ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月14日

M.D.Camp Factory / 工房の大改装 その5


そろそろ、工房の整備も終盤戦です。

来月のアレに間に合うかどうか・・・

M.D.Camp Factory / 工房の大改装 その5

細かいことを行う作業台は、こんな感じに落ち着きました。

新たな道具としては、JETの角ノミ機が鎮座しています。

あとは、ルーター、フライス盤くらいかな。

M.D.Camp Factory / 工房の大改装 その5

大量の広葉樹薄材を保管する 新しく製作した木材棚には、

地震で材がこっちにずり落ちるのを予防するための

桟を付けたのと、崩落防止のためのチェーンを設置しました。

何もないとは思うけど、何かあったら、大変だしね。

M.D.Camp Factory / 工房の大改装 その5

メインの4x8フィートの作業台の方も、これからちょっと手をいれて

より素敵にするんです。

試作段階での写真撮影がいい感じになると思うんだー。

M.D.Camp Factory / 工房の大改装 その5

この一連の解体作業で酷使した、Woodfastの14インチバンドソー。

二回ほど、コーススレッドにあたってしまい、刃が逝ってしまったので、

新しいブレードと交換しつつ、センターのプラパーツが破損していたので

樫を旋盤で丁寧に同じ寸法で挽いて、スリットをいれて、

なぜか屋号を焼印いれて・・・ 作り変えました。

樫は丈夫なので、期待できそう。

道具は、たまにメンテしないと、ケガの元だよね。

M.D.Camp Factory / 工房の大改装 その5

メンテといえば、こっちも。

赤火で不調のマナスル160。

これを徹底的にバラして、バカみたいに磨いて、

パーツクリーナーで内部のスラッジをきれいにしました。

さて、赤火がなおるかどうか・・・


今、オプティマス8Rのクリーニングニードル、手に入らないんだね・・・

探すの苦労しましたー


さあ、ガレージ工房、もう少しで完成です。




同じカテゴリー(M.D.Camp Factory)の記事画像
キャンプチェスト(調味料箱)を作る! 
真鍮・ウッドテーブルの製作 / M.D.Camp Factory
加圧式 アルコールストーブを作る その2
加圧式 アルコールストーブを作る その1
ウッドランタン / ランプマニア その2
真鍮ランプ / ランプマニア その1
同じカテゴリー(M.D.Camp Factory)の記事
 キャンプチェスト(調味料箱)を作る!  (2018-05-28 13:47)
 真鍮・ウッドテーブルの製作 / M.D.Camp Factory (2018-04-11 13:44)
 加圧式 アルコールストーブを作る その2 (2018-01-29 17:30)
 加圧式 アルコールストーブを作る その1 (2018-01-29 13:55)
 ウッドランタン / ランプマニア その2 (2017-03-29 07:07)
 真鍮ランプ / ランプマニア その1 (2017-03-28 23:43)

この記事へのコメント
おはようございます^ - ^

工房の整備とマナスルの整備お疲れ様です^o^

材がホントに沢山ですねぇ〜!

宝の材の転倒防止必要ですねぇ〜^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2016年05月17日 09:32
山本さん>

まだまだ工房の整備が続きます。

10年、不満を抱えながらやってきたことを

ここで一気に解決しようっていうんですから、大変です。

材料、なんでこんなにたくさんあるのか、わかりません(爆)
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2016年05月24日 08:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。