2014年06月05日
スワン 小さな南極DX 試運転・・・
今日は定休日。
学会が近いので、その準備と、あとは買い出しです。
木工 やってませんねー。
で、ゲットしたのが甘そうな物ばかり。

KALDIも行こうかと思ったけど、軍資金が底をついたので、引き返しw
あそこ行くと、大変なことになるからなあ・・・。

うーん、カラータピオカと、ブラックタピオカ・・・
面白そうだよねー。

何よりも、この練乳、キングサイズw
頼もしいね!

キャンプでかき氷は、やっぱり フレッシュなフルーツをCuisinart F.P.を使って、その場で
フルーツピューレにしちゃうのが、素敵だよなw
だから、今回も 試しにやってみます。
売り子のお兄さんにつられて、買った 3個で400円のパインアップル。
こいつでピューレを作ります。

Cuisinartに入れて、ガンガン回します。
その後、ガムシロップを投入・・・

こんなに沢山つくる必要なかったなー(笑)
いやいや、ピニャコラーダ作って、飲んじゃうか!!!

試運転行きまース!
マシンが重いので、案外安定して回せますね。

切削するカンナ刃の出具合を調整できないのが、残念!
これは、もはや 専用機を買うしかないのか・・・!?
やってみて分かったのは、家庭用冷凍庫で作った氷は みるみるうちに溶けること・・・。
こりゃ、渡したらすぐに食べてもらわないと、ダメだねw
ビールのんでる暇ないや。

で、買ってきたコモディ・イイダの氷はどうなの?
純良な水をゆっくり凍らせた純度の高い氷とあるし・・・
(ブロック氷がなかったのが、残念!)

バラ氷アダプターをつけて、ぐるぐる行きます!
氷、同じように溶けちゃうね・・・。
こりゃ、また違う氷を試してみないとだめか。
え? 食べてる場所をギンギンに冷やせって?
そりゃ、そうだ!
次は、テントにクーラーか(笑)
で、今日できたのが、この3種類!

生パインアップルピューレ・かき氷

手製抹茶ソース+ゆで小豆+練乳+白玉・かき氷

イチゴ+イチゴソース+練乳・かき氷
旨いよねー。 いずれもなかなか素敵でした。
もっと暑ければ、さらにつくったんですが、今日は気温25℃ですから・・・
さっそく みんなで お腹冷えましたw
学会が近いので、その準備と、あとは買い出しです。
木工 やってませんねー。
で、ゲットしたのが甘そうな物ばかり。

KALDIも行こうかと思ったけど、軍資金が底をついたので、引き返しw
あそこ行くと、大変なことになるからなあ・・・。

うーん、カラータピオカと、ブラックタピオカ・・・
面白そうだよねー。

何よりも、この練乳、キングサイズw
頼もしいね!

キャンプでかき氷は、やっぱり フレッシュなフルーツをCuisinart F.P.を使って、その場で
フルーツピューレにしちゃうのが、素敵だよなw
だから、今回も 試しにやってみます。
売り子のお兄さんにつられて、買った 3個で400円のパインアップル。
こいつでピューレを作ります。

Cuisinartに入れて、ガンガン回します。
その後、ガムシロップを投入・・・

こんなに沢山つくる必要なかったなー(笑)
いやいや、ピニャコラーダ作って、飲んじゃうか!!!

試運転行きまース!
マシンが重いので、案外安定して回せますね。

切削するカンナ刃の出具合を調整できないのが、残念!
これは、もはや 専用機を買うしかないのか・・・!?
やってみて分かったのは、家庭用冷凍庫で作った氷は みるみるうちに溶けること・・・。
こりゃ、渡したらすぐに食べてもらわないと、ダメだねw
ビールのんでる暇ないや。

で、買ってきたコモディ・イイダの氷はどうなの?
純良な水をゆっくり凍らせた純度の高い氷とあるし・・・
(ブロック氷がなかったのが、残念!)

バラ氷アダプターをつけて、ぐるぐる行きます!
氷、同じように溶けちゃうね・・・。
こりゃ、また違う氷を試してみないとだめか。
え? 食べてる場所をギンギンに冷やせって?
そりゃ、そうだ!
次は、テントにクーラーか(笑)
で、今日できたのが、この3種類!

生パインアップルピューレ・かき氷

手製抹茶ソース+ゆで小豆+練乳+白玉・かき氷

イチゴ+イチゴソース+練乳・かき氷
旨いよねー。 いずれもなかなか素敵でした。
もっと暑ければ、さらにつくったんですが、今日は気温25℃ですから・・・
さっそく みんなで お腹冷えましたw
Posted by Dr.ホッピー at 18:03│Comments(10)
│かき氷 その他
この記事へのコメント
うまそー、目に毒っす。
削る機械にこだわったら、当然氷も。
そして、シロップというか、果実ソースですよね。
ピニャ・コラーダ・かき氷って、魅力的だなあ。
もちろんラム入りで。
削る機械にこだわったら、当然氷も。
そして、シロップというか、果実ソースですよね。
ピニャ・コラーダ・かき氷って、魅力的だなあ。
もちろんラム入りで。
Posted by moka
at 2014年06月05日 18:51

生パインアップルピューレ・かき氷
おいしそう
で、今頃は
焼酎・かき氷
ですか?
おいしそう
で、今頃は
焼酎・かき氷
ですか?
Posted by 呑み処 春
at 2014年06月05日 19:36

mokaさん>
おいしそーでしょ?
あ、やっぱり?
ピニャ・コラーダね!!!
いつの間にか、カクテルになってる可能性あるよねー!!!
氷、真剣に沢山持って行かなきゃね!!!
ちかぢか、カクテルキャンプ やろーぜ!
おいしそーでしょ?
あ、やっぱり?
ピニャ・コラーダね!!!
いつの間にか、カクテルになってる可能性あるよねー!!!
氷、真剣に沢山持って行かなきゃね!!!
ちかぢか、カクテルキャンプ やろーぜ!
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月05日 20:48

春さん>
いえいえ、今頃 たこ焼きでしたよー。
焼酎 きらしちゃってさー。
泡盛にかき氷・・・ それは 凄いかも!
いえいえ、今頃 たこ焼きでしたよー。
焼酎 きらしちゃってさー。
泡盛にかき氷・・・ それは 凄いかも!
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月05日 20:50

こんばんはー
私 いがいと
手製抹茶ソース+ゆで小豆+練乳+白玉・かき氷
好きかもー♪
このグラスで是非食したいです!
もう
準備万端じゃないですかーW
私 いがいと
手製抹茶ソース+ゆで小豆+練乳+白玉・かき氷
好きかもー♪
このグラスで是非食したいです!
もう
準備万端じゃないですかーW
Posted by oldcampstyle1962
at 2014年06月05日 23:07

OLD師匠さん>
いつもどうもですー。
王道ですね、宇治金時ですね?
白玉もすぐにできますしね。
このグラスですね? ラ・ロシェールのデザートグラスです。
丈夫で きれいで、キャンプでも割りにくいのが素敵です。
和風の器も雰囲気あって、いいんですけどー!
いつもどうもですー。
王道ですね、宇治金時ですね?
白玉もすぐにできますしね。
このグラスですね? ラ・ロシェールのデザートグラスです。
丈夫で きれいで、キャンプでも割りにくいのが素敵です。
和風の器も雰囲気あって、いいんですけどー!
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月06日 05:43

おはようございます♪
スイーツ男子でしたか!
何でもプロ以上ですね~☆
氷屋さん、どちらに開店されるんでしょう?
o(^o^)o
並んでも食べたいです!!
スイーツ男子でしたか!
何でもプロ以上ですね~☆
氷屋さん、どちらに開店されるんでしょう?
o(^o^)o
並んでも食べたいです!!
Posted by くぅ
at 2014年06月06日 08:39

くうさん>
コメントありがとうございます!!!
はいー だいぶ前から スイーツ男子でございます。
夏は 暑いので、子供たちが キャンプでデコレーションケーキ、
ロールケーキ、シュークリーム作っても喜ばないんです・・・
で、しょうがないので、手軽(?)な かき氷 ってわけです。
フルーツソースを工夫できるので、楽しいですよね。
オトナは リキュール入れちゃえば、幸せですしw
コメントありがとうございます!!!
はいー だいぶ前から スイーツ男子でございます。
夏は 暑いので、子供たちが キャンプでデコレーションケーキ、
ロールケーキ、シュークリーム作っても喜ばないんです・・・
で、しょうがないので、手軽(?)な かき氷 ってわけです。
フルーツソースを工夫できるので、楽しいですよね。
オトナは リキュール入れちゃえば、幸せですしw
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月06日 08:59

天然氷じゃなくても煮沸して低温でゆっくり凍らして半分以上凍ったら水を交換してさらに凍らせるひと手間かければ溶けづらい氷の完成です(笑)
水の分子がキレイ並ぶ為にも低温で凍ることと、水道水内の空気を抜いて不純物を取ればきっと氷屋さんの氷になるでしょう。
えーとかき氷の器を持参すれば食べられるのですねw(´・ω・`)
水の分子がキレイ並ぶ為にも低温で凍ることと、水道水内の空気を抜いて不純物を取ればきっと氷屋さんの氷になるでしょう。
えーとかき氷の器を持参すれば食べられるのですねw(´・ω・`)
Posted by sunocomodoki
at 2014年06月06日 14:53

スノコさん、さすがだね!
やっぱり、一番クレイジーなのは、あなただ(笑)
煮沸してから、氷にするー
予想はしてたけど、凄い!
やっぱり、一番クレイジーなのは、あなただ(笑)
煮沸してから、氷にするー
予想はしてたけど、凄い!
Posted by Dr.hoppy at 2014年06月06日 20:56