2013年11月10日
冬支度中・・・・
キャンプへ行けなかった週末・・・
楽しみにしていたのになー。
子供と過ごす週末のために働いてるのに・・・。
そんな日は、冬ごもりの準備でもするか。
が、まず、その前に。
我が家の庭の杏から作った、杏酒。

とっても美味です!
市販のものより、甘くなく、でも味はしっかり。
ガンガンいきたいけど、春まで時間があるしな。
ゆっくり行くか。

材料の買い出しにも行きました。
白ブドウ、アップル、クランベリー。
気温が下がってきたので、今年はこれで最後かな。
次はまた花粉症の季節かな。

さて、作業場では新しいファーニチャーを作ってます。
そろそろ「良い物を 妥協無く作る」路線へシフトしないと。
今回の材料はブラックウォルナットです。
若干 白太がはいるけど、まあそれも味のうちということで・・・
途中、一部カットを間違えたパーツがあって、2台作るうちの1台がいきなりB級品にw
残念!!!
普段使いにするか。
見えないところの間違いなんだけどね。

ブラックウォルナットのフレームなので、パーツも濃色系だと真っ暗なイメージになるので、
ナットはナラにしてみた。
アクセントになるかな。
ただ、アイキャッチャーなパーツは、貴重な紫檀で作ってみた。

とても硬い材だけど、その美しさは別物ですよね。
旋盤でもシュルシュル削れて、とっても削り心地の良い樹種です。
完成まで、あと2晩くらいかなw。
楽しみにしていたのになー。
子供と過ごす週末のために働いてるのに・・・。
そんな日は、冬ごもりの準備でもするか。
が、まず、その前に。
我が家の庭の杏から作った、杏酒。

とっても美味です!
市販のものより、甘くなく、でも味はしっかり。
ガンガンいきたいけど、春まで時間があるしな。
ゆっくり行くか。

材料の買い出しにも行きました。
白ブドウ、アップル、クランベリー。
気温が下がってきたので、今年はこれで最後かな。
次はまた花粉症の季節かな。

さて、作業場では新しいファーニチャーを作ってます。
そろそろ「良い物を 妥協無く作る」路線へシフトしないと。
今回の材料はブラックウォルナットです。
若干 白太がはいるけど、まあそれも味のうちということで・・・
途中、一部カットを間違えたパーツがあって、2台作るうちの1台がいきなりB級品にw
残念!!!
普段使いにするか。
見えないところの間違いなんだけどね。

ブラックウォルナットのフレームなので、パーツも濃色系だと真っ暗なイメージになるので、
ナットはナラにしてみた。
アクセントになるかな。
ただ、アイキャッチャーなパーツは、貴重な紫檀で作ってみた。

とても硬い材だけど、その美しさは別物ですよね。
旋盤でもシュルシュル削れて、とっても削り心地の良い樹種です。
完成まで、あと2晩くらいかなw。
Posted by Dr.ホッピー at 20:49│Comments(2)
│ワイナリー
この記事へのコメント
とーってもステキな冬支度ですこと(笑)
紫檀のパーツ、イイですね!
詳しいことは全くわかりませんが、深い艶のようなものが、イイ存在感になるんじゃないですか!?
ところで何を作ってるのですか?
紫檀のパーツ、イイですね!
詳しいことは全くわかりませんが、深い艶のようなものが、イイ存在感になるんじゃないですか!?
ところで何を作ってるのですか?
Posted by 呑み処 春
at 2013年11月11日 09:00

春さん>
うううw
話がわかる方だ・・・
色・ツヤですよ。 やっぱり。
銘木はそこが違うんです。
そうじゃなきゃ、使う意味がないし。
家の家具が高級であっても、キャンプで使うものが高級であっちゃいけない
理由は無いはずです。
両方 大事にすればイイだけの話。
だから、手を抜かないんですw
あ、何を作っているかって?
それは内緒ですw
うううw
話がわかる方だ・・・
色・ツヤですよ。 やっぱり。
銘木はそこが違うんです。
そうじゃなきゃ、使う意味がないし。
家の家具が高級であっても、キャンプで使うものが高級であっちゃいけない
理由は無いはずです。
両方 大事にすればイイだけの話。
だから、手を抜かないんですw
あ、何を作っているかって?
それは内緒ですw
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年11月11日 18:35
