ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月20日

雨模様はやっぱり・・・

雨模様の中、皆様 いかがお過ごしでしょうか。

川越祭りの山車も、こんな雨の中では引き回しはやらないのかな・・・

町内からもお囃子が聞こえてくるのが、窓から聞こえてきます。


そう、今、宿直勤務中。


簡単にいうと、缶詰め状態ですw。

土曜から月曜夜まで帰れない・・・ 悲しい悲しい 業務です。

そんなときには、いつもに増して、目の前のPCの中の欲しいモノが沢山目に入ってきます・・・。


「なんて ステキなものが 世の中にあるんだろう・・・」 って。



判っちゃいるけど、「しょうがないんだ・・・」 という何だか判らない理由がついてまわる。

雨模様はやっぱり・・・

バウルーの器具は2種類目ですw。

ワッフルメーカーも面白いけど、この道も極めてみたいネ。

挟む物はなんでもイイみたいだけど。

やっぱり、高カロリー派としては、あふれちゃうくらいの他種類のチーズと、
自家製ベーコンとか?

雨模様はやっぱり・・・

コンビーフを自分で作ったmokaさんに刺激を受けて、またよからぬ本をゲット。

僕は、「こんな本もおすすめです」っていうリストに 完全にのせられちゃう、ダメな消費者(笑)。

まんまと広告の方の罠にはまってます。

雨模様はやっぱり・・・

やっぱり、寝る事って大事だよな。

キャンプの時に、枕がどっかへ行っちゃうことが多く、また フィットしなくて、とってもいらいら。

まあ、最初は酔っぱらいで寝落ちしているので、床に寝ているんで関係無いんですが。

イスカの大型の枕。

今夜、病院の駐車場で車中泊で試してみるかw。 

雨模様はやっぱり・・・

こんなクレイジーなものも。

何に使うんだって?

愛する、ラブリー ニッセンくんの油漏れの対応のためです。

そう、パッキンを作っちゃうんですよ。

油漏れの人、集まれー!  (だれもいないか・・・)

雨模様はやっぱり・・・

去年の涙のクリスマスキャンプの時、トレーラーで搬送する際に、

ニッセンBS-3Bから油がダダ漏れして、バス車内が大変なことに。 

燃料給油口のキャップのパッキンが劣化しているからなんだね。

これを治してしまおう! というわけです。

目の前にニッセンがないので、今日はどうしようもないけどね・・・



あと、奥様にぶっ飛ばされるあるモノをゲットしたけど、それは内緒だ・・・。

「あるのに、何でまた買うの(怒)!!!!」

怒られる予行演習はこれからだ。


これ以上買わないように、PCくん、スリープだ。




同じカテゴリー(【 その他 】)の記事画像
最近の活動・・・
2016年 年末年始
1年間お疲れ様でした / 9回目の忘年会
我が家に スズメバチ???
火曜日はドキドキ・・・
阿波しじら織り
同じカテゴリー(【 その他 】)の記事
 最近の活動・・・ (2016-02-02 04:16)
 2016年 年末年始 (2016-01-05 20:37)
 1年間お疲れ様でした / 9回目の忘年会 (2014-12-19 09:05)
 我が家に スズメバチ??? (2014-09-01 18:46)
 火曜日はドキドキ・・・ (2014-06-18 07:22)
 阿波しじら織り (2014-06-14 21:05)

この記事へのコメント
宿直とは、お疲れ様です。

こちらも雨で、やはり自宅に缶詰なのは同じですよ〜
それにしても、ポチったもの、すごい、、、

サンドメーカーと料理本は、わかりますが、
あとは、枕とポンチ・・ってww
Posted by moka at 2013年10月20日 08:39
mokaさん>

おはようございます!!

あら、そちらも 缶詰ですかw

いやあー、もうこれ以上買い物はしません。
僕が 買い物をしている姿は見かけることはないでしょう。

本当に。

たぶん。

きっと・・・

・・・。


あ、油漏れ、ありますか?(笑)
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年10月20日 08:49
おはようございます。

宿直缶詰お疲れ様です~

この雨では山車OUTでしょうね~

中学生の息子は楽しみにしていたのですが・・・


因みに過去、駅前アトレのオープンメンバーでしたぁ~

バイヤー職など約15程勤務いたしておりましたぁ~

ヴィンテージ~現行品まで、徹底的に調べ上げ

楽しく勉強させて頂きましたぁ

今でも、その時の知識がライフスタイルのベースになって

おります~WWW
Posted by oldcampstyle1962oldcampstyle1962 at 2013年10月20日 11:02
oldcampstyle1962さん>

コメントありがとうございます!!!

山車、それでも出すって、言ってましたよ。

本当かいな って感じですが。

当直で マウスの上の右手しか動けない 僕を
 神様が可愛そうだと思って、 雨にしてくれたんです(笑)

祭りの人には申し訳ありませんが。

アトレの??? 凄い。 なるほど、そういう ファッション関係なんですね。

だから、いろいろステキなんですね。

いやー、勉強のしがいがあります。

いつか、秘宝をいろいろ見せてくださいw。

(あ、見せられないから 秘宝なんですよね・・・)
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年10月20日 11:23
えええええーーーーっ

この雨のなか、山車出すのですか・・・(汗)

まぁ、主催者側としては

「運動会じゃぁねーんだ!雨ごときで、延期なんてできるけー」

といった感じですかね~


ファッション~インテリア雑貨まで、

結構頭の切り替えに苦労いたしました(汗)

でも、ステキかどうかは別なので・・・(汗)

すみません~


整理もしましたが、”ガラクタ”は持っていると

思います・・・WWW
Posted by oldcampstyle1962oldcampstyle1962 at 2013年10月20日 11:41
8年 病院に勤めていますが、毎回 10月の第3土日は当直で

僕自身は 川越祭りを この目で見たことがありません・・・

イイお仕事をしていらっしゃる・・・

僕もそういう方へ 行きたかったナー

がらくた・・・ いえいえ、他の人にとっては、宝であったりしますよ

僕んちの テンピ・ストーブ もろもろなんか、

家族にとっては ジャンク同然ですから・・・
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年10月20日 11:46
ドクターは素晴らしい職業だと思います。

尊敬しちゃいますよー♪


副業?も クオリティが素晴らしいので

成立出来ると楽しいですよね♪


川越祭りご覧になられた事がないのですね~

この際、腹痛を理由に抜けだしちゃってくださーい!

あらっ、病院なので、その手は無理ですかねーWWW


私には、Drさんのギアが全てお宝に見えますよ!


私のものは多分ガラクタだと思います・・・(汗)
Posted by oldcampstyle1962oldcampstyle1962 at 2013年10月20日 12:19
oldcampstyle1962さん>

いえいえ、自由な時間が少なくて、だから木曜日を

定休日にしたんですね。

収入は ガクッと減るんですが・・・

副業ねー。 どうなんでしょう。

まだ、試作やら デザインやらに忙しくて、Websiteの
充実は出来ていません。

番組の公開に合わせて、急遽UPしたって感じですから。

以前のWebsiteのファンが多かったので、公開を

やめたのは残念でしたが、これから 旧来の内容も

盛り込んでいこうと思っています。


がらくたではないですよ。

きっと。

そのうち、よろしくお願いしますー!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年10月20日 12:32
パッキンポンチ・・・また魅力的なものを行きましたねw

あ、すいません。
うちのニッセンくんのふたも悲鳴をあげていて、つい反応しちゃいました。

そのためにキットをセットで買う人ってなかなか・・・
挙手する人、他にいないのかなぁ?
是非、修理受付もしてくださいw
Posted by ローラローラ at 2013年10月20日 21:59
ローラさん>

久しぶりー。

このポンチ、とんでもなく高価なんです・・・。

こりゃ、ニッセンが何台あっても、元をとるには 数千年かかりそうだ。

ぜひ、そちらのパッキンも作ってしんぜよう。

近日 もってきてちょ。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年10月20日 22:00
充実の宿直タイムですね!

しかし、ビョーキ的な品を入手されましたね(笑)

そして、あれも落札されたのでしょうか…?
Posted by 呑み処 春呑み処 春 at 2013年10月20日 22:16
わ~いwww
ニッセン愛好会、パッキン修理第一号ですね。
宜しくお願いしたい!!!

是非、充実した当直時間に貢献いたしましょう。

あ、久々にぼちぼちあっぷします。
写真が風化しそうで(汗)
Posted by ローラローラ at 2013年10月20日 22:47
呑み処 春さん>

いえいえ、ビョーキなものではないですよw

楽しい時間のためのお買い物ですよ。

テンピをもう1台買うよりも よっぽど家族の理解を得られます(笑)


あれ? あれは 落札しませんでした。

だって、我が家に よく考えたら、沢山あるんだもん・・・
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年10月20日 23:07
ローラさん>

「ニッセン 友の会」 修理部ですか・・・。

なんだか、この名称だと、ワンピースとか送られてきそうだなw

まさか病院では やりませんよ。 カンカンうるさいし。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年10月20日 23:08
パッキンまで作るんですね。。
なんかもう凄い〜

いまんとこ我が家のニッセンは油漏れなしっす。


テンピかニッセンを買ったとか?(笑)
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年10月21日 11:31
そうげんパパさん>

病は治りましたか?

パッキン? うーん、だって、ちょうど良いパッキンが無いかもじゃん。

まあ、コルクなどで シールもできそうだし、自分の本業(?)でも

使えそうなので、ゲットしますた。

残念!!! 油漏れ 無いんですか? パッキンへたってない?


あー、テンピ買ってないです。 高値更新されましたw(爆)

ニッセン??? うーん、それは ひ・み・つ
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年10月21日 11:35
こんにちは~。

パッキンポンチ…
これがあればコルクリングも簡単に!?
しかし専門的なもの買いますね。(^^;

でもうちにもバウルーのダブルとワッフルメイカーと堀田さんのホットサンド本がありました!
Posted by 大空を自由に舞う小鳥 at 2013年10月21日 16:44
小鳥さん>

こんにちは!!!

そうでしたねー コルクリング、苦労してつくることも無かったかも?

でも、沢山打ち抜いて、沢山ボンドでつなぐようですよ。

究極、薄いコルク板をボンドを薄く塗ってからグルグル巻いても
同じようなものが出来たかも???

同じモノをお持ちですか?

やっぱり 小鳥さん、知ってますねw

ワッフルは温度管理が大変だけど、これは どうなんでしょうね!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年10月21日 16:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。