週間、楽しみだよね。

ミッドナイト・ブルーイング(深夜の醸造)

今夜の作業はここまでwww。

明日にはぶくぶく始まるだろうな。





同じカテゴリー(ワイナリー)の記事画像
休日出勤の前に・・・ / Don Simon との戯れ
冬支度中・・・・
ワインで乾杯! in 江ノ島
ミッドナイト・ブルーイング(深夜の醸造)
スジャータ1号 仕上げ
めざせ ワイナリー その4
同じカテゴリー(ワイナリー)の記事
 休日出勤の前に・・・ / Don Simon との戯れ (2014-04-29 09:35)
 冬支度中・・・・ (2013-11-10 20:49)
 ワインで乾杯! in 江ノ島 (2013-05-12 20:56)
 ミッドナイト・ブルーイング(深夜の醸造) (2013-04-24 06:17)
 スジャータ1号 仕上げ (2013-04-19 16:55)
 めざせ ワイナリー その4 (2013-04-14 18:22)

この記事へのコメント
あーなるほど、特製サイホンはこういう仕組みだったんですねー
おいしそうな色・・・僕も赤仕込もうかな~

えー、で、次は・・・・
ええええええ!?か、柑橘系・・・・
自家醸造に柑橘系はタブーとの噂がありますが(大冷汗

まあ自分もやったことないので、あ・く・ま・で・噂です。
何事もチャレンジですよねっ!

(追
ラジオでやってたのですが、「ウイスキーの黒ホッピー割」というのがあるらしいっす・・・1:1で割って、チビチビ飲むという・・・そのうちやってみます(^^;
Posted by ぺんでぺんで at 2013年04月23日 22:22
ぺんで君>

本当に?

もう始めちゃったよ・・・
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年04月24日 06:18
ぺんでさんの助言があったんですね(笑)
それで、次のブクブクですかw


ワインっぽい感じですね。
なるほど、ハマりそうで怖いです。。
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年04月24日 09:38
早く手術着姿に着替えてプロフィール写真を差し替えた方が・・www

それにしてもドクターの探究心は尽きることがないですね。
Posted by DENNIS at 2013年04月24日 12:08
そうげんパパさん>

ミッドナイト・ブルーイングばかりしていると、
木工のプロジェクトが進みませぬ・・・。 

例のブツも キャンプまで間に合うかどうか・・・

フフフ、ワインははまりますよ。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年04月24日 14:23
DENNISさん> 

お久しぶりです!

最近は僕は手術には入ってませんからwww。
完全に 内視鏡医になっちゃいました。
たまに手術室には入りますけどね。

そうそう、どんどんいろんなことしちゃうもんで、
木工から遠ざかってばかりです・・・。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年04月24日 14:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。