2014年06月08日
久しぶりの会食
江ノ島の実家の父母と久しぶりに会食
ホテルのビュッフェで、ヘルシーメニュー(笑)

いやー 沢山飲みましたw
って、いつもか・・・。

工学博士の父に M.D.Camp Upright Chair をよーく吟味してもらいました。
改良を考えている中で、貴重な意見をもらいました。
面白くなりそうだよ!

このモデルはこれはこれで、いいところもいっぱいあるんだけど、
まあ、座りやすく、組み立てやすく、そして 長く大事にしてもらえるモデルに
生まれ変わる・・・ はずです(笑)
さあ、どうなるか?
ホテルのビュッフェで、ヘルシーメニュー(笑)

いやー 沢山飲みましたw
って、いつもか・・・。

工学博士の父に M.D.Camp Upright Chair をよーく吟味してもらいました。
改良を考えている中で、貴重な意見をもらいました。
面白くなりそうだよ!

このモデルはこれはこれで、いいところもいっぱいあるんだけど、
まあ、座りやすく、組み立てやすく、そして 長く大事にしてもらえるモデルに
生まれ変わる・・・ はずです(笑)
さあ、どうなるか?
Posted by Dr.ホッピー at 20:17│Comments(16)
│【 その他 】
この記事へのコメント
ホテルビュッフェなんて羨ましいー!
工学博士のご意見は貴重ですねー!
私的には完成型だと確信していたのですが
更にブラッシュアップって
凄いですね。
楽しみにいたしております♪
工学博士のご意見は貴重ですねー!
私的には完成型だと確信していたのですが
更にブラッシュアップって
凄いですね。
楽しみにいたしております♪
Posted by oldcampstyle1962
at 2014年06月08日 20:42

ブラッシュアップ。
いい響きですねーーー
楽しみにしてます
今回のキャンプで改めて地ベタスタイルが期になりだした
今日この頃です・・・
いい響きですねーーー
楽しみにしてます
今回のキャンプで改めて地ベタスタイルが期になりだした
今日この頃です・・・
Posted by フリィ
at 2014年06月08日 20:47

凄い!超楽しみ!!!
今のでも十分凄くてかわいいですけど、だからこそ更なる進化に期待です!
しかし工学博士の父上・・・血は争えませんね・・・
今のでも十分凄くてかわいいですけど、だからこそ更なる進化に期待です!
しかし工学博士の父上・・・血は争えませんね・・・
Posted by kuroazuki
at 2014年06月08日 21:12

OLD師匠>
そうなんですよー、常に 前進あるのみ!
老舗の家具屋さんなどは、定番のモデルを何年にもわたって
作り続けますが、僕は もっと柔軟にやっていきたいですね・・・。
自分が使って 満足するものに たどり着くまで、モディファイは
続きますよ。
そうなんですよー、常に 前進あるのみ!
老舗の家具屋さんなどは、定番のモデルを何年にもわたって
作り続けますが、僕は もっと柔軟にやっていきたいですね・・・。
自分が使って 満足するものに たどり着くまで、モディファイは
続きますよ。
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月08日 21:55

フリイさん>
地べたスタイル・・・ いいですよー。
だって、 荷物が圧倒的に少ないですからね!
サンテレには 地べたはあわないか・・・
地べたが気になるっていうことは、90cmのちゃぶ台にも?
地べたスタイル・・・ いいですよー。
だって、 荷物が圧倒的に少ないですからね!
サンテレには 地べたはあわないか・・・
地べたが気になるっていうことは、90cmのちゃぶ台にも?
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月08日 21:56

kuroazukiさん>
いつもコメントありがとうございます!
父には いつも 厳しい目で見てもらい、吟味し、批評を得ています。
僕が思いもしなかったことも 教えてもらったりして、とても
うれしい存在です。
いつもコメントありがとうございます!
父には いつも 厳しい目で見てもらい、吟味し、批評を得ています。
僕が思いもしなかったことも 教えてもらったりして、とても
うれしい存在です。
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月08日 21:59

おはようございます!
素敵な会食ですね☆
ホッピーさん、お父様尊敬されているんですね!
そして、お父様もホッピーさんを認めていらっしゃる。
そんな親心関係を想像してしまいました。
今のもこのままで好きですが、
進化版も楽しみにしております♪
素敵な会食ですね☆
ホッピーさん、お父様尊敬されているんですね!
そして、お父様もホッピーさんを認めていらっしゃる。
そんな親心関係を想像してしまいました。
今のもこのままで好きですが、
進化版も楽しみにしております♪
Posted by くぅ
at 2014年06月09日 08:55

くうさん>
いつもありがとうございます!
ときどきやるんですよ、会食。
雨の中、遠くから来てもらって、感謝してます。
いやー 僕のことは 飲み過ぎの、変なことばかりやってるやつ
と思ってますよー(笑)
改良型、どうなることやら・・・
いつもありがとうございます!
ときどきやるんですよ、会食。
雨の中、遠くから来てもらって、感謝してます。
いやー 僕のことは 飲み過ぎの、変なことばかりやってるやつ
と思ってますよー(笑)
改良型、どうなることやら・・・
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月09日 09:01

ども!!
工学博士って凄いなー!!
改良したものを早く拝見したいです!!
工学博士って凄いなー!!
改良したものを早く拝見したいです!!
Posted by woodrich
at 2014年06月09日 18:33

お父様、座り心地良くて寝落ちされてるように見えます(す、すいません)が、さらに改良されるんですね~
では改良前の今のタイプは私が大切に使わさせていただきますね~
では改良前の今のタイプは私が大切に使わさせていただきますね~
Posted by 呑み処 春
at 2014年06月09日 18:56

woodrichさん>
大学 工学部でした。
今は退官していますけどね。
改良版、スケッチは済んでいるんですが、あとは図面と製作です。
メタルを使わないだけあって、木がどこまで耐えられるか、が
ポイントですね・・・
大学 工学部でした。
今は退官していますけどね。
改良版、スケッチは済んでいるんですが、あとは図面と製作です。
メタルを使わないだけあって、木がどこまで耐えられるか、が
ポイントですね・・・
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月09日 23:55

春さん>
えーっと、寝てないですよ、きっと瞑想しているだけですよ・・・
もとのバージョンねえ・・・
どうしましょうっか。
大放出しますかw この際だから!
えーっと、寝てないですよ、きっと瞑想しているだけですよ・・・
もとのバージョンねえ・・・
どうしましょうっか。
大放出しますかw この際だから!
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月09日 23:57

はじめまして、音丸です。
ブログへのご訪問ならびにコメントありがとうございました。
実は過去に何度かお伺いさせていただいたのですが、内容があまりにハイレベルすぎ、読み逃げしておりました。(^_^;)
お座敷スタイル導入に伴い、テーブルをどうしようか思案中です。
過去ログを拝見し、参考にさせていただきます。。
ブログへのご訪問ならびにコメントありがとうございました。
実は過去に何度かお伺いさせていただいたのですが、内容があまりにハイレベルすぎ、読み逃げしておりました。(^_^;)
お座敷スタイル導入に伴い、テーブルをどうしようか思案中です。
過去ログを拝見し、参考にさせていただきます。。
Posted by 音丸
at 2014年06月10日 00:47

こんばんは!
ご訪問ありがとうございます!
そして、コメントありがとうございます。
IP-200LA ・・・ あれは 気になりますねえ!
溶接ができれば、パイプをつなぎ合わせるってのもありかとは
思ってますが、まだまだ 勉強不足で・・・
テーブルですかー!
そして お座敷スタイルw
それはもう、日本人には ちゃぶ台しかございませんね!
(ちゃっかり 宣伝もw)
来月初めに Maru Chabu One 90 が数台できますんで、
ご覧になっていただけますかー
今後ともどうぞよろしくお願いします。
(こっそり お気に入りいただいちゃいますー)
ご訪問ありがとうございます!
そして、コメントありがとうございます。
IP-200LA ・・・ あれは 気になりますねえ!
溶接ができれば、パイプをつなぎ合わせるってのもありかとは
思ってますが、まだまだ 勉強不足で・・・
テーブルですかー!
そして お座敷スタイルw
それはもう、日本人には ちゃぶ台しかございませんね!
(ちゃっかり 宣伝もw)
来月初めに Maru Chabu One 90 が数台できますんで、
ご覧になっていただけますかー
今後ともどうぞよろしくお願いします。
(こっそり お気に入りいただいちゃいますー)
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月10日 00:58

早速の返信ありがとうございます。
もちろんマルチャブは拝見させていただいております。
あまりの仕上がりレベルの高さに圧倒されております。
ちなみに、これは売り物なんでしょうか?
もちろんマルチャブは拝見させていただいております。
あまりの仕上がりレベルの高さに圧倒されております。
ちなみに、これは売り物なんでしょうか?
Posted by 音丸
at 2014年06月10日 01:55

音丸さん
あ、ご存じでしたか!
もちろん ご依頼があれば、制作しますが、何分 材料費が高いので、費用がかかるのと、本業があるので お時間をいただいています。
あ、ご存じでしたか!
もちろん ご依頼があれば、制作しますが、何分 材料費が高いので、費用がかかるのと、本業があるので お時間をいただいています。
Posted by dr.ホッピー at 2014年06月10日 01:59