ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月08日

ピースオーブン クッキング / キッチンに雪を降らしてみよう!

スノーキャンプ イイなあ・・・

なかなか行けないもんなあ・・・ 

ならば ピースオーブンで 雪を降らそう!

ピースオーブン クッキング / キッチンに雪を降らしてみよう!

色々作ってきて、ビルトインのコンベックオーブンで色々出来ることは
判りました。 そりゃあ、高性能のオーブンですから、温度設定すれば
予熱から 焼き上げまで、あまり失敗なく出来そうです。

ところが・・・ 我が相棒のピース851は温度調節がなかなかシビア。
一定の温度に保つのがも職人芸のひとつですかねえ。

スイーツ・木工大好きな作業員風の人的には、ぜひ 暴れ馬の
ピース天火を 調教したいところです。(自分が飼い慣らされるだけか?)

ピースオーブン クッキング / キッチンに雪を降らしてみよう!

今夜の作業員風の人は、シュー生地を絞っております。
60人の外来の後だというのに、よくまあ・・・ 

ピースオーブン クッキング / キッチンに雪を降らしてみよう!

霧吹き後投入し、200℃20分、180℃10分、170℃20分・・・ そんな細かいこと
ピースにできるわけないだろ! と ボヤきながら、焼き上げます。

ピースオーブン クッキング / キッチンに雪を降らしてみよう!

ジャーン! なんで空洞になるんですかね? 
不思議です。 買った製菓学校の教科書でも見てみるか。

ピースオーブン クッキング / キッチンに雪を降らしてみよう!

1回目の焼き上げ。 星形の口金で絞ったシュー。 あまりきれいじゃないね。

ピースオーブン クッキング / キッチンに雪を降らしてみよう!

丸形で絞ったシュー。 こっちに1票かな。

ピースオーブン クッキング / キッチンに雪を降らしてみよう!

42%の日切れのクリームで作ったチョコレートクリームを入れて・・・
できあがり!

そして クローズアップすると・・・ 

ピースオーブン クッキング / キッチンに雪を降らしてみよう!

雪原のようであります(笑)。 んな訳ないか・・・

ピースオーブン クッキング / キッチンに雪を降らしてみよう!

姫も大満足?!





同じカテゴリー(スイーツ作り)の記事画像
2015 クリスマス スイーツメイキング!
誕生日には・・・
スイーツ de お正月
クリスマス・ナイト!
マキタ 2012NB と 天火 と過ごす雨の日
スペシャル・イチゴパイ / ピースオーブンクッキング
同じカテゴリー(スイーツ作り)の記事
 2015 クリスマス スイーツメイキング! (2015-12-24 13:22)
 誕生日には・・・ (2015-01-27 06:21)
 スイーツ de お正月 (2014-01-01 17:34)
 クリスマス・ナイト! (2013-12-24 23:27)
 マキタ 2012NB と 天火 と過ごす雨の日 (2013-11-05 03:53)
 スペシャル・イチゴパイ / ピースオーブンクッキング (2013-03-04 00:45)

この記事へのコメント
ホッピーさん 私もピースしたいで~す。

今年もよろしくです!
Posted by yoinami555 at 2013年01月08日 12:15
yoinami555さん>

明けましておめでとうございます!

いつもありがとうございます。
ピース天火、なかなかの暴れ馬なので、調教?の
し甲斐がありますよ。

熱風を送り込むオーブンではなく、コンロの炎で
鉄板が熱せられ、その直接の熱と 対流の熱で
加熱するわけですから、当然 コンロの炎を調整しても
すぐには温度が変わらないのは 仕方ないですよね。

ただ、どこでもオーブン料理、スイーツ作りができるのは
魅力なので、ぜひ トライしてみてください。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年01月08日 13:34
ぷっくり焼けたシューが美味しそう~

スノーより私はシューの方がいいなぁww
Posted by gyabeegyabee at 2013年01月08日 14:36
はっ(;゜0゜) スノーがかったシュー、つまりスノーシュー!?

違うか(^^;;
Posted by DENNIS at 2013年01月09日 07:40
gyabeeさん>

いつもありがとうございます。
シュークリーム、また作りたいんですが・・・
子供達は 飽きちゃったみたいで 喜びません・・・

姫以外は(笑)。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年01月09日 14:35
DENNISさん>

デニスさんちみたいに かんじきはいて、出かけられないので、
自宅で雪景色つくりました。

巨大なシューにもチャレンジしたいです。

一体 焼けるのかどうか。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年01月09日 14:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。