2014年10月24日
マルシャル テント ライナーシートの製作 / 久しぶりの腸詰め屋
定休日の木曜日、いつも超・忙しくやってますー。
キャンプ用具倉庫の整理整頓やら何やら、引っ越しみたいに大変でした。
家族から腸詰めを作って、との依頼があり、久しぶりにつくりました。

今日は、クミンが効いたポークソーセージです。
たまには腸詰め機も使わないとね。
姫ぽんは、グルグル回したいだけみたいです。

長っ!
3mくらいかな?
これからねじって、あのソーセージの形を作ります。
ソーセージキャンプみたいに、その場で全部食べちゃうなら、生ソーセージを
そのまま焼いちゃうのが最高ですけどね!!
近々、ソーセージキャンプ やってみようかなー。
洗い場がしっかりしている所じゃないと、やる気にならないけどね。

ひねりを入れて、フランクフルト・ソーセージっぽくなりました。
生のまま途中で分けるには、凧糸で縛って、分離します。

75℃、20分 ボイルしちゃいます。
保存しない場合は、そのまま焼いて食べちゃいますよー。
炭火で焼くと、メチャ旨いです。

エマルジョン化してないので、粗挽き肉のままですが、僕たちはこの食感が好きです。
クミンが効いて、なかなか旨かったです。
あ、ごめんなさい、お裾分けの分、食べちゃったよー。

さて、白カビがあったスポットを見えなくするため+暖房効果UP+ゴージャス化 のための
ライナーシートの製作です。
1750x2000mmの大きなシーチング生地をつくって、その中央にはランプを吊すための
スリットをもうけています。
2mの大きな生地を縫うのはなかなか大変ですね。

SUISEIバインダーが大活躍ですw
これが無ければ、こんなことしてませんね。

この末端部分の処理は、もうちょっと綺麗にならないのかなー って。
プロの人、教えてくださいー。
さあ、来週が 頂上決戦 ですから、今週は のんびりとキャンプしてきますw
キャンプ用具倉庫の整理整頓やら何やら、引っ越しみたいに大変でした。
家族から腸詰めを作って、との依頼があり、久しぶりにつくりました。

今日は、クミンが効いたポークソーセージです。
たまには腸詰め機も使わないとね。
姫ぽんは、グルグル回したいだけみたいです。

長っ!
3mくらいかな?
これからねじって、あのソーセージの形を作ります。
ソーセージキャンプみたいに、その場で全部食べちゃうなら、生ソーセージを
そのまま焼いちゃうのが最高ですけどね!!
近々、ソーセージキャンプ やってみようかなー。
洗い場がしっかりしている所じゃないと、やる気にならないけどね。

ひねりを入れて、フランクフルト・ソーセージっぽくなりました。
生のまま途中で分けるには、凧糸で縛って、分離します。

75℃、20分 ボイルしちゃいます。
保存しない場合は、そのまま焼いて食べちゃいますよー。
炭火で焼くと、メチャ旨いです。

エマルジョン化してないので、粗挽き肉のままですが、僕たちはこの食感が好きです。
クミンが効いて、なかなか旨かったです。
あ、ごめんなさい、お裾分けの分、食べちゃったよー。

さて、白カビがあったスポットを見えなくするため+暖房効果UP+ゴージャス化 のための
ライナーシートの製作です。
1750x2000mmの大きなシーチング生地をつくって、その中央にはランプを吊すための
スリットをもうけています。
2mの大きな生地を縫うのはなかなか大変ですね。

SUISEIバインダーが大活躍ですw
これが無ければ、こんなことしてませんね。

この末端部分の処理は、もうちょっと綺麗にならないのかなー って。
プロの人、教えてくださいー。
さあ、来週が 頂上決戦 ですから、今週は のんびりとキャンプしてきますw
この記事へのコメント
おはようございますー
クミンが効いたソーセージ美味しそう♪
決戦近し!
クミンが効いたソーセージ美味しそう♪
決戦近し!
Posted by oldcampstyle1962
at 2014年10月24日 07:15

豚腸の3mって肉何キロ・・・・・(汗)
それを完食ってスゴっ
さてそろそろ1ハンク友の会やりましょう(笑)
クミンのソーセージってどのくらいの比率で入れてます?
それを完食ってスゴっ
さてそろそろ1ハンク友の会やりましょう(笑)
クミンのソーセージってどのくらいの比率で入れてます?
Posted by sunocomodoki
at 2014年10月24日 09:40

普通に家庭でソーセージを作られるんですね!
もしかしてホッピーさんのルーツはゲルマン民族ですか?
ライナーシート、素敵なのが出来上がりそうで、
凄く楽しみです♪
夏場に使った時の断熱効果にも役立ちそうですね!!!
もしかしてホッピーさんのルーツはゲルマン民族ですか?
ライナーシート、素敵なのが出来上がりそうで、
凄く楽しみです♪
夏場に使った時の断熱効果にも役立ちそうですね!!!
Posted by フリィ
at 2014年10月24日 09:55

あぁ…
あのブリンッブリンッの食感のソーセージ美味しそうだなぁ~
ソーセージキャンプ お供しやすぜぃ
ん?
ちょ…
今のところ天気良さげですよ!
あのブリンッブリンッの食感のソーセージ美味しそうだなぁ~
ソーセージキャンプ お供しやすぜぃ
ん?
ちょ…
今のところ天気良さげですよ!
Posted by 呑み処 春
at 2014年10月24日 12:46

OLD師匠さん>
めちゃめちゃ気合い入ってますねw
うー、勢いですでに負けてますよー。
めちゃめちゃ気合い入ってますねw
うー、勢いですでに負けてますよー。
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年10月24日 13:46

スノコさん>
1ハンク友の会!
そうだった!
3mのうち、1mを譲ったので、あとは食べちゃいましたー!
我が家も肉苦手なのにさー。
1kgの肉+背脂に確か 3gくらいだったような・・・。
(家にレシピノートがあるので すみません)
1ハンク友の会!
そうだった!
3mのうち、1mを譲ったので、あとは食べちゃいましたー!
我が家も肉苦手なのにさー。
1kgの肉+背脂に確か 3gくらいだったような・・・。
(家にレシピノートがあるので すみません)
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年10月24日 13:48

フリイさん>
そうそう、僕は調布生まれのアメリカ育ちなので・・・
ソーセージはもう 国民食みたいなー
って、ウソですw
ライナーシート、イイ感じに進んでますよー。
やっぱり、閂止め ラブです!
そうそう、僕は調布生まれのアメリカ育ちなので・・・
ソーセージはもう 国民食みたいなー
って、ウソですw
ライナーシート、イイ感じに進んでますよー。
やっぱり、閂止め ラブです!
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年10月24日 13:50

春さん>
ぜひぜひ!
みんなで6mくらい たべちゃおうぜー。
イタリアン、レバーポーク、クミンソーセージかなっ!
冷たい肉を 捏ねる、罰ゲーム・・・じゃなかった、
大事な役をお願いしますね!(笑)
ぜひぜひ!
みんなで6mくらい たべちゃおうぜー。
イタリアン、レバーポーク、クミンソーセージかなっ!
冷たい肉を 捏ねる、罰ゲーム・・・じゃなかった、
大事な役をお願いしますね!(笑)
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年10月24日 13:51

あー食べたい食べたい!!
こういう時にいつも思います。
近くに住んでたらなーってw
ライナーシートもうとりかかってるんですかー!!
来週あたりインナーテントフックが我が家に届くので、ちょっと作業ストップしてください!!
後でしっかりしたフックをつけたくなりますよ。きっと!!
でもたかがフックですが・・・・
こういう時にいつも思います。
近くに住んでたらなーってw
ライナーシートもうとりかかってるんですかー!!
来週あたりインナーテントフックが我が家に届くので、ちょっと作業ストップしてください!!
後でしっかりしたフックをつけたくなりますよ。きっと!!
でもたかがフックですが・・・・
Posted by woodrich
at 2014年10月24日 16:21

ご馳走様でした〜◎ 念願だったソーセージ…
激ウマでした〜 (T ^ T) 僕の中でソーセージ革命が起きましたw
マジで勉強してみますねー!!
ソーセージ男子に俺はなる!!!!
激ウマでした〜 (T ^ T) 僕の中でソーセージ革命が起きましたw
マジで勉強してみますねー!!
ソーセージ男子に俺はなる!!!!
Posted by 24KEN
at 2014年10月24日 19:42

woodrichさん>
そうそう、近くにね!
そしたら、僕も お囃子の練習にいきますよーw
あ、ウマに乗るのはどうかな・・・ 体重制限ありそうだし(爆)
ライナーシート、明日、残りの部分仕上げて、そのまま
高原に持って行きますw
今度、食べてください!
そうそう、近くにね!
そしたら、僕も お囃子の練習にいきますよーw
あ、ウマに乗るのはどうかな・・・ 体重制限ありそうだし(爆)
ライナーシート、明日、残りの部分仕上げて、そのまま
高原に持って行きますw
今度、食べてください!
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年10月24日 19:46

24KENさん>
よかったです。
お口に合って・・・。
作り方は色々ですし、レシピも色々。
手でこねて、あの道具でやってみてください。
フランクフルトサイズ用なので、そのまま行けると思います。
今度、共同購入しようーw
45mずつ・・・(爆)
よかったです。
お口に合って・・・。
作り方は色々ですし、レシピも色々。
手でこねて、あの道具でやってみてください。
フランクフルトサイズ用なので、そのまま行けると思います。
今度、共同購入しようーw
45mずつ・・・(爆)
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年10月24日 19:49

24KENさんにジェラシーなんだけどー
Posted by woodrich
at 2014年10月25日 03:11

Woodrichさん!
そんなにすねないで(笑)
91mの腸、送りましょうか(笑)
そんなにすねないで(笑)
91mの腸、送りましょうか(笑)
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年10月25日 09:31
