ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月30日

自作キャンプグッズたちと、撮影会

自作キャンプグッズたちと、撮影会

今日の予報は昼から雨・・・

もう梅雨なんだね。

今日は朝、ちょっと職場へ顔を出してから、近くの公園に撮影に出かけた。

締め切りが明日なので、チョー焦ってます。

本当はふもとっぱらへ行くつもりでした・・・。 

ですが、Webカメラで雨ザーザー・・・  ガーンッ!

これは近場しかないねw。

大好きな木工で作った連中を連れて、芝生のある公園へ。

自作キャンプグッズたちと、撮影会

キャンプ・チェストと、キャンプ・テーブル。 うーん、カラフルw。

自作キャンプグッズたちと、撮影会

ワイン? あれは撮影用ですよ(笑)。

自作キャンプグッズたちと、撮影会

ガビング・スタンドと、コロナ君・スタンド。

とってもカラフルな連中でしたw。

さあ、実際のフィールドでお目見えするのは、いつの日やら・・・

  -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

さて、今回完成したキャンプ・チェストの詳細をお見せしましょう。

自作キャンプグッズたちと、撮影会

「車載時引き出し飛び出し防止機構付き、可搬式3段引き出しチェスト」 が正式名・・・(長っ)

自作キャンプグッズたちと、撮影会

これが、ハンドル部分と、そのギミック部分。

自作キャンプグッズたちと、撮影会

このキーロックを抜くと、上2段の引き出しのロックが解除され
引き出しを開けることができます。

車載時の発進・停止時に、ボーンッと飛び出さないようになりますね。
旅行は楽しいですが、ケガ・事故のリスクは減らさないとね。
(新しい安全な車 買えって? 無理無理。 No 空冷VW、No Lifeですから・・・)

自作キャンプグッズたちと、撮影会

さて、1段目。 キッチン周りの小物、マグカップ、調味料、等々を放り込みます。

自作キャンプグッズたちと、撮影会

2段目。 ここには、小鍋、スキレット、デジタルはかり、ハンドミキサーなどなど。

自作キャンプグッズたちと、撮影会

3段目は扉を開く形で、大きな物をいれます。 洗いおけ、大鍋、リネンなどを入れますか。

自作キャンプグッズたちと、撮影会

わずか2時間の内に、設営、撮影、撤収・・・  さすがの僕も 疲れましたw。

ここにゆっくりしていたいけど、撤収後30分したら、雨がー!!!

早く梅雨 終わってくれー! (って、昨日始まったばかりなんですが)





同じカテゴリー(家具 / キャンプ用家具)の記事画像
サンテレが欲しい・・・ その1
新・キャンプ ダイニング テーブルの製作
M.D.Camp Bench Seat / 新色デビュー!
新・キャンプチェストの製作
M.D.Camp Bench Seat の製作 こんどこそ完成!
M.D.Camp Bench Seat の製作 完成?
同じカテゴリー(家具 / キャンプ用家具)の記事
 サンテレが欲しい・・・ その1 (2013-09-25 05:59)
 新・キャンプ ダイニング テーブルの製作 (2013-09-17 23:58)
 M.D.Camp Bench Seat / 新色デビュー! (2013-08-16 05:48)
 新・キャンプチェストの製作 (2013-08-12 18:12)
 M.D.Camp Bench Seat の製作 こんどこそ完成! (2013-08-07 06:07)
 M.D.Camp Bench Seat の製作 完成? (2013-08-06 06:25)

この記事へのコメント
こんばんは!

ついに完成しましたね。

こういう風になるんですね。

ハンドル部分のギミックはこんな感じなんですね。

すごいです、、、、。
Posted by magugumagugu at 2013年05月30日 20:23
maguguさん>

いつもありがとうございますー!

そうなんですよー、完成するとこんな感じ。

楽しい 賑やかな キャンプサイトになりますよね。

あとは、美味しい料理と、旨い酒があれば・・・
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年05月30日 20:55
とうとう梅雨が始まってしまいました・・・
ギリギリで撤収、成功してよかったですね。
キャンプは行きたし雨天は避けたしで難しい季節だなあ。

こうして勢ぞろいすると、ますます児童館ぽいですねw
んでシメキリ?何か狙ってるんですね(^^
Posted by ぺんで at 2013年05月30日 21:04
こんばんわ、けいすけです!

完成、撮影完了、お疲れ様です。

統一感があるとすっきりしていいですねっ。

我が家のファミキャンもこんなおしゃれなサイトにしたいです!!

現実は....むずかしいかな(笑)

ぺんでさんとかぶりますが、締め切り気になります??
Posted by けいすけ at 2013年05月30日 21:09
うん!
可愛すぎます!!
雨模様のキャンプでも気分は晴れ晴れになるでしょね♪
Posted by フリィフリィ at 2013年05月30日 21:12
こんばんわ

なんだかカラフルですねぇ!
色々な人のBLOGを見ると、わりと見せる収納という感じが多いですが
完全に収納用というか、ファニチャー自体を見せるという感じですね
Posted by a-garagea-garage at 2013年05月30日 21:13
ぺんでさん>

キャンプは 梅雨開けですかねえ・・・

ね、児童館っぽいでしょ?
とてもカラフルで・・・

え? 締め切り? えー、そんなこと言いましたっけ?(笑)
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年05月30日 21:14
けいすけさん>

いつもありがとうございますw。

カラーリングの統一感ですよね・・・ 

ここに違う色が入ってくると、ちょっと変わりますね。

本当はこの椅子のファブリックも 芥子色か何かに
すると、とっても落ち着くんですが・・・。

ちなみに・・・ カラフルなだけで、オシャレかどうかは・・・?

締め切り・・・(笑)。 7月の上旬にお答えしますよ、その訳を。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年05月30日 21:17
フリィ さん>

いつもありがとうございます!

お褒めいただき、大変ありがとうございます。

でも、雨は雨で、ロッジテントには大変なコンディションです。

雨ならば、違うテントで出撃しますー。

でも、こんなカラフルな連中なら、雨でも気分は楽しくなりますね。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年05月30日 21:19
a-garageさん>

いつも刺激的なBlog拝見させていただいておりますー。

ありがとうございます、ついついカラフルにしてしまいましたw。

そうなんです、見せる収納ってのをしたいんですが、
あいにく そんな お見せするようなビンテージな物も
ありませんので、「全部 しまってしまえー」って感じです。

ただ・・・ 移動するリビング っていう感じは否めませんが・・・。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年05月30日 21:23
こんばんは そしてお久しぶりです

長い事お休みしていたら、自作キャンプ道具(家具)
が凄い充実していますね〜
おしゃれサイトでかなりの目立ち度ですね

ガビングスタンドみたいのが凄い気になる!!

またヨロシクお願いしますね。
Posted by てつO at 2013年05月30日 23:27
てつ○さん>

すっごい久しぶりではないですか?

ご訪問ありがとうございます!

ね、ちょっとカラーが目立ちそうですよね。
あまりそれを意図した訳ではないんですが。

あの黄色いのは ガビング・スタンドです。分解式・分別ゴミ箱です。

今後は、もうちょっと軽く、小さいものを設計・製作したいと
思っています。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年05月31日 02:36
最後の椅子!!!

いつのまに複製、、じゃなかった(笑)
作ったんですか〜

あのゴールデンなやつですよね。。。


カラフルでカワイイサイトになりましたね。
製品レベルな道具達で、、、
さすが本職(笑)

明日は、晴れるはず!
ぜひどこかへ・・・
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年05月31日 10:42
そうげんパパさん>

あの椅子はBayer製でーす。

あれはとても大きな椅子で、キャンプで使う物ではないですねw。

もっと小さくて、分解式のものを作ります。

別の計画には、分解式のロングテーブルっていう最強なものも
あります・・・
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年05月31日 13:30
こんにちは〜
完成したんですね。並べるとすごい!
ギアのカラーと、チェストの三色が合っていて、
カッチョいいです。

でも・・キャンプ場ですよね(笑)
こんなにスゴイの見たことないですよ〜
Posted by moka at 2013年05月31日 21:57
mokaさん>

いえいえ、そんなことは無いですよw。

単に レトロな連中と、カラーがマッチさせてみただけです。

ここに他の色が入ると、ごちゃごちゃしそうですが。

ブルーって、合うようで、合わないようで・・・

さあ、ここに 新しい あれが加わります。
Bayerくんは 新入りなのに、いきなりお蔵入りか?!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年05月31日 22:27
可愛い!!非常に可愛いです。お互い様ですが、とても”あの”ドクターからの発想とは思えない・・www
しかし、ここまで可愛らしいと格子窓のテントが必要になるのでは??確実に似合いますぞ!?
Posted by DENNIS at 2013年06月01日 23:14
DENNISさん>

デニス家のシャレオツ度には負けますから!

そして、その 「あのドクター」ってのは ほめ言葉なんだか、
どうなんだか(笑)。

格子窓www キターっ!

うーん、 今でも車内荷物でいっぱいなのに、さらに
○シャルが入るなんて 想像できませんが・・・

でも、欲しい! 

あ、サンテレ なら入るかも(爆)
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年06月02日 18:14
はじめまして山印庵と申します。
木工製品の自作ブログを拝見させていただいてるうちにこちらにたどり着きました。

すごくかわいらしいデザインですね

ブログ、お気に入りに登録させていただきました。
Posted by 山印庵山印庵 at 2013年06月12日 08:45
山印庵さま>

コメントありがとうございます。

お褒めいただき、大変光栄です。

幼稚園、児童館、子供部屋のようなデザインで、
大人が これを眺めて うっとりする
 ・・・ という感じではありませんがw

もっともっと いろんな製品を作りたいと思ってます。

今後ともよろしくお願いします!!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年06月12日 09:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。