ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月19日

キャンプで ソーラー発電

現在、僕の空冷VWの天井に搭載しているソーラーパネルは
出力80W。 晴天で、MAX 4.5A程度の充電電流を生み出します。

ただ、夏のキャンプには2台の冷蔵庫が必要で、連泊する場合、
走らないために走行充電が出来ず、電気を消費するばかりで、
丸3日で115AHの大きなサブバッテリーも底をつきます。
(去年の佐渡島キャンプで確認しました)

そこで、今年の夏の連泊キャンプ旅行に向けて、何と!
追加のソーラーパネルを手に入れました。

空冷VWバスの屋根にはこれ以上は載せられないので、
停泊している間、外に置いて 追加の充電電流を送ることにしました。

これがそのソーラーパネル!

キャンプで ソーラー発電

Made in Chinaでした。台湾製ではありませんでした。

箱はこんな感じ。

キャンプで ソーラー発電

輸入品ですが、壊れていませんでした。

キャンプで ソーラー発電

キャリイングバッグ付き。 → まあ、無いとこまるしね。
緩衝材が入っているバッグなので、車載時、少し安心です。

キャンプで ソーラー発電

本体。
片方、60W らしい。 二つ折りに出来るので、あわせて120W 。
屋根のパネルより、出力高い。

キャンプで ソーラー発電

裏はこんな感じ。
折りたたみ式のスタンドが出てくる。

キャンプで ソーラー発電

最高出力電圧 18V 、Max電流 6.7Aとある。
最高の条件でのことでしょう。

キャンプで ソーラー発電

これが チャージコントローラ。
この部分が壊れたら、日本製に変えます。
ソーラーパネル自体の耐用年数は15年とあるので、たぶんそうなることでしょう。

キャンプで ソーラー発電

よっこいしょ、とスタンドを持ち上げる。

キャンプで ソーラー発電

セットすると、こんな感じ。 
太陽の向きに 適宜あわせるらしい・・・。 無理無理(笑)。
酔っぱらいに、そんなこと出来ません!

キャンプで ソーラー発電

おお、動作してますよ!

キャンプで ソーラー発電

古い 岩通ではかっても、18Vでてます。
薄日なのにね。

キャンプで ソーラー発電

実験で12Vライトを点けてみた。
夕方なので、1.4A程度の電流しか生み出さないので、このくらい。

ああ、キャンプでの実用実験、楽しみ!!!





同じカテゴリー(■■■ キャンプ用品 ■■■)の記事画像
Vapalux ヴェイパラックス ランタン、整備完了!
マルシャル テントへの情熱の1日 / テントクリーニング.com 
巻き芯 に熱愛中w / 昭和レトロ 灯油ランプ
旋盤屋が輝く時 / キャンドル シャンデリア for Camping
スノーピーク スクリーンシェルター TP-920 と 山盛りなめろう!
象印 TUFF GEAR GTA-S40 XA ツーバーナー
同じカテゴリー(■■■ キャンプ用品 ■■■)の記事
 Vapalux ヴェイパラックス ランタン、整備完了! (2014-10-30 17:26)
 マルシャル テントへの情熱の1日 / テントクリーニング.com  (2014-10-03 01:15)
 巻き芯 に熱愛中w / 昭和レトロ 灯油ランプ (2014-10-01 08:14)
 旋盤屋が輝く時 / キャンドル シャンデリア for Camping (2014-09-18 19:23)
 スノーピーク スクリーンシェルター TP-920 と 山盛りなめろう! (2014-09-16 05:22)
 象印 TUFF GEAR GTA-S40 XA ツーバーナー (2014-09-09 18:27)

この記事へのコメント
おはようございます♪
へぇ~! ソーラー発電にもポータブルの物があるんですね。
これならキャンプ以外にも災害時の備えとしても有効ですね!!
でも、高そうですねf^_^;)
Posted by てつO at 2012年07月20日 05:55
てつ○さん>

コメントありがとうございます!

車の天井がポップアップでなければ、もっと
巨大なパネル 300W などを積めばよいのでしょうけど、
ポップアップの部分は取り付けられません。

なので、昼間の停泊中のエネルギーの産生のために
パネルを購入しました。

価格? 確かにびっくり円でしたが 
ほかに市場に無いようなので・・・。


もっとびっくりするものが、今週末 届きます(笑)。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー at 2012年07月20日 06:47
私はVWT4乗りなんですが、ポータブルソーラーとても興味あります
仕入れたサイトおしえては貰えないでしょううか?
よろしくお願いします Dr.
Posted by けんちゃん at 2012年08月18日 11:16
けんちゃんさん>

ご覧いただき、ありがとうございます。

このパネル、良いですよね。 ただ、値段がちょっと・・・

僕はヤフオクで買いました。コメント欄にWebsiteのアドレスは入力禁止みたいなので書き込めませんが、ヤフオクのID検索で「herios552007」って方を探してください。

僕もこの方から買いました。丁寧な対応でしたよ。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー at 2012年08月18日 13:35
早速ありがとうございます。
一度考えてみます。
私の行きたいようなところばかり行かれて羨ましいです。
ブログたのしみにしてます。
ではまた!
Posted by けんちゃん at 2012年08月18日 14:12
けんちゃんさん>

重量があるので、「気軽に」というわけではない
品物ですが、一か所にしばらくいるようなキャンプ・
車中泊には効果ありそうですよ。

またよろしくおねがいします。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2012年08月18日 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。