ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月06日

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 


今年のGWのキャンプは、快晴と、嵐のキャンプとなりましたー。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

久しぶりに連続して休みをもらえた今年のGW、3日のAMに

交代のDrとチェンジして、それから出発です。

多くの方のように 未明とかに出発できればいいんだけど。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

高速が大渋滞だったので、下道で出かけましたが、そっちも凄いのろのろだし、暑いし。

今年初アイスです。



今日は、久しぶりのマルシャル・サンテレです。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

GWに間に合いました、新型チェア。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

また僕はこのチェアで寝落ちをやらかした らしい。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

氷旗がはためきます。

が!!!

去年のGWが寒かったので、今年はストーブをもってきて、かき氷機は自宅待機となり、

旗だけの登場となりました。

日中は暑くて、かき氷日和だったなー。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

こぢんまりしたキャンプ場だけど、八重桜と芝地が快適でした。

流し台は1つだけど、設営できるサイト数が少ないので、これで十分だよね。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

こちらが 五右衛門風呂。 なんでも、かなり古い時代の風呂らしいです。

去年までは 外からスケスケだったとか・・・。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

楕円形の立派な風呂釜。

足下が熱いっていうのは、凄い経験だね。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

いつまでファミリーで来られるか解らないけど、あと数年、みんなで来たいな。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

さっそく、キャンプ場で肉を氷の上で捏ねている不思議な人がいました。

最近、キャンプ場で肉捏ねるのって、トレンドなんですかねーw(笑)

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

凄いw

羊腸だけど、なかなかの迫力。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

少し味見をしてみましょう。

バジル・生姜・塩・こしょう・ニンニク・豚・タマネギ。

ふむふむ。

そろそろ、僕の腸詰め屋の魂にも火がつくかもw

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

ハイエナのような子供たちが わーっと 腸詰めをわしづかみにして・・・

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

お前か、沢山食べたのは!

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

あっと言う間に夕方。

僕は ケーク・サレと、

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

定番の砂肝のニンニク炒め。

個人的には、これだけあれば、ずっと飲めます。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

女子力UPの電燈に灯が灯り・・・ 

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

子供たちは早めの夕食。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

分離型のモノポールテント用 センターテーブル MP-90 

活躍してますねー!

ピルツ23の真ん中に置いても、まだまだ凄い余裕ですね。

さすが、巨大テントだけはありますね。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

そして、いつの間にか いつもの寝落ち・・・

そう、あの寝落ちチェアが悪いんです。

深夜1時になって、パッと飛び起きて、また呑みに参加w

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

一体なにをそんなに喋ったのか・・・ よく覚えてない。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

いつの間にか朝となり、簡単ホットサンドを作ったあと、買い出しです。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

この高原鉄道沿線は、学生時代にずいぶん何泊も駅泊をしましたが、

大人になってからは このあたりじゃ張ってないなあ。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

たまには、ヘルシーに信州の野沢菜も。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

さて、今回のスイーツ、焼きドーナッツを作ります。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

だんだん 焼き加減のコツをつかめました。

温度計を信じちゃだめなんだよね、ガス天火オーブンは。

上下、奧と手前の温度が違うんだから・・・。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

ちょっと作りすぎた?

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

姫ぽんの 女子ドーナッツ。

おいおい、載せすぎでしょ!

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

これでもかと、載せてきます。

甘そうだよねー。

スイーツ男子のパパは、これで勝負です!

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

なんてオーソドックスなんでしょう。

8時間近く煮込んだオニオングラタンスープも、なかなかのお味でした。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

同じキャンプ場に張っていたグループの人が見学に。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

どうやら、カーミットより僕のチェアは かなり大きい様子です。

これなら、アメリカ人も満足でしょうw(爆)



周囲の施設見学と、近くの山まで散歩をしに行きました。

食べてばかりじゃ、ダメだしね。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

この牧草地で 張りたいなー。

風は半端ないだろうけど、気分良さそう!

でも、これからのシーズンは、アブ・ブヨがいるから、大変だよね。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

あっという間に夕食の準備。

今日は 簡単スペアリブ(都合で、バラ肉になっちゃいましたが)と、タンドリーチキン。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

タンドリーチキンは もうちょっとスパイシーでもイイかも。

食事のあと、お目当ての五右衛門風呂に皆で入りました。

ちゃんと覚えていてくれるかな?

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

久しぶりにゆっくりできた休日でした。

2泊できる時、なかなか無いからなー。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

工房の廃材を徹底的に燃やします。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

たまにキャンプもイイよね。

まだこの頃は天気は落ち着いていたけど、その後 えらい天候が崩れ・・・

土砂降りになりました。

風も雨も凄くて、サンテレは雨漏り、フレームはガタガタ揺れて、寝るに寝られず、朝に。

大した損傷もなく、乗り切りました。

悪天候にロッジテントは厳しいねー。

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

コットンは、乾かすのが大変だー。

でも、少し綺麗になったかな?

嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 

新鮮な生クリームでフレッシュバター作り体験をして、

帰途につきました。


大変な天候でしたが、キャンプを大満喫してきましたー。





同じカテゴリー(■■■ キャンプ ■■■)の記事画像
幽霊キャンプ in 川越・某所
マルシャル サンテレ 格子窓の修理
GW、高原へ行けるのか???
高原キャンプ in 長野某所
伝説の湖 「四尾連湖」 
古いテント
同じカテゴリー(■■■ キャンプ ■■■)の記事
 幽霊キャンプ in 川越・某所 (2017-01-20 17:59)
 マルシャル サンテレ 格子窓の修理 (2014-05-18 10:43)
 GW、高原へ行けるのか??? (2014-05-02 20:00)
 今週末のキャンプ・・・ 残念! (2014-02-19 12:44)
 高原キャンプ in 長野某所 (2013-05-19 15:34)
 伝説の湖 「四尾連湖」  (2012-08-19 23:18)

この記事へのコメント
こんにちは(^○^)

GW楽しめたようですね〜。
ソーセージって難しいんですか?
一度やってみたいんですよね。

ドーナツもラブリーでかわいいですね。

風と雨は厳しいですね。
出来ればないとありがたいですね。
Posted by naru1970naru1970 at 2015年05月06日 15:45
こんにちは^ - ^

渋滞大丈夫でしたか?

ホッピーさんの好きそうなキャンプ場ですね!

ズリの炒め物が有れば、僕も大概呑めます^o^

寝落ちチェアーと、ズリと酒が有れば最高の時を過ごせますね^ - ^

ドーナツ作り過ぎでしょ(^^;;
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年05月06日 17:55
こんにちは。

僕もお陰さまでGWキャンプ中リラックスチェアーで寝落ちさせていただきました。

あれ、やばいっすよ!


あのゆらゆら感、もうやめられないっす!
Posted by ニンニクマン at 2015年05月06日 18:45
お疲れ様でしたー

五右衛門風呂風のドラム缶風呂かと思ったら
モノホンの五右衛門風呂だったんですね♪
一度入ってみたいなー
寝落ちチェアが好評のようで、今度寝させてくださいw
Posted by woodrich at 2015年05月06日 20:25
腸詰めってトレンドなんすか?ごく一部の方だけだと思ってましたw
家でやるのも大変なのにキャンプ場でやるって凄いですよね!!
でも手作りは美味しいですからねー やる価値は絶対あると思います◎

次のトレンドはカキ氷ですか?それともドーナツ??
今後のホッピーさんの動向がメッチャ気になりますw
Posted by 24KEN24KEN at 2015年05月07日 01:47
naru1970さん>

いつもありがとうございます!

ソーセージですか? それほど難しくないですよ。

腸詰めにするための 絞り袋は市販で高くないですし、

SOTOなどのメーカーから ハンドガンタイプの絞り器も

出ていますよ。

肉の味付けはいま 調べればいろいろ探せますしね!

一度 キャンプで ごちそうさせてください!
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年05月07日 05:13
山本さん>

体調は良くなりましたかー?

そうそう、ここねー。

なかなか快適でした。

天候は凄く変化して、夜が怖かったなー。

砂肝も、なめろうも、僕の大好物です。

たぶん、米・パスタ忘れても、これらだけあれば、

最高のキャンプになりますねー。
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年05月07日 05:15
ニンニクマンさん>

お久しぶりです!!!

あの椅子 使ってくれたんですね。

ありがとうございます!!!

まだ 現役なんですね、あのチェア。

壊れたりしたら治しますので、言ってくださいね!

って、内山だったんですか???
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年05月07日 05:17
woodrichさん>

いつもどうもです!!!

そうそう、本当の五右衛門風呂なんですよー。

凄い重厚な作りの釜でしたよ。

僕ら二人で入ったら、お湯が無くなるよー♪


清里も行きたかったなーw

タンポポ+チボリ+快晴 は ずるいよ。
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年05月07日 05:20
24kenさん>

いつもありがとうございます!!

えーっと、僕 甘いモノ苦手だからさ・・・

だから、もう 焼きドーナッツは いいかなー(笑)

つぎは OOOOOOOを準備してますよw

フレンチOOOOに チョコのOOOOOをして、

苦いコーヒーと一緒にいただきたいな。


あ、腸詰めの人?

先日 朝の情報番組でグルグルしていた人だよw

まったく、凄いよね!(笑)
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年05月07日 05:23
こんにちは~
五右衛門風呂ある、なんだか良いところですねー。
さらにスイーツと腸詰付きのキャンプ場なんて、素敵すぎる・・。

これからは、氷のシーズンですねー。
大人のかき氷、飲みたいなあ。
Posted by mokamoka at 2015年05月07日 08:05
mokaさん>

お久しぶりでーす。

コメントありがとうございます。

そうそう、ここねー。


かき氷キャンプ やりましょうよ!

好みのフルーツ持参で、豪華に!
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年05月07日 09:41
心から キャンプを 満喫された感が 伝わってきましたー!

五右衛門風呂には驚かされましたー
お子様たち 良い思い出になること 間違いありません。

それにしても サンテレ&空冷バスのコーディネートはとっても素敵ですね!

わたしも いつかは バスを所有したいなぁ~と思ってしまいます。

マルシャル並べたかったですよー

機会がありましたら その時は宜しくお願い致します!
Posted by oldcampstyle1962oldcampstyle1962 at 2015年05月08日 00:51
OLD師匠さん>

今回は ご一緒できず、残念でしたー!

あんなに 満員になるとは・・・。

さすがGW

マルシャル 並べたかったナーーーー。

また よろしくお願いします!!
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年05月11日 05:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。