2014年06月04日
夏の準備・・・ / Swan SI-5A 小さな南極DX
先週末は暑かった・・・
秩父で暖まりすぎて、右手の動きを司る大脳の温度も上昇し・・・
ポチッてしまったというわけ・・・。
ジャンっ

池永鉄工のSwan SI-5A 「小さな南極DX」
名前がイイじゃないですか・・・ ミネルバDXみたいだし。

形もなかなかレトロ。
各部分の作りはなかなか精巧で、軸はボールベアリングで動きもスムーズ。
部品は 業務用機種と同じものを使っているのがポイント高い。
あの ふわっふわな氷を ワーゲンバス車内でも作れる!!!!
注油・メンテさえすれば、爺さんになるまで使えるかも。
あ、スワン(池永鉄工)と 初雪(中部コーポレーション)って、日本の2大業務用かき氷機メーカー。
スワンは昭和25年から続く、国産メーカー。

ちゃんと Made in Japan だよ!
冷夏で稼働時間が気になるところだけど、ガンガン使いますw

重量は8.5kg。
この重量が大事なんだよね!
ソーセージフィラーと一緒で、重くないと動いちゃうんだw
1分あたり700gのかき氷性能だって・・・。
1杯 1分で食べられちゃったら、追いつかない・・・。
パパは永遠にグルグル回していることになるぞ。

やっぱり、こういったものも必要だね。
僕の街に1軒 昔からやってる氷屋があるんだ。
おそらく、普通の水で作っているんだろうけど、人気の高い天然氷の氷室は
秩父に1軒、軽井沢に1軒、日光に3軒あるって。
秩父はあの長瀞のかき氷が有名だよね。
でも、うちはそのつぶれちゃいそうな氷屋から買ってみたい。
それには、フルサイズのかき氷機じゃないから、少し切らないとならないw
だから、買いました。

ス・テ・キ
ローソンのブロック氷も切れるかな・・・。

切れ味、絶対保証って書いてある・・・。
切れなくなっても、ダイアモンドヤスリで、目立てできるかも。

目に毒な本も届いたことだし・・・

姫ぽんに営業を頼むか・・・
秩父で暖まりすぎて、右手の動きを司る大脳の温度も上昇し・・・
ポチッてしまったというわけ・・・。
ジャンっ

池永鉄工のSwan SI-5A 「小さな南極DX」
名前がイイじゃないですか・・・ ミネルバDXみたいだし。

形もなかなかレトロ。
各部分の作りはなかなか精巧で、軸はボールベアリングで動きもスムーズ。
部品は 業務用機種と同じものを使っているのがポイント高い。
あの ふわっふわな氷を ワーゲンバス車内でも作れる!!!!
注油・メンテさえすれば、爺さんになるまで使えるかも。
あ、スワン(池永鉄工)と 初雪(中部コーポレーション)って、日本の2大業務用かき氷機メーカー。
スワンは昭和25年から続く、国産メーカー。

ちゃんと Made in Japan だよ!
冷夏で稼働時間が気になるところだけど、ガンガン使いますw

重量は8.5kg。
この重量が大事なんだよね!
ソーセージフィラーと一緒で、重くないと動いちゃうんだw
1分あたり700gのかき氷性能だって・・・。
1杯 1分で食べられちゃったら、追いつかない・・・。
パパは永遠にグルグル回していることになるぞ。

やっぱり、こういったものも必要だね。
僕の街に1軒 昔からやってる氷屋があるんだ。
おそらく、普通の水で作っているんだろうけど、人気の高い天然氷の氷室は
秩父に1軒、軽井沢に1軒、日光に3軒あるって。
秩父はあの長瀞のかき氷が有名だよね。
でも、うちはそのつぶれちゃいそうな氷屋から買ってみたい。
それには、フルサイズのかき氷機じゃないから、少し切らないとならないw
だから、買いました。

ス・テ・キ

ローソンのブロック氷も切れるかな・・・。

切れ味、絶対保証って書いてある・・・。
切れなくなっても、ダイアモンドヤスリで、目立てできるかも。

目に毒な本も届いたことだし・・・

姫ぽんに営業を頼むか・・・
Posted by Dr.ホッピー at 09:01│Comments(20)
│かき氷機
この記事へのコメント
どんなモノに対しても妥協を許さない御姿に
感服いたします!!!
かき氷の味も一味違った感じになるでしょうか?
それにしても年始の所信表明で「今年は買い物を・・・云々」
って仰ってましたが。。。
まっ、漢は細かい事気にしちゃいけないっすよねーーー
感服いたします!!!
かき氷の味も一味違った感じになるでしょうか?
それにしても年始の所信表明で「今年は買い物を・・・云々」
って仰ってましたが。。。
まっ、漢は細かい事気にしちゃいけないっすよねーーー
Posted by フリィ
at 2014年06月04日 09:38

これいいですね◎
チビが真面目にかき氷したいって言ってたから…
リアルに欲しいですw
チビが真面目にかき氷したいって言ってたから…
リアルに欲しいですw
Posted by 24KEN
at 2014年06月04日 09:47

こだわりハンパない!
買い物しない宣言は、やっぱ戯言でしたか
来年も同じセリフお願いしますww
小さな南極・・・なんかジワジワきてますわ(笑)
買い物しない宣言は、やっぱ戯言でしたか
来年も同じセリフお願いしますww
小さな南極・・・なんかジワジワきてますわ(笑)
Posted by u10(そうげんパパ)
at 2014年06月04日 10:24

フリイさん>
あ、今年、もう買い物しませんからw
物がいっぱいある生活に終止符を打たないと・・・(爆)
さて、これから フルーツソース作りの勉強だw
あ、今年、もう買い物しませんからw
物がいっぱいある生活に終止符を打たないと・・・(爆)
さて、これから フルーツソース作りの勉強だw
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月04日 13:10

24KENさん>
いいでしょー?
でも、かなり重いよー。
いいでしょー?
でも、かなり重いよー。
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月04日 13:17

U10さん>
どうもー!
あ、もう今月からは 買い物しないからw
字体からして、かなり昭和だよねー。
どうもー!
あ、もう今月からは 買い物しないからw
字体からして、かなり昭和だよねー。
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月04日 13:18

ふわっふわの氷にグランベリーのドリンクかけてキャンプ場で…
いいかもね~!
氷とけない?
いいかもね~!
氷とけない?
Posted by 呑み処 春
at 2014年06月04日 13:20

春さん>
クランベリーね!
あれ? うちの車には冷凍庫があるのを 忘れましたー?
要らなそうなものでも、役に立つことがあるんですよw(爆)
クランベリーね!
あれ? うちの車には冷凍庫があるのを 忘れましたー?
要らなそうなものでも、役に立つことがあるんですよw(爆)
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月04日 13:22

わあー
ホッピーさん、もう何屋さんなんだか、
わかりませんよ(笑 )
この夏は、氷ののぼりが、目印なんですねー
ホッピーさん、もう何屋さんなんだか、
わかりませんよ(笑 )
この夏は、氷ののぼりが、目印なんですねー
Posted by moka
at 2014年06月04日 14:42

こんにちは、けいすけです!
うぉーっ、本格的ですねっ。
えーっと、出前の受付ありですか(笑)
うぉーっ、本格的ですねっ。
えーっと、出前の受付ありですか(笑)
Posted by けいすけ
at 2014年06月04日 14:46

mokaさん>
うふふ、何屋なんでしょうねー。
暑い季節に オーブンで ケーキ焼くのもねえ・・・
だから、少しでも涼を得るために ゲットしました。
もちろん、車載を考えて、小型にしたんですが・・・
うふふ、何屋なんでしょうねー。
暑い季節に オーブンで ケーキ焼くのもねえ・・・
だから、少しでも涼を得るために ゲットしました。
もちろん、車載を考えて、小型にしたんですが・・・
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月04日 15:16

けいすけさん>
どうもー!
ちゃんとしたやつを作りたくて、メーカー製を買いました。
で、お金使い過ぎちゃったので・・・ キャンプ行けないかもw (汗)
どうもー!
ちゃんとしたやつを作りたくて、メーカー製を買いました。
で、お金使い過ぎちゃったので・・・ キャンプ行けないかもw (汗)
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月04日 15:17

こんばんは。
泡盛かけて食べたいっす。
鋸引いてみたいです!氷にも切れる目方向があるらしいです。
泡盛かけて食べたいっす。
鋸引いてみたいです!氷にも切れる目方向があるらしいです。
Posted by Mr T
at 2014年06月04日 22:13

ヤッター!
待ってましたー!
デザインもカラーリングもステキですねー!
マンゴー&コンデンスミルク お願いします♪
待ってましたー!
デザインもカラーリングもステキですねー!
マンゴー&コンデンスミルク お願いします♪
Posted by oldcampstyle1962
at 2014年06月04日 22:33

追伸
冷凍庫あるんですかー!
みぞれ酒もお願いしますよー
冷凍庫あるんですかー!
みぞれ酒もお願いしますよー
Posted by oldcampstyle1962
at 2014年06月04日 22:38

お!こいつは実家に親父が持ってるものと似てるかも。
実家のは夜店に出てたっぽいやつで、これより少し大きくて(うろ覚え)、そんでもってオリジナルのカラーリングになってたはず。
夏に帰省するとガリガリと庭でやって頬張ってますよ。
ただ、年代物のようで どこだったかのパーツにガタが来てるとかなんとか?
刃はしっかり研磨に出して使っているみたいです。
かき氷用の刃研ぎ角度があるとかなんとか。
相手が氷でもやっぱり刃物付きの機械の命は刃先ですよね
何にしても このレトロな感じからシャリシャリ出てくる氷は気分からして格別ですよね!
実家のは夜店に出てたっぽいやつで、これより少し大きくて(うろ覚え)、そんでもってオリジナルのカラーリングになってたはず。
夏に帰省するとガリガリと庭でやって頬張ってますよ。
ただ、年代物のようで どこだったかのパーツにガタが来てるとかなんとか?
刃はしっかり研磨に出して使っているみたいです。
かき氷用の刃研ぎ角度があるとかなんとか。
相手が氷でもやっぱり刃物付きの機械の命は刃先ですよね
何にしても このレトロな感じからシャリシャリ出てくる氷は気分からして格別ですよね!
Posted by ゆうせー at 2014年06月04日 23:51
Mr.Tさん>
コメントありがとうございます!
え? 氷にも目があるの?
しりませんでした・・・・
まあ、僕は 宇治金時に目が無いですけどねw
やっぱり、職人は こういった 手道具に惹かれますよね!
コメントありがとうございます!
え? 氷にも目があるの?
しりませんでした・・・・
まあ、僕は 宇治金時に目が無いですけどねw
やっぱり、職人は こういった 手道具に惹かれますよね!
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月05日 05:45

OLD師匠さん>
いつもありがとうございます!
ふふふ、うちの車には3台冷蔵庫があることをご存じで?
1台は酒専用・・・ 2台目は冷凍庫になり・・・ 3台目は食料。
3台を動かせるのは、走行時と、 駐車時ですと丸1日半って
ところですね。
みぞれ酒・・・ 旨そうですねw
素敵なことをいろいろご存じだ!
また 師匠のとこに教わりに行かなきゃ・・・
マンゴーソース、作ってみます!
いつもありがとうございます!
ふふふ、うちの車には3台冷蔵庫があることをご存じで?
1台は酒専用・・・ 2台目は冷凍庫になり・・・ 3台目は食料。
3台を動かせるのは、走行時と、 駐車時ですと丸1日半って
ところですね。
みぞれ酒・・・ 旨そうですねw
素敵なことをいろいろご存じだ!
また 師匠のとこに教わりに行かなきゃ・・・
マンゴーソース、作ってみます!
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月05日 05:48

ゆうせーさん>
そうなんですよー、このレトロ感がたまらなくて。
どうせだったら、値段も変わらないのでフルサイズのマシンに
したかったんですけど、そうすると 車に乗らなくなるし・・・
かき氷機のために、搭乗員が狭い思いをするのもねえ・・・
やっぱり、長持ちさせるには、しっかりした物を使わないと。
そうなんですよー、このレトロ感がたまらなくて。
どうせだったら、値段も変わらないのでフルサイズのマシンに
したかったんですけど、そうすると 車に乗らなくなるし・・・
かき氷機のために、搭乗員が狭い思いをするのもねえ・・・
やっぱり、長持ちさせるには、しっかりした物を使わないと。
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年06月05日 05:51

はじめまして。
偶然お目にかかりました。
ワタシも使っているのですが、なんせ高さがないので、低く盛りつけるしかないので、なにがし台を作ろうかなと思っています。
残念だったのは思ったよりサラフワ氷にならず、歯の出具合の調整が必要かと。。。調節機構が無いですもんね^^;
以前はプーリーを付けて電動化しようかと思っていましたが、そこまで削るわけではなし、しかも意外と軽い力で削れますので、この計画は立ち消えになりそうです。
ちなみにワタシはコンビニのブロック氷をタガネ(SWISS TOOL)で整形して使ってます。
偶然お目にかかりました。
ワタシも使っているのですが、なんせ高さがないので、低く盛りつけるしかないので、なにがし台を作ろうかなと思っています。
残念だったのは思ったよりサラフワ氷にならず、歯の出具合の調整が必要かと。。。調節機構が無いですもんね^^;
以前はプーリーを付けて電動化しようかと思っていましたが、そこまで削るわけではなし、しかも意外と軽い力で削れますので、この計画は立ち消えになりそうです。
ちなみにワタシはコンビニのブロック氷をタガネ(SWISS TOOL)で整形して使ってます。
Posted by kavokg at 2015年08月13日 22:53