2013年08月07日
M.D.Camp Bench Seat の製作 こんどこそ完成!
昨日の子供たちからの注文・クレーム(?)をうけ、
さっそく早朝から修正作業。
で、できましたー!

M.D.Camp Bench Seat 完成っ!

背もたれの補強のパーツの形状と取り付け位置を変更し、しっかりとボルト固定。
弓なりのカーブが好きです。
ブナってきれいだよね。

背もたれのクロスの張力は、この接合部にワッシャーをはめ込むことで
調節ができる。 カリンのワッシャー、可愛いです。

ボルトは手で回しやすく、力が入りやすくするため、φ40mmのノブに
なってます。 チークなので微妙に油分があり、締め具合が絶妙です。

後方からのView。 パーツをつけても、そんなに形 悪くなってない気がする。
さて・・・ 旅行で使うグッズの製作、まだ続きます・・・。
さっそく早朝から修正作業。
で、できましたー!

M.D.Camp Bench Seat 完成っ!

背もたれの補強のパーツの形状と取り付け位置を変更し、しっかりとボルト固定。
弓なりのカーブが好きです。
ブナってきれいだよね。

背もたれのクロスの張力は、この接合部にワッシャーをはめ込むことで
調節ができる。 カリンのワッシャー、可愛いです。

ボルトは手で回しやすく、力が入りやすくするため、φ40mmのノブに
なってます。 チークなので微妙に油分があり、締め具合が絶妙です。

後方からのView。 パーツをつけても、そんなに形 悪くなってない気がする。
さて・・・ 旅行で使うグッズの製作、まだ続きます・・・。
Posted by Dr.ホッピー at 06:07│Comments(4)
│家具 / キャンプ用家具
この記事へのコメント
クレーム対応、早すぎますよww
弓なりカーブ、、こんなに綺麗にできるんですね。
木工のベンチなんて、なかなか無いのでは?
何気に帆布の縫い方が、素晴らしいのですが…
どこで修行されたんですかw
弓なりカーブ、、こんなに綺麗にできるんですね。
木工のベンチなんて、なかなか無いのでは?
何気に帆布の縫い方が、素晴らしいのですが…
どこで修行されたんですかw
Posted by そうげんパパ
at 2013年08月07日 10:42

こんにちは
緑の芝生にオレンジ色が映えますね。
弓なりのカーブもきれいですね。
緑の芝生にオレンジ色が映えますね。
弓なりのカーブもきれいですね。
Posted by magugu
at 2013年08月08日 18:44

そうげんパパさん>
木工でベンチシートね、なかなか見ませんね。
作るのが大変っていうより、あの脚の部分の固定が
うまく行かないんでしょう。 ボルト・ナット式なら
強度的に全く問題ないですから。
縫い方の修行? 夜な夜なやっているだけですよ。
完全 自己流ですね。
縫い方だけの教室はありませんから。
ワンピースなんか作りたくないし(笑)
木工でベンチシートね、なかなか見ませんね。
作るのが大変っていうより、あの脚の部分の固定が
うまく行かないんでしょう。 ボルト・ナット式なら
強度的に全く問題ないですから。
縫い方の修行? 夜な夜なやっているだけですよ。
完全 自己流ですね。
縫い方だけの教室はありませんから。
ワンピースなんか作りたくないし(笑)
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年08月09日 06:45

maguguさん>
おはようございます!
オレンジ、どぎつい印象がありましたが、使ってみると可愛いです。
ピンクも色々我が家の在庫にあるんですが、ドキドキです。
華やかなピンクは、明らかに女子向きですよね。
僕はコーラルピンクが好きなので、それを今度使います。
木が作り出すラインが好きで、こんなことずっとやってます(笑)
おはようございます!
オレンジ、どぎつい印象がありましたが、使ってみると可愛いです。
ピンクも色々我が家の在庫にあるんですが、ドキドキです。
華やかなピンクは、明らかに女子向きですよね。
僕はコーラルピンクが好きなので、それを今度使います。
木が作り出すラインが好きで、こんなことずっとやってます(笑)
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年08月09日 06:47
