2013年03月16日
ソーセージメーカー 旅立ちます
燻製作り、自ビール造りの仲間に、 是非使ってもらいたくて譲っちゃいます。
しっかり仕事してくれよ、と 記念写真。

コールマン Unleaded ツーマントル ランタン。
無骨で、カワイイとはいえないモデルだけど、その明るさは抜群。
明るすぎて、雰囲気が無くなるので、アンバーガラスにしています。

純正マントルは買わない人だったので、Anchorの安いマントルですませています。
全然問題なく使えるし・・・。

別に仕入れた イグナイターも付けてます。これがあるのと、無いのでは大違い。
本当に便利だよね。
圧力計付きキャップは、僕のような計測オタクにはちょうどいいアイテム。
彼がそうかどうかは判らないけど、元々のキャップが見つからないので、
とりあえずこのキャップはお貸しするということで。
僕は最近は、ずーっと Vapaluxのケロシンランタンなので、
燃料の統一化という点でも、今後使わない気がしますので、お嫁に。
彼のキャンプサイトが 明るくなりますように・・・(笑)。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

そして、ボニー君 No.5。 これはなかなか優秀なミートスタッファーだけど、
ご存じの通り、我が家には、イタリア人とアメリカ人が キッチンに居座っており、
ボニー君は居場所がありません・・・。
なので、戸籍を変更してもらうことになりました。

粗挽きのプレートまでおつけして・・・。
この手前の「スーパーれんげ」。 これがポイント高いんですよ。
肉をすくう → ボニー君の口に放り込む → 押し込む がワンアクションで出来る!
おまけに100円!
きっと 味噌の仕込みに使ってくれると思います・・・
しっかり仕事してくれよ、と 記念写真。

コールマン Unleaded ツーマントル ランタン。
無骨で、カワイイとはいえないモデルだけど、その明るさは抜群。
明るすぎて、雰囲気が無くなるので、アンバーガラスにしています。

純正マントルは買わない人だったので、Anchorの安いマントルですませています。
全然問題なく使えるし・・・。

別に仕入れた イグナイターも付けてます。これがあるのと、無いのでは大違い。
本当に便利だよね。
圧力計付きキャップは、僕のような計測オタクにはちょうどいいアイテム。
彼がそうかどうかは判らないけど、元々のキャップが見つからないので、
とりあえずこのキャップはお貸しするということで。
僕は最近は、ずーっと Vapaluxのケロシンランタンなので、
燃料の統一化という点でも、今後使わない気がしますので、お嫁に。
彼のキャンプサイトが 明るくなりますように・・・(笑)。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

そして、ボニー君 No.5。 これはなかなか優秀なミートスタッファーだけど、
ご存じの通り、我が家には、イタリア人とアメリカ人が キッチンに居座っており、
ボニー君は居場所がありません・・・。
なので、戸籍を変更してもらうことになりました。

粗挽きのプレートまでおつけして・・・。
この手前の「スーパーれんげ」。 これがポイント高いんですよ。
肉をすくう → ボニー君の口に放り込む → 押し込む がワンアクションで出来る!
おまけに100円!
きっと 味噌の仕込みに使ってくれると思います・・・
Posted by Dr.ホッピー at 15:00│Comments(6)
│腸詰め屋 / ソーセージ作り
この記事へのコメント
ついに旅立ちですね(笑)
イタリア人とアメリカ人は
良い仕事しますからね^^;
ぺんでさんも、一緒にキャンプ行けますね〜
楽しみです。
イタリア人とアメリカ人は
良い仕事しますからね^^;
ぺんでさんも、一緒にキャンプ行けますね〜
楽しみです。
Posted by そうげんパパ
at 2013年03月16日 15:57

嫁ぎ先です(^o^)/
かならず幸せにします、イヤ、僕が幸せにしてもらうんです(笑
とりあえず明日の夕飯はソーセージです!がんばります!
かならず幸せにします、イヤ、僕が幸せにしてもらうんです(笑
とりあえず明日の夕飯はソーセージです!がんばります!
Posted by ぺんで at 2013年03月16日 22:55
そうげんパパさん>
そう、あの外国人たちは、なかなか個性的で、扱いやすい奴らです。
イタリア人は そろそろ冬眠しそうですが、アメリカ人は今後も
大活躍してくれるようです。
ぺんで君、これから どんどんキャンプへ出かけてくれると
イイんだけど。
そう、あの外国人たちは、なかなか個性的で、扱いやすい奴らです。
イタリア人は そろそろ冬眠しそうですが、アメリカ人は今後も
大活躍してくれるようです。
ぺんで君、これから どんどんキャンプへ出かけてくれると
イイんだけど。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年03月16日 23:08

ぺんでさん>
幸せにしてやってください! 腐食も大してないでしょ。
もうソーセージですか・・・ 速いですねえ。
まったく、みな 肉屋みたいな人たちばかりだぜ(笑)。
幸せにしてやってください! 腐食も大してないでしょ。
もうソーセージですか・・・ 速いですねえ。
まったく、みな 肉屋みたいな人たちばかりだぜ(笑)。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年03月16日 23:09

ただいまミッドナイトクッキングから帰還しました。。。
ボニーちゃん、なかなか使いこなし甲斐がありますね。最初はなかなか出てこなかったですが、途中からスイスイと♪
あれはしっかりエアを抜かないと負圧ができないからだったんでしょうかねー。あとはSレンゲでかるく抑えるだけでごふ、ぼふ、と肉が飲み込まれていく・・・
いやー面白いです。作業後に分解洗浄したあと、新聞紙の上に並べているパーツ達をいとおしく眺めてますよ(笑
鎖ひねりも無事できました。感無量ですw
ボニーちゃん、なかなか使いこなし甲斐がありますね。最初はなかなか出てこなかったですが、途中からスイスイと♪
あれはしっかりエアを抜かないと負圧ができないからだったんでしょうかねー。あとはSレンゲでかるく抑えるだけでごふ、ぼふ、と肉が飲み込まれていく・・・
いやー面白いです。作業後に分解洗浄したあと、新聞紙の上に並べているパーツ達をいとおしく眺めてますよ(笑
鎖ひねりも無事できました。感無量ですw
Posted by ぺんで at 2013年03月18日 02:00
なんて遅い時間にクッキングしてるんですか!
おまけに、ソーセージ作り・・・
S・レンゲを使いこなしていますね・・・
よしよし(笑)。
おまけに、ソーセージ作り・・・
S・レンゲを使いこなしていますね・・・
よしよし(笑)。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー at 2013年03月18日 03:43