2013年07月15日
スイーツ・キャンプ in 内山牧場
埼玉は猛暑・・・ やっぱりこんな時は・・・

そう、内山牧場。 また来ちゃいましたw
うーん、別荘みたいな感じ。

今回は、いつもの小川カーサイドリビングDXではなく、小川リビング
シェルターと、オーニングでのオープンダイニングにしました。
(後で考えると、天候も一定していなかったので、カーサイドリビングDXだけに
すればよかったかな)

業務終了後からだと、設営するとあっという間に夜です。

今夜のために「ポチッとな」をしたグラスも持参。とにかく頑丈だとかw

面倒な時は、餃子でもどうですかw。 餃子の満州は国内産の食材がいっぱい。

子供達は食べることより、焚き火に夢中。

工房の廃材をガンガン燃やしちゃいます。
尾上製作所のA4サイズグリルは、立派な焚き火台に変身します。
アルミホイルを敷いて薪・炭を入れれば、後片付け簡単!

僕たちは、Brown Nuts Ale(ブラウン・ナッツ・エール)に夢中です。

いつの間にか寝てしまい、そして朝。
涼しい朝は、瞑想するのにぴったり。
今まで書きためたデッサン・デザイン画を清書しております。

朝だ、ビールだ(笑)

mokaさんが到着!
Nordisk スー は夏向きじゃないみたい。 涼しい地方用かもしれませんね。

今週末の内山は、とても風が強く、彼も離陸寸前です(笑)

昨晩から煮込んでいるビーフシチュー。 良い感じに出来上がりました。
ルーは使ってないです。

僕と姫はリラックスタイム。

子供達は自由に時間を過ごしています。

僕も自由に過ごしています。

酔っぱらって、The M.D.Chair にダイブしたら、バキッと音が・・・
やっぱりここが折れたか!
The M.D.Chair 2の方は、ここは強化してあるのでビクともしませんが。

お昼は ピザ・マルゲリータと

ビーフ・ソーセージ。 うーん、とてもライトなランチです。
さて、だんだん気温も暑くなり、何をするのも面倒な感じになってきましたが、
そろそろ 夕食の準備を・・・

メレンゲを立てますw。

泡立てた卵黄と、湯煎したクーベルチュールチョコと、メレンゲを
さっくり混ぜて・・・ 後は ピース天火851に。

なんだか、イイ感じ! 野外で50分 150℃に保つのは、ちょっと大変。

コーティング・チョコをたっぷりとかけて・・・ 後は冷やしましょう。

子供が多いので、こんな物も用意。
全卵6個と、コンデンスミルク、エバポライト・ミルク(無糖練乳)

ピースで焼き上げて、ビターな焼きプリンのできあがり・・・
コニャックなんかを入れると、最高なんだがw

さあ、酔っぱらいがNordiskテントを襲撃します。もちろん、自分のグラス持参で。

爽やかな夕暮れのひとときに 乾杯!

さすが、肉好き。 どんなときも、最新の肉情報に敏感なんだ(驚)。
赤身の肉、僕も食べたい!

そして、ビーフステーキ。 ごちそうさまです!

夕食どき、子供達は、ご飯よりも 焼きマシュマロに夢中。
焦げが旨いとか言ってる子もいたりして・・・ (焦げは焦げなんですが)

ラーメン ずるずる中の子も(笑)。 予想もつかない別メニューにびっくり。

途中から合流した 芸術家夫妻一家とmokaさん一家と食事を共にします。
Iさんは、こだわりのコーヒー人。生豆を炭火で煎ってます。 さすが!

今夜のメニューは、ビーフシチュー、ビーフステーキ、と ビール・ワイン!
栄養満点でございますw。

夜も更けて、そろそろデザートタイム。
夏なのに、ケーキの上には大雪が。
ガトー・ショコラケーキのできあがり。

山盛りホイップ・クリームを載せて・・・

大人は、ブランデーでひたひたにして、頂きます。
これは美味です。

あら? 寝落ちテスト中の人が・・・(笑)

夜は 16℃まで下がりました。 夏の格好だと寒いよね。
ホワイト・アウトの内山もなかなか雰囲気がありますね。

こちらが、Iさん。もっとお話したかったな。

また、皆さん、逢いましょう!

そう、内山牧場。 また来ちゃいましたw
うーん、別荘みたいな感じ。

今回は、いつもの小川カーサイドリビングDXではなく、小川リビング
シェルターと、オーニングでのオープンダイニングにしました。
(後で考えると、天候も一定していなかったので、カーサイドリビングDXだけに
すればよかったかな)

業務終了後からだと、設営するとあっという間に夜です。

今夜のために「ポチッとな」をしたグラスも持参。とにかく頑丈だとかw

面倒な時は、餃子でもどうですかw。 餃子の満州は国内産の食材がいっぱい。

子供達は食べることより、焚き火に夢中。

工房の廃材をガンガン燃やしちゃいます。
尾上製作所のA4サイズグリルは、立派な焚き火台に変身します。
アルミホイルを敷いて薪・炭を入れれば、後片付け簡単!

僕たちは、Brown Nuts Ale(ブラウン・ナッツ・エール)に夢中です。

いつの間にか寝てしまい、そして朝。
涼しい朝は、瞑想するのにぴったり。
今まで書きためたデッサン・デザイン画を清書しております。

朝だ、ビールだ(笑)

mokaさんが到着!
Nordisk スー は夏向きじゃないみたい。 涼しい地方用かもしれませんね。

今週末の内山は、とても風が強く、彼も離陸寸前です(笑)

昨晩から煮込んでいるビーフシチュー。 良い感じに出来上がりました。
ルーは使ってないです。

僕と姫はリラックスタイム。

子供達は自由に時間を過ごしています。

僕も自由に過ごしています。

酔っぱらって、The M.D.Chair にダイブしたら、バキッと音が・・・
やっぱりここが折れたか!
The M.D.Chair 2の方は、ここは強化してあるのでビクともしませんが。

お昼は ピザ・マルゲリータと

ビーフ・ソーセージ。 うーん、とてもライトなランチです。
さて、だんだん気温も暑くなり、何をするのも面倒な感じになってきましたが、
そろそろ 夕食の準備を・・・

メレンゲを立てますw。

泡立てた卵黄と、湯煎したクーベルチュールチョコと、メレンゲを
さっくり混ぜて・・・ 後は ピース天火851に。

なんだか、イイ感じ! 野外で50分 150℃に保つのは、ちょっと大変。

コーティング・チョコをたっぷりとかけて・・・ 後は冷やしましょう。

子供が多いので、こんな物も用意。
全卵6個と、コンデンスミルク、エバポライト・ミルク(無糖練乳)

ピースで焼き上げて、ビターな焼きプリンのできあがり・・・
コニャックなんかを入れると、最高なんだがw

さあ、酔っぱらいがNordiskテントを襲撃します。もちろん、自分のグラス持参で。

爽やかな夕暮れのひとときに 乾杯!

さすが、肉好き。 どんなときも、最新の肉情報に敏感なんだ(驚)。
赤身の肉、僕も食べたい!

そして、ビーフステーキ。 ごちそうさまです!

夕食どき、子供達は、ご飯よりも 焼きマシュマロに夢中。
焦げが旨いとか言ってる子もいたりして・・・ (焦げは焦げなんですが)

ラーメン ずるずる中の子も(笑)。 予想もつかない別メニューにびっくり。

途中から合流した 芸術家夫妻一家とmokaさん一家と食事を共にします。
Iさんは、こだわりのコーヒー人。生豆を炭火で煎ってます。 さすが!

今夜のメニューは、ビーフシチュー、ビーフステーキ、と ビール・ワイン!
栄養満点でございますw。

夜も更けて、そろそろデザートタイム。
夏なのに、ケーキの上には大雪が。
ガトー・ショコラケーキのできあがり。

山盛りホイップ・クリームを載せて・・・

大人は、ブランデーでひたひたにして、頂きます。
これは美味です。

あら? 寝落ちテスト中の人が・・・(笑)

夜は 16℃まで下がりました。 夏の格好だと寒いよね。
ホワイト・アウトの内山もなかなか雰囲気がありますね。

こちらが、Iさん。もっとお話したかったな。

また、皆さん、逢いましょう!
Posted by Dr.ホッピー at 18:48│Comments(10)
│内山牧場キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは〜
内山では、色々お世話になりました!
つーか、レポ早っ。
家族全員で、おじゃましちゃいまして、
そして、色々ご馳走になり、
ありがとうございました!
ブランデーひたひたのガトーショコラ、
うまかったっす!
また、お願いします。
それにしても、下界はあつすぎる…
内山では、色々お世話になりました!
つーか、レポ早っ。
家族全員で、おじゃましちゃいまして、
そして、色々ご馳走になり、
ありがとうございました!
ブランデーひたひたのガトーショコラ、
うまかったっす!
また、お願いします。
それにしても、下界はあつすぎる…
Posted by moka at 2013年07月15日 22:32
mokaさん>
週末は楽しかったですねw
もっとステーキ食べたかったなあ・・・
ガトーショコラ ぜひまた!
チョコレートクリームもはさんでみたいなあ。
もっと荷物を減らす努力をしてみます(笑)
いろいろありがとうございました!
週末は楽しかったですねw
もっとステーキ食べたかったなあ・・・
ガトーショコラ ぜひまた!
チョコレートクリームもはさんでみたいなあ。
もっと荷物を減らす努力をしてみます(笑)
いろいろありがとうございました!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年07月16日 04:35

おぉ、内山牧場が賑やかだ!(笑)
やっぱり涼しいってステキ。
暑いとスイーツ作る気もおきませんが
高原で甘いもの作りたい衝動にかられましたよ。
お、お肉が・・・うまそうっす。
西伊豆で酷暑キャンプ
次はナイみたいですw
やっぱり涼しいってステキ。
暑いとスイーツ作る気もおきませんが
高原で甘いもの作りたい衝動にかられましたよ。
お、お肉が・・・うまそうっす。
西伊豆で酷暑キャンプ
次はナイみたいですw
Posted by そうげんパパ
at 2013年07月16日 10:59

そうげんパパさん>
さすがに夏の連休だけあって、あのいつもは閑散としている
内山も、賑やかでしたね。
大きなライダー軍団の集落もあって、そっちも賑やかでしたよ。
酒の買い出しに山を下りてました(笑)。
さらに涼しくなるために、今、あることを計画中です!
まあ、秘密中の秘密なことなんですがw。
近日 報告しますよ!
あら、西伊豆キャンプ、きっと暑いだろうな、と思ってましたが、
やっぱりやばかったですか(汗)
さすがに夏の連休だけあって、あのいつもは閑散としている
内山も、賑やかでしたね。
大きなライダー軍団の集落もあって、そっちも賑やかでしたよ。
酒の買い出しに山を下りてました(笑)。
さらに涼しくなるために、今、あることを計画中です!
まあ、秘密中の秘密なことなんですがw。
近日 報告しますよ!
あら、西伊豆キャンプ、きっと暑いだろうな、と思ってましたが、
やっぱりやばかったですか(汗)
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年07月16日 19:46

こんばんはです~。
やっぱり空がひろいですね~内山牧場は!
そして涼しそう。
あ~行きたかった・・・。
ちびっこも大勢で賑やかだったんですね。
次男も残念がってました。。
それと
とってもヘルシーでライトなメニューも味わいたかったです!!
・・・
姫ちゃんのリラックスポーズがカワイイですね。
やっぱり空がひろいですね~内山牧場は!
そして涼しそう。
あ~行きたかった・・・。
ちびっこも大勢で賑やかだったんですね。
次男も残念がってました。。
それと
とってもヘルシーでライトなメニューも味わいたかったです!!
・・・
姫ちゃんのリラックスポーズがカワイイですね。
Posted by ゴード at 2013年07月17日 00:10
ゴードさん!!!
車は大丈夫なんですかw
ゴードさんの お料理を待っていたのにー(笑)
次男くんが来るのを 我が家も楽しみにしておりました。
また今度 お願いします。
次は、もっとしっとり ガトー・ショコラ 焼いてみたいです。
姫は 最近、パパの真似ばかりです(笑)
車は大丈夫なんですかw
ゴードさんの お料理を待っていたのにー(笑)
次男くんが来るのを 我が家も楽しみにしておりました。
また今度 お願いします。
次は、もっとしっとり ガトー・ショコラ 焼いてみたいです。
姫は 最近、パパの真似ばかりです(笑)
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年07月17日 05:07

こんにちは~^^
内山牧場はまさに別荘ですね
そして、廃材といえ高価な焚き火ですね(笑
ナチュブロでコメントのやり取りをさせていただいてる方々とは
どこかで一度はお会いできたらな~と今の目標かもしれません
グルキャンはとても楽しそうです^^
まだまだ修行が足りないので、まずはもっとキャンプに慣れないと・・・・
内山牧場はまさに別荘ですね
そして、廃材といえ高価な焚き火ですね(笑
ナチュブロでコメントのやり取りをさせていただいてる方々とは
どこかで一度はお会いできたらな~と今の目標かもしれません
グルキャンはとても楽しそうです^^
まだまだ修行が足りないので、まずはもっとキャンプに慣れないと・・・・
Posted by wa ka
at 2013年07月17日 12:26

waka さん>
いつもありがとうございます。
そうですね、どちらかでご一緒できると、情報交換
出来ますね!
だんだん 我が家は テキトー キャンプになってきましたので
大丈夫かなあ・・・
いつもありがとうございます。
そうですね、どちらかでご一緒できると、情報交換
出来ますね!
だんだん 我が家は テキトー キャンプになってきましたので
大丈夫かなあ・・・
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー at 2013年07月17日 13:35
はじめまして。
新着からおじゃましました。
3連休初日に場違いなスクーターでソロしていた者です(^^;
あの時、なんか只者ではないファミリーだなぁ。って思っていたら
やっぱり只者ではなかったですね(笑)
先日私もファミキャンデビューしまして、色々と勉強させてください。
PS:素敵な薪があるにもかかわらず燃やし残しを受け取って頂きありがとう御座いました♪
新着からおじゃましました。
3連休初日に場違いなスクーターでソロしていた者です(^^;
あの時、なんか只者ではないファミリーだなぁ。って思っていたら
やっぱり只者ではなかったですね(笑)
先日私もファミキャンデビューしまして、色々と勉強させてください。
PS:素敵な薪があるにもかかわらず燃やし残しを受け取って頂きありがとう御座いました♪
Posted by すずなり
at 2013年07月31日 13:09

すずなりさん>
こんばんは!
あの時の方ですか! 何か焼いて食べていたのは、ベーコン
だったんですね。 我が家も 自家製ソーセージ、ベーコンが
ありました。差し上げたかったです。
いえいえ、只者ですよ(笑)。
単なる 自称・木工家ですから。
またお会いできたら、そのときはよろしくお願いします!
こんばんは!
あの時の方ですか! 何か焼いて食べていたのは、ベーコン
だったんですね。 我が家も 自家製ソーセージ、ベーコンが
ありました。差し上げたかったです。
いえいえ、只者ですよ(笑)。
単なる 自称・木工家ですから。
またお会いできたら、そのときはよろしくお願いします!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年07月31日 17:46
