2012年11月09日
チェダーチーズとアップルパイ
水曜の深夜はスイーツ修行です。
今回は、チェダーチーズ+紅玉のアップルパイ。

濃厚な味が素敵ということなので、早速作ってみた。

まずはすりおろし・・・。 手を切らないようにしないとね。

生地に混ぜます。いやあ、どうなるんだろう・・・。

かなり慣れてきたので、薄く出来るようになってきた。

リンゴは紅玉を750g使います。 あっという間に消費されちゃいます。
この香りが良いんだな!

オールド・パイレックスのパイ皿にもりもりっと載せちゃいます。
かなり大きなアメリカンサイズのパイ皿で、とりあえずびっくりするサイズです。

トップカバーの生地を載せて、エッジを折り込んで、卵黄塗って、その上から
グラニュー糖を振ります・・・。 ああ、香ばしくなりそうだ!

す・て・き!!!

あー トロトロ。

イイ感じに出来ました!
とっても香ばしくて、シナモン・バターの香りも刺激的。 また作りたい1品でした。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
やっぱり、体力が 前より無いのかな・・・ 深夜に作業をしたくても、気持ちが入らない・・・。

The Transporter ブルー の製作がちょっと止まってる。
本当は12時間で完成させないとならないのに。
仕事してるから、仕方がないのかな。
でも、それだと、何にも出来ない日々になっちゃう。
今回は、チェダーチーズ+紅玉のアップルパイ。

濃厚な味が素敵ということなので、早速作ってみた。

まずはすりおろし・・・。 手を切らないようにしないとね。

生地に混ぜます。いやあ、どうなるんだろう・・・。

かなり慣れてきたので、薄く出来るようになってきた。

リンゴは紅玉を750g使います。 あっという間に消費されちゃいます。
この香りが良いんだな!

オールド・パイレックスのパイ皿にもりもりっと載せちゃいます。
かなり大きなアメリカンサイズのパイ皿で、とりあえずびっくりするサイズです。

トップカバーの生地を載せて、エッジを折り込んで、卵黄塗って、その上から
グラニュー糖を振ります・・・。 ああ、香ばしくなりそうだ!

す・て・き!!!

あー トロトロ。

イイ感じに出来ました!
とっても香ばしくて、シナモン・バターの香りも刺激的。 また作りたい1品でした。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
やっぱり、体力が 前より無いのかな・・・ 深夜に作業をしたくても、気持ちが入らない・・・。

The Transporter ブルー の製作がちょっと止まってる。
本当は12時間で完成させないとならないのに。
仕事してるから、仕方がないのかな。
でも、それだと、何にも出来ない日々になっちゃう。
Posted by Dr.ホッピー at 13:24│Comments(2)
│スイーツ作り
この記事へのコメント
これはまたハイカロリーな一品ですねぇ
チェダーチーズだと塩けがあって美味しそうです
リコッタチーズを使うのも良さそうで、次回のキャンプでやってみます。
ガラスのパイ皿を使うと皿に面した部分がカリッと焼けないんじゃないかと金属製を使ってるんですが、そんな事無いですか?
チェダーチーズだと塩けがあって美味しそうです
リコッタチーズを使うのも良さそうで、次回のキャンプでやってみます。
ガラスのパイ皿を使うと皿に面した部分がカリッと焼けないんじゃないかと金属製を使ってるんですが、そんな事無いですか?
Posted by a-garage
at 2012年11月09日 14:32

a-garageさん>
いつもありがとうございます!
確かに メタボな一品ですよね!
バター 110gに ショートニング 70gです。
確か、砂糖は 50gくらいだったかな。
うーん、でも美味しさには替えられません。
ガラスのパイ皿でも、結構ぱりっと行きますよー。
いつもありがとうございます!
確かに メタボな一品ですよね!
バター 110gに ショートニング 70gです。
確か、砂糖は 50gくらいだったかな。
うーん、でも美味しさには替えられません。
ガラスのパイ皿でも、結構ぱりっと行きますよー。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2012年11月09日 17:02
