ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月24日

久々の初雪・かき氷機 / 100個のナットと過ごした日


埼玉、暑かったですねー。

幌車のジムニーがヤバイくらいに熱くて・・・。

木工ばかりやっていても倒れちゃうので、かき氷でも食べるか!

久々の初雪・かき氷機 / 100個のナットと過ごした日

もう一家に1台といっても過言ではない、かき氷機を引っ張り出して、早速稼働!

ご存じ 「かき氷機 初雪」 です。

久々の初雪・かき氷機 / 100個のナットと過ごした日

近くの生鮮市場にブロック氷の買い出しです。

この立方体の氷は、まさに 業務用のかき氷機用の氷なんです。

氷鋸で切らなくてもいいのが、ポイント高い!

久々の初雪・かき氷機 / 100個のナットと過ごした日

イチゴもシーズン終わり。

4パックで1000円のとちおとめを 生ピューレにして、練乳といただきます!

久々の初雪・かき氷機 / 100個のナットと過ごした日

イイ感じです!!!

久々の初雪・かき氷機 / 100個のナットと過ごした日

姫ぽんは 食べ過ぎると、またおなか痛くなるからね。

久々の初雪・かき氷機 / 100個のナットと過ごした日

ああ、何て いちごって魅力的なんだろうね!

生ピューレ+苺+練乳+カラータピオカですハート


工房の方は、発注していたボルトのキャップが届きました。

久々の初雪・かき氷機 / 100個のナットと過ごした日

これなら、うちの木のボルトのねじ山を 輸送時に破損することはなくなりますね!

ぜひ 使ってもらいたいです。


さあ、今日は、別に こってりラーメン食べたり、かき氷を食べたりしていた訳じゃないんです。

こんなものを作ってたんです。

そりゃ、甘いモノ 食べたくなりますよ・・・。

久々の初雪・かき氷機 / 100個のナットと過ごした日

ずっと、ナット作ってましたw

木のナット × 100個!!!!

職人の意地を見せました。 (誰に?)

久々の初雪・かき氷機 / 100個のナットと過ごした日

ああ、本当に疲れた。

これ、外注したいよな、他のパーツみたいに。

そうしたら、きっと 1個300円じゃ済まないよ・・・。

だって、木のナットって とーーーーーっても面倒なんです。

  材木の製材
     ↓
  テンプレートでマーキング
     ↓
  16mmドリルで中心に穴あけ
     ↓
  専用タップでネジきり
     ↓
  専用円錐ドリルで面取り
     ↓
  バンドソーで切り出し
     ↓
  垂直ディスクサンダーで側面の研磨
     ↓
  専用ジグを使って、ベルトサンダーで丸く成型・研磨
     ↓
  ネジ穴の調整・研磨
     ↓
  ワックス 塗布・・・


ああーーーーー、気が狂いそうw

でも、大好きなので、やってますけど、いつまで大好きだか・・・







同じカテゴリー(かき氷 その他)の記事画像
夏祭りの夜は・・・
ソーラー発電と かき氷
懐かしい花火大会 と タピオカ・かき氷
かき氷の日 / 熱病にはかき氷
富士山かき氷 と M.D.Camp Upright Chair タイプ2 改良版
朝霞駐屯地 りっくんランド / 本日も かき氷なり・・・。
同じカテゴリー(かき氷 その他)の記事
 かき氷の赤い色って・・・ 何だか知ってました? (2014-08-13 18:41)
 夏祭りの夜は・・・ (2014-08-03 18:51)
 ソーラー発電と かき氷 (2014-08-01 02:53)
 懐かしい花火大会 と タピオカ・かき氷 (2014-07-27 04:46)
 かき氷の日 / 熱病にはかき氷 (2014-07-25 17:39)
 富士山かき氷 と M.D.Camp Upright Chair タイプ2 改良版 (2014-07-06 18:16)

この記事へのコメント
おはようございます^ ^

業務用のカキ氷機ですか??

目がきめ細やかで美味しいんでしょうね^o^

良いお店で出て来る様なカキ氷でしょうか!?

遊びに行っても良いですか(笑)
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年04月24日 09:14
お疲れ様です!!

ナットやボルト作り、めんどくさがり屋の私には絶対真似出来ませんw

1個300円は安すぎますヨー♪

そういえばかき氷食べたことなかったなーw

我が家の二人が食べたいってw
Posted by woodrich at 2015年04月24日 11:05
こんにちはm(_ _)m

一家に一台そんな大きいかき氷機
ありませんよ( ;´Д`)

贅沢でいいですね〜(^○^)

ナット作りお疲れ様でした。
大変そうだですよね。
お手伝いできませんけど、、、。
Posted by naru1970naru1970 at 2015年04月24日 11:52
山本さん>

いつもありがとうございます!

そうそう、かき氷屋さんにある 業務用機だよw

でも、扱い安いし、刃の調整もできるし、優れものだよ!

フワフワの氷ができます!


ぜひぜひ、氷旗たてて キャンプ場で待ってますんでw
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年04月24日 12:19
woodrichさん>

いつもありがとうございます!!!

いやーーーー、面倒だわ。

かなり面倒ですよ。

もう、内職さんにお願いしたい、全部!


あー、今度から キャンプにかき氷 常備しますんで!

旗が出てなかったら、氷が終ったか、寝落ちしているかですけど!
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年04月24日 12:21
naru1970さん>

いつもありがとうございます!!!

いやー、一生に 何杯かき氷食べるのか判りませんが、

どうせなら 良いものを と思いました。

僕がおじいさんになっても、家にありそうですよw

嫁入り道具には、持って行かないだろうしw


そうそう、ちょっと離れてるからなー。

でも、一度 遊びましょう!
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年04月24日 12:22
初雪♪( ´▽`)
こんなのが家にあったら子供はゴハン食べなくなるなぁ(^_^;)

無心でヤスリ掛けるの好きだから、ナットの磨きならいくらでもやるんだけどなぁ〜。
遠いなぁ(´Д` )
キャンプ場に持ってきてくれれば磨きますよww
Posted by よしvlo_olv at 2015年04月24日 13:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。