ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月01日

クイジナート DLC-N7J が来たー!

そろそろ 腸詰め、燻製、OOの醸造にうってつけのシーズンですよね。

寒すぎて、いままで燻製を外でやる気にならなかったし、

OOの醸造も、イーストが働く温度に達していなかったからね。

花粉症さえなければ、良い季節なんだけどなー。


最近、家の中の片付けに追われていました。

こんな箱もありました。

届いていたのに、開けなかった・・・。

むかしから、そうなんです。

欲しくて欲しくて どうしようもなくて、わざわざ遠くまで買いに行ったのに、

持って帰ってきて、箱を開けもしなかったってこと。

皆さんもありますよねー

クイジナート DLC-N7J が来たー!

クイジナート DLC-N7JSS  

レストランとかで、奥の方でグルグルやってるやつ。

クイジナート DLC-N7J が来たー!

その付属品(ドゥーブレード)を別注文したら、この梱包w

どうかしてるよね、この神経。

メチャ小さい部品に、80サイズの箱・・・。

お客がまさか文句言ってはこないだろうって、思ってるのかな。

ま、言いませんけど・・・。


二度と注文するかー! って思っても、なかなかこの部品、壊れないから、

その「二度と」 が無いんだよねー。


クイジナート DLC-N7J が来たー!

雄姿です。

ステンレスボウルなんだ。

これなら、腸詰めのファルスも1000gくらい、パン作りでの生地も500g以上 捏ねられるw

バイス・ブルストも、簡単に作れそう!


クイジナート DLC-N7J が来たー!

こんなものも、その箱の山の中にありました。

これ、古いランプの油壺と巻き芯バーナー部分のスペアなんだ。

よくキャンプで、オイルランプを割っちゃう方いるでしょう (汗)

だから、重力に負けないように スペアを。

クイジナート DLC-N7J が来たー!

左のがスペア一式。 そして右が今回の。

色が違いすぎー。

はい、もうお買い物辞めます・・・。


クイジナート DLC-N7J が来たー!

木工屋として興味があるのが、これ。

ラージフランジブラインドリベット と ロブスター・リベッタ。

木工に合うように、フランジがでかくて、かつ 20mmくらいの

厚みの材も固定できる優れもの。

20mm厚の材を2枚をとめるには、10mm掘って、ワッシャを入れれば、

固定できるよね。


カリンのマシュモリの依頼があったので、製作してました。

カリンは稀少だけど、可愛いんだよなー。

クイジナート DLC-N7J が来たー!

ねっ!

でも、在庫があまりないのと、硬い木なので、製作時間・手間がかかるので

参っちゃうんです。

でも、可愛いので 作っちゃう。

クイジナート DLC-N7J が来たー!

春ですねえ。

庭の梅の木に もう実がなってます・・・・。


んなわけないか(笑)





同じカテゴリー(■■■ 料理・スイーツ ■■■)の記事画像
ABCクッキングスタジオ 体験教室 / 自作ロッジテント製作 その5
タコよりタコス! / Tortilla 8インチ トルティーヤ プレス
ピース 1200C オーブン de パン作り / ライ麦パン
キャンプの準備・・・
Appolia で テリーヌ
同じカテゴリー(■■■ 料理・スイーツ ■■■)の記事
 ABCクッキングスタジオ 体験教室 / 自作ロッジテント製作 その5 (2014-12-01 06:30)
 タコよりタコス! / Tortilla 8インチ トルティーヤ プレス (2014-09-25 21:34)
 ピース 1200C オーブン de パン作り / ライ麦パン (2014-06-16 21:39)
 キャンプの準備・・・ (2014-03-07 13:58)
 Appolia で テリーヌ (2014-01-27 06:18)

この記事へのコメント
色々と掘り出し物が出てきましたね〜(^_^;)
朝霧高原にはランプを落っことす妖精が居るようですし、備えあれば憂いなしですねd(^_^o) 備え過ぎって話もありますけどw
Posted by よしvlo_olv at 2015年03月01日 09:19
こんにちは^ - ^

宝の山を探りに行って良いですか??

リベットはホントに手軽で便利なんですよねぇ!?

でも…金属使うですか??
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年03月01日 10:22
ニーハオ!!

ワタシ キャンプデ ランプ ワルアルネ!!

ヨクオトスアルネ!!

ナニカ?

サイチェン!!
Posted by woodrichwoodrich at 2015年03月01日 17:19
よしvlo_olv さん!

そうなんですよー。 ここ数ヶ月、訳あって荷物に埋もれていましたから。

朝霧高原の重力はひときわ強いようで、石油ランプだけ

地面に引き寄せるらしいですね。

ぼくんちのホヤも・・・ 

上のニーハオの方も 幾度となく 高原に

レトロガラスが星空のごとく 散らばるのを目撃しているようですよ。



ああ、怖い怖い。 朝霧高原。

ますます スペアボディを用意しなきゃ・・・
Posted by ミシン大好きな Dr.ホッピーミシン大好きな Dr.ホッピー at 2015年03月01日 20:05
山本さん>

週末頑張ったおかげで、その山も跡形なく消えましたー。

あー大変だった・・・。

リベット、物によるけど、結構使えそうじゃない?

あまり表に出ると、うちのイメージと乖離しちゃいますけどね!
Posted by ミシン大好きな Dr.ホッピーミシン大好きな Dr.ホッピー at 2015年03月01日 20:07
woodrichさん>

えーっと、朝霧のランプの妖精ですか?

しましまのつなぎ着た、キュートな妖精さん?

妖精のいたずらに負けないように、僕も

沢山 ホヤを持って行きますよ!
Posted by ミシン大好きな Dr.ホッピーミシン大好きな Dr.ホッピー at 2015年03月01日 20:12
あー大変な持病をお持ちで(汗)

業務用クイジーナート・・・・どっちかって言うこれを個人で買う人とクレイジーナーヒト!!
Posted by sunocomodokisunocomodoki at 2015年03月02日 08:20
あのー (汗)
遠くまでわざわざ買いに行って1回も箱開けない人ってナカナカいないですよw

もうすぐ春ですね〜 菌も活発になる季節ですね♪
例のジュースゲットしましたよ〜◎ 春が楽しみです!!
Posted by 24KEN24KEN at 2015年03月02日 13:32
スノコさん> 

いつもどうもです!!

あら? そちらにも 同じようなミキサーがあったような・・・。

腸詰め屋には、必要だよね!

使わなかったら、北関東に黒い猫でお送りしますよ!

もちろん だ・い・び・き で!(笑)
Posted by ミシン大好きな Dr.ホッピーミシン大好きな Dr.ホッピー at 2015年03月02日 14:05
24KENさん!

あ、そう? 

僕はいつもそんな感じでした!



みなといつも議論するんです。

「今日欲しいモノを、今日買わないと、明日になったら
 欲しくなくなっちゃうかもしれないんだよ???」 って・・・・。

皆 異論を唱えるんですが、間違っているのは、どっちなんだ! って。



まったくもー。


ぼくんちも、菌がそろそろ 動き出しますよ!
Posted by ミシン大好きな Dr.ホッピーミシン大好きな Dr.ホッピー at 2015年03月02日 14:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。