2013年05月28日
キャンプ・チェストの製作 その10
完成ー!

あー、長かったw。
後は、キャンプグッズとの撮影だけど、どうやら雲行きが怪しい・・・
世の中 梅雨らしい・・・

テーブルトップも完成。 車載時の事故防止のギミックも完成です。

旋盤で脚も作って、固定。 微妙に高さが違うのは、ご愛敬だ。
削って直すか・・・

Monotaroから届いた物たち。
僕の工房では120番手の布ヤスリを多用します。
メーカーによって耐久性が違うみたいなので、色々ためしてみるぞ。

このφ19mmのドリル・・・ 木工ばかりではなく、アルミも相手に
しないとならないかもなので、こんなものが必要になってしまった・・・
なんで19ミリのキリなのかは、まだ内緒ですw。

金属用のバンドソーは以前持っていたけど、売ってしまったので、
今回はアルミ用のジグソーブレードで代用です。
さて、さっさと次の作品の設計を終わらせないとなあ・・・

あー、長かったw。
後は、キャンプグッズとの撮影だけど、どうやら雲行きが怪しい・・・
世の中 梅雨らしい・・・

テーブルトップも完成。 車載時の事故防止のギミックも完成です。

旋盤で脚も作って、固定。 微妙に高さが違うのは、ご愛敬だ。
削って直すか・・・

Monotaroから届いた物たち。
僕の工房では120番手の布ヤスリを多用します。
メーカーによって耐久性が違うみたいなので、色々ためしてみるぞ。

このφ19mmのドリル・・・ 木工ばかりではなく、アルミも相手に
しないとならないかもなので、こんなものが必要になってしまった・・・
なんで19ミリのキリなのかは、まだ内緒ですw。

金属用のバンドソーは以前持っていたけど、売ってしまったので、
今回はアルミ用のジグソーブレードで代用です。
さて、さっさと次の作品の設計を終わらせないとなあ・・・
Posted by Dr.ホッピー at 23:13│Comments(6)
│家具 / キャンプ用家具
この記事へのコメント
Monotaroなんですね!
一度、ここから購入したことあります。
やはりネットは便利だ。。
チェスト、完成おめでとうございます。
今週末は・・・案外晴れるのではないかと勝手に信じてますw
一度、ここから購入したことあります。
やはりネットは便利だ。。
チェスト、完成おめでとうございます。
今週末は・・・案外晴れるのではないかと勝手に信じてますw
Posted by そうげんパパ
at 2013年05月29日 11:15

こんにちは。
塗装のヤレ感、いいですね。
布やすりの耐久性、興味あります。^^
塗装のヤレ感、いいですね。
布やすりの耐久性、興味あります。^^
Posted by 大空を自由に舞う小鳥 at 2013年05月29日 13:16
完成おめでとうございますー
こうできたものを見ると、
函体のタテヨコ比、グリップのデザイン、広いワークトップ、、、
なんだかsunap-onのツールキャディのミニチュアみたいな雰囲気を
かもし出してます。。。
コロナ台やジャグ台、ガビングスタンド、一気にキャンプの風景が
ファンシーになりそうですね(^^
こうできたものを見ると、
函体のタテヨコ比、グリップのデザイン、広いワークトップ、、、
なんだかsunap-onのツールキャディのミニチュアみたいな雰囲気を
かもし出してます。。。
コロナ台やジャグ台、ガビングスタンド、一気にキャンプの風景が
ファンシーになりそうですね(^^
Posted by ぺんで
at 2013年05月29日 21:12

そうげんパパさん>
そうそう、僕は工房作ったころからずっとMonotaroです。
事業所ってことで購入しているので、個人向けサイトより
ちょっと安く買えます。ちょっとですけどね。
週末 雨っぽくないですか?
雨だとすると・・・ 次のプロジェクト作りかな・・・
そうそう、僕は工房作ったころからずっとMonotaroです。
事業所ってことで購入しているので、個人向けサイトより
ちょっと安く買えます。ちょっとですけどね。
週末 雨っぽくないですか?
雨だとすると・・・ 次のプロジェクト作りかな・・・
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年05月29日 23:10

大空を自由に舞う小鳥 さん>
いつもどうもでーす。
オスモオイルを塗装して直後に吹き上げると、
木目が見える仕上げになるんです。そこにまた
サンドペーパーでラフに研磨をかけて、角を研磨して落とすと
とっても USED な感じが出るんですよー。
もし機会があれば、試してください。
いつもどうもでーす。
オスモオイルを塗装して直後に吹き上げると、
木目が見える仕上げになるんです。そこにまた
サンドペーパーでラフに研磨をかけて、角を研磨して落とすと
とっても USED な感じが出るんですよー。
もし機会があれば、試してください。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年05月29日 23:14

ぺんでさん>
いつもどうもです。
ね、とてもカラフルで、ファンシーでしょ。
まあ、あまり意図したことではないんですけどね。
大人キャンプなら、もっとシックな雰囲気でも良いんですが、
まだまだ 児童館って感じだし、我が家は。
次に作る物は、なかなかファンシーですぞ!
いつもどうもです。
ね、とてもカラフルで、ファンシーでしょ。
まあ、あまり意図したことではないんですけどね。
大人キャンプなら、もっとシックな雰囲気でも良いんですが、
まだまだ 児童館って感じだし、我が家は。
次に作る物は、なかなかファンシーですぞ!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年05月29日 23:16
