2012年07月21日
North Eagle イーグル FD ラック NE1381
夏のキャンプ旅行へ向けての準備中・・・。
先日届いた、この ブツ。 何だか判りますか?

厚さ7cmのぺっちゃんこのアタッシュケースのように見えるもの。

両サイドのしっかりしたラッチを外すと・・・

ジャーン!
立派なラックになります。
結構しっかりしていて、天板の耐荷重は30kgとか・・・。
まあ、フォールディングタイプなんで、ゆらゆらしますし、30kgのものを
載せてみるつもりはありませんけどね。

ラックのプレートはかなり材質はしっかりしていて、ちょっとしたものなら
へこまないで載せられます。

チャックでしめると、こんな感じ。

サイドはポケットがあって、小物類を入れられる。
車内やキャンプのテント内のごちゃごちゃしたものを入れられ、冷蔵する
必要のない食料も入れておけて、とっても便利じゃないですか!

ワーゲンバスの車内の左側は、昨年作ったキャビネットがドスンと鎮座して
いるので手を付けられないので、この右側のスペースが積載部分となります。
ここに、ラックだの、テントだの、冷蔵庫だの置くと、文字通り足の踏み場がなくなる。
何も置かないと、こんなに広い。

今年は 暑い盛りの夏に旅行。 だから、どっちの冷蔵庫を持って行くか
大いに悩み中・・・。 連泊を考えると、どうしたって、大型冷蔵庫が必要か。


サブの冷蔵庫を前方座席間において、ラックだけ後方に置くのが乗り降りも
便利かも・・・。 でも、おみやげなどを買っても、入れておくところがないなあ。
それに、何よりも大事な酒を入れておく場所が・・・
ラック載せたので、ビール持ってこられませんでした・・・ じゃねえ。
先日届いた、この ブツ。 何だか判りますか?

厚さ7cmのぺっちゃんこのアタッシュケースのように見えるもの。

両サイドのしっかりしたラッチを外すと・・・

ジャーン!
立派なラックになります。
結構しっかりしていて、天板の耐荷重は30kgとか・・・。
まあ、フォールディングタイプなんで、ゆらゆらしますし、30kgのものを
載せてみるつもりはありませんけどね。

ラックのプレートはかなり材質はしっかりしていて、ちょっとしたものなら
へこまないで載せられます。

チャックでしめると、こんな感じ。

サイドはポケットがあって、小物類を入れられる。
車内やキャンプのテント内のごちゃごちゃしたものを入れられ、冷蔵する
必要のない食料も入れておけて、とっても便利じゃないですか!

ワーゲンバスの車内の左側は、昨年作ったキャビネットがドスンと鎮座して
いるので手を付けられないので、この右側のスペースが積載部分となります。
ここに、ラックだの、テントだの、冷蔵庫だの置くと、文字通り足の踏み場がなくなる。
何も置かないと、こんなに広い。

今年は 暑い盛りの夏に旅行。 だから、どっちの冷蔵庫を持って行くか
大いに悩み中・・・。 連泊を考えると、どうしたって、大型冷蔵庫が必要か。


サブの冷蔵庫を前方座席間において、ラックだけ後方に置くのが乗り降りも
便利かも・・・。 でも、おみやげなどを買っても、入れておくところがないなあ。
それに、何よりも大事な酒を入れておく場所が・・・
ラック載せたので、ビール持ってこられませんでした・・・ じゃねえ。
Posted by Dr.ホッピー at 08:01│Comments(0)
│■■■ キャンプ用品 ■■■