ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月29日

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

夏休みを頂いておりました・・・。

ちょっといろいろとあった夏休みでした。

毎年楽しみにしています空冷VWバスでの長距離旅行に出かけました。

(こんなくそ暑い車での旅行に付き合ってくれるのも、あと数年ですから。冷房ないし)



今年は時間の関係で、比較的短距離の石川県・能登島にしました!

海の目の前のオートキャンプ場で、歩いて数歩でビーチというロケーションは、

日本でもそう多くは無いと思います。

それを見つけたので、今年の海水浴キャンプは能登島にしたんです!



キャンプの準備、フィールドテストのために新しくチェアを作ったり・・・ 

忙しい前準備の後、ご機嫌で信越道を走らせ、北陸道を「初めての北陸道だねー!!!」

と走っていたんです。



2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

あまりに暑くて、休憩のために北陸道・名立谷浜SAに停車して、出発しようとしたところ、

2年前の悪夢が・・・w   

スターターが回らない!!!!!!!!」



またスターターのソレノイドのためにかませてあるリレー回路のヒューズかな?と

チェックしてみたら、15Aヒューズが溶断していました!

「ふふふ、こんなこともあろうかと、沢山ヒューズは持ってきたんだぜw」



ん? かからない・・・。

うんともすんとも言わないw

富山の薬売りのお兄さんたちに、ジャンパーしてもらっても、回らない・・・。

おいおいおいおいおい・・・。



2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

名立谷浜SAの一押しの丼。 「するめ揚げ丼」 

するめが硬かったのは、内緒ですw



2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

君たちも、まあ、よく怒らずに、毎回毎回こんな珍道中に付き合ってくれるねえ・・・。

というわけで、また 例のモノを呼びますか・・・

(当然、VWショップにはお怒りの抗議の連絡をガンガンしてましたけど、なんせ場所がねえ・・・)

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

はあ、何度となくみたこの光景。

宿の相談までのってくれたこのレッカーのおじさん、ありがとうございました!

ワイヤーでVWバスを引っ張って、切り返しをしたとき、不意にセルを回したら、



ブルルンッ 



え?



というわけで、レッカーは帰っていただき、そのまま旅行続行ということになりました。

が、ここは自宅から250km。 さらにここから150km走る気にならず。 東京海上日動の

保証するのは、15万円までのレッカー距離。すると、埼玉までは足が出ちゃうんだよね。

原因が分からず、さらに遠くに行くというのもアホなので、そのまま引き返すことに

なりました!!!!

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

カーナビ画面で、日本海は見えたぞ!(爆)

「あー、妙高高原って涼しいんだーw」  とか言いながら引き返しラン(涙)



でも、それからセルトラブルもなく、このまま灼熱の埼玉に引き返すのもアホらしいので、

帰り道にあるいつもの内山牧場に停泊することになりました。

少しのお肉、お米と、かき氷の材料しか持ってきてないんだけど・・・。

だって、魚を現地調達するつもりで出かけましたからね。

深夜2時の佐久市をうろついて食料を調達したあと・・・・

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

はあ、いつもの風景。

綺麗だな。

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

子供たち、メッチャお疲れ様だね。

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

さすがに平日の内山は空いてるね・・・

でも、メチャメチャ暑いんですがw

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

今回のキャンプのために、持ってきたのが、小川・ロッジシェルター、ニューなSLチェアと、

全く何の役にも立たない 浮き輪・ボート・・・(涙) 

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

やることも無いので、ガンガンビールでも行きますか。

ドイツ・ヴァイスビールでも!

砂肝ニンニク炒めも、いつ食べても旨い。

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

さあ、酒を飲むこと、絵(デザイン)を描くこと以外、何もないので、

かき氷でも作るか!!!

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

まずは、大好きな杏・キウイかき氷。

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

沢山の杏をピューレにして・・・

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

小さな南極DXで、ガリガリ・・・。

10kgも氷持ってきましたからw

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

なかなか、旨いですよ。 

たっぷりの練乳と、甘酸っぱい杏と、酸味のきいたキウイがまたステキ。

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

こっちもイイ感じ。

フラッペスタイルの氷に、カルーアシナモンと練乳。

完全に夏のカクテルですね。

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

標高1200mでも暑さは凄くて、ロッジはちっとも涼しくない。

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

やっぱり、ギンギンに冷えたお茶が良いみたいね。

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

宇治金時もステキ。

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

こんな可愛いかき氷も。

生のパイナップルをクラッシュして、ピューレにして、ココナッツミルクとホワイトラムと混和して

ピニャコラーダだね。

うんうん、これはお腹が冷えますw

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

夕涼みは、小樽ビールで手に入れたドイツ・ビアマグとともに。

虫が勝手に入らないので、虫がガンガン飛び交うキャンプには良いんじゃない?

呑みやすい訳ではないですけどね・・・。

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

次の日もメチャ暑くて、持ってきたタープを総動員して、何とか日除けをしてみた。

でも、やっぱりダメで、バスの分厚いオーニングの下の方が涼しくて、結局

いつもの夏スタイルにしちゃいました。(テントは撤収w)

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

まあ、虫が少ない場所ならアリですが。

2カ所くらい、ブヨか ヌカカに刺されて、大変なことになりました。

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

持ってきた食料も少なく、久しぶりに僕はお米を炊きました。

早く 連中がやってくれると良いんだけどね。

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

3日間、僕のチェアに座ってみて、いろいろ改良点が見つかりました。

こだわりも大事だけど、頑丈さも重要かな。

これから考えます。

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

途中、いつも近所でお世話になってる、24kenさんファミリーがやってきました。

志賀高原からの帰り道に。

かき氷の臭いにつられて・・・(笑)

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

振る舞ったのは、フローズンイチゴ・練乳かき氷と、フローズンラズベリー・練乳かき氷。

またキャンプ出来るようになったら、やりましょう!

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

2泊して、最終日もメチャ暑い・・・。

でも、埼玉はもっと暑いw

仕方がないので、ドイツ・ヴァイスビールで また乾杯。

素敵なジョッキで、僕は嬉しい。

2015夏休み② 石川県は遠かった・・・ 涙のかき氷キャンプ

ベーコンは何にでも使えて、こういう困ったキャンプには最強の材料でしたw

また作ろうっと!



さあ、大変な夏の旅行でした。

早速 車、修理かな・・・(涙)





同じカテゴリー(■■■ かき氷道 ■■■)の記事画像
平日より忙しい? かき氷屋の1日
かき氷シーズンの後のキウイ・・・
物欲を断ち切れ!
南国への誘い / ピニャ・コラーダ かき氷
同じカテゴリー(■■■ かき氷道 ■■■)の記事
 平日より忙しい? かき氷屋の1日 (2015-04-27 06:36)
 かき氷シーズンの後のキウイ・・・ (2014-09-06 17:14)
 物欲を断ち切れ! (2014-08-30 16:15)
 南国への誘い / ピニャ・コラーダ かき氷 (2014-06-26 19:17)

この記事へのコメント
おはようございます^^
去年に引き続きVWさんは不機嫌だったみたいですね・・・・・
対策も取ってヒューズを用意してあるあたりがDrホッピーさんらしいな~とおもいましたが
それでもセルが回らないなんて・・・・w
予定の地にはいけませんでしたが、それはそれで良い思いでになったのではないでしょうか^^

熱々の高原でのカキ氷は最高に美味しそうです!
私にもご馳走してください^^
Posted by wa kawa ka at 2015年07月29日 08:18
おはようございます^ ^

小樽で買った物ってこれだったんですね^o^

テーブルやチェアーに、合ってますね^o^

カキ氷めっちゃ本格的ですね‼️

暑い日には最高のデザートじゃないですか!?

近ければ顔出したかったなぁ〜^ ^
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年07月29日 09:21
お疲れ様でした!

目的地までは残念でしたが、今年も記憶に残る旅行でしたね♪

スペシャルなかき氷を食べられるのは、やっぱり羨ましいなー♪

能登のビーチのキャンプ場?

ちょっと調べてみます!
Posted by woodrichwoodrich at 2015年07月29日 09:27
あらま、災難でしたね。

やっぱり年代物と付き合うにはそれなりの覚悟が必要ですね。


能登島、実は今回の長期キャンプ行後半の出撃先候補でした。

松島ACでカヤック&海水浴も考えたのですが、遠いのと暑そうなので、結局妙高にしました。

妙高も後半は雨だったので、その決断が正しかったのかは不明ですが…。(笑)
Posted by 音丸音丸 at 2015年07月29日 10:22
ウェスティーは持ち主に似て暑いのダメみたいだね~。

ん?僕に乗れって?

エアコンの無いクルマにしたらカミさんに○ろされますよw
Posted by よしvlo_olvよしvlo_olv at 2015年07月29日 15:06
wakaさん>

お久しぶりです。

ご訪問・コメントありがとうございます!

いやいや、良い思い出ではないですよ。

やっぱり不安ですからねえ・・・。

まあ、買い換えたい車もないので、性懲りもなくまた修理することに・・・
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年07月29日 19:30
山本さん>

はいー、このグラスたちと、ジョッキなんです。

まだまだ秘密のものはありますよー!

徐々に リークして行きますんでw (笑)

そうそう、山本さんなら、何杯でもごちそうしますよ!



おなか壊して 200m先のトイレまで持つかどうかわかりませんが

存分にご賞味ください!!!
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年07月29日 19:32
woodrichさん>

いやいや、思い出には残りますがねえ・・・・

まあ 交通事故よりましかも。

でも、行きたかったなーーーー、能登島。

ここ、素敵なんだよね。
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年07月29日 19:33
音丸さん>

ご訪問・コメントありがとうございます!!!

松島AC!!!

さすがです。

素敵ですよね!

うちは、ここで 思いっきり 4日くらい海水浴、

かき氷、刺身を味わう 贅沢キャンプをするつもりでした。

でも・・・ こんなことになってしまって。

まあ、内山は内山で、いつもの素敵な場所ですが、

なんせ暑くて、きつかったです。
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年07月29日 19:37
よしvlo_olvさん>

購入していただく前に、奥さんに

毎日 以下の文言を刷り込めば、OKが自然とでると思います。



「緑の車って、ポイント高いよね」

「空冷ってロマンだよね」

「Volkswagen って民衆の車 っていう意味なんだよ」

「T2バスって、世界初の自走式キャンピングカーなんだよ」

「故障するのはたまであって、たまたま長距離旅行に
 いつもあたるだけなんだよ」

「クーラーが無いので、搭乗員まで空冷なんだって」

「70L の冷蔵庫があるので、酒 死ぬほどいれられるよ」

って・・・。


ほーら、だんだん欲しくなってきた!(爆)
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年07月29日 19:40
ぶわっはは
上から4つは大丈夫だけどそこから先は無理だwww
Posted by よしvlo_olv at 2015年07月29日 22:55
よしvlo_olvさん> 

あはは、やっぱり?

「3シーズンカーなんだよw」 っていうのは?

きっと これで ガツンと効果的だと思うなー。
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年07月30日 06:16
お疲れ様でしたー◎
かき氷メッチャ旨かったですよー!!ずーっと食べたかったんで感動しましたw

実は毎年、VWバスの旅楽しみにしてるんですよー
今年は残念でしたけど、また来年も楽しみにしてますよ!!
これからも搭乗員まで空冷の車で何処まで旅を続けてくださいw

落ち着いたらまたぜひ皆んなでキャンプしましょうー◎
今度は大人のかき氷ご馳走してくださーい!!
Posted by 24KEN24KEN at 2015年07月30日 07:13
24kenさん

いつもありがとうございます!

あ、空冷VWバス旅行を楽しみに?

ふふふ、じゃあ、これからはあなたのガレージに。ついでにメンテもよろしく〰(笑)

キャンプ、よろしくね!
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年07月30日 10:26
三井住友の方がレッカーサービスはお得ですよ~
Posted by バンライフ at 2015年07月30日 17:09
バンライフさん>

ご訪問・コメントありがとうございます。

そうなんですか!!

見直したいけど、なかなか 長い付き合いもあるしなー。

ありがとうございます
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年07月31日 13:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。