ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月08日

M.D.Camp Factory 再始動! / お待たせしました



長かった6週間の改修作業の末、ようやく工房が新しく生まれ変わりました。

5x6mの大きな作業場になりました。



でも、作業する人は僕だけなんで、効率は変わりませんが・・。

作業員、募集中ですw(爆)

M.D.Camp Factory 再始動! / お待たせしました

ここがメインの作業台。

4x8フィートは、でかかったな・・・。

でも、作業台は大きな方がいいに決まってます。

M.D.Camp Factory 再始動! / お待たせしました

ここが、旧・Toy Factoryを改造した作業台。

エアコンプレッサ内蔵の、L字型の作業台になりました。

場所の関係で、傾斜地に移動したので、15cmほど高さを高くしたので、

椅子も高いやつを用意しないとならないんです・・・

まだだなあー。

M.D.Camp Factory 再始動! / お待たせしました

サンダー台

ちょっと狭いけど、まあ、使い慣れてるから良しとしよう。

今度の強力な集塵機とのペアで、より使いやすく、クリーンな作業になります。

M.D.Camp Factory 再始動! / お待たせしました

僕の相棒のWoodfast の14インチバンドソー。

音も静かで、パワーもあって、文句なしです。(自分的には)

もう少し調整が必要ですが・・・。

M.D.Camp Factory 再始動! / お待たせしました

JETの木工旋盤を設置した、旋盤ワークステーション。

BOSEの101を両側に装着し、Inter FMをガンガン聞いてます。

使うものが目の前にあって、とても使いやすいステーションです。

これ、何年使ってるかな・・・

M.D.Camp Factory 再始動! / お待たせしました

置き場所に困った、JETのドラムサンダー。

16-32の方がほしかった・・・ っていうのは、後の祭り。

こんなもの買い直す体力は無いですわ。

M.D.Camp Factory 再始動! / お待たせしました

やかましいトリトン ワークセンター2001。

専用にダストポートを設計して、設置しましたが、トリトンは 丸鋸から上側へ

粉塵が飛ぶことも多く、別の方向からの集塵が必要かな。

本当は、もっと大きな昇降盤がほしいけど、まあ、無理ですね。

M.D.Camp Factory 再始動! / お待たせしました

これは、材の木口の中心に19mmの木のボルトを正確に入れるための

ラジアルボール盤と、専用設計のジグ。

これで、いままでマッスル作業だった穴あけを、涼しい顔をして作ることが

できるようになりました。

3年我慢しないで、もっと早くにやればよかった・・・。

M.D.Camp Factory 再始動! / お待たせしました

ああ、Makitaくんたち・・・ どこまで増えるのか・・・。

僕的には、8mmルータの方が持ちやすくて、いい感じなんだけどね。

これは、深夜・早朝に使う道具ではないですねえ。

M.D.Camp Factory 再始動! / お待たせしました

工房ができあがって、久しぶりの製作です。

いくつかオーダーをいただいてお待ちいただいているので、

今、めっちゃ焦ってます。

怪我しない程度に頑張らなきゃ。

M.D.Camp Factory 再始動! / お待たせしました

あ、そうそう、Outingさんが訪問されました。

作業場もきれいになりましたので、堂々とお見せすることができてよかった。

以前は、「つまづかないで、転ばないで・・・」って言わないとだめでしたし。


久しぶりに、テント 作りたいなー。

まあ、今の工房なら、なんとか平行して作業できそうだし。

楽しみだなー。





同じカテゴリー(M.D.Camp Factory)の記事画像
キャンプチェスト(調味料箱)を作る! 
真鍮・ウッドテーブルの製作 / M.D.Camp Factory
加圧式 アルコールストーブを作る その2
加圧式 アルコールストーブを作る その1
ウッドランタン / ランプマニア その2
真鍮ランプ / ランプマニア その1
同じカテゴリー(M.D.Camp Factory)の記事
 キャンプチェスト(調味料箱)を作る!  (2018-05-28 13:47)
 真鍮・ウッドテーブルの製作 / M.D.Camp Factory (2018-04-11 13:44)
 加圧式 アルコールストーブを作る その2 (2018-01-29 17:30)
 加圧式 アルコールストーブを作る その1 (2018-01-29 13:55)
 ウッドランタン / ランプマニア その2 (2017-03-29 07:07)
 真鍮ランプ / ランプマニア その1 (2017-03-28 23:43)

この記事へのコメント
お疲れ様でしたー!そしてリニューアルおめでとうございます◎

こうやって記事として改めて見ると、やっぱ凄いですねー
本当、イロイロと勉強になります!!

M.D.Camp Factoryのこれからご活躍を楽しみにしていますよー!!

落ち着いたら、またキャンプしましょうー
Posted by 24KEN at 2016年06月08日 08:29
リニューアルされたんですねーーー!
さすがホッピーさんだけあって使いやすく配置されてるんでしょね!
作業効率も一気にアップしたんじゃないです???

そちら方面に行く機会があったらお邪魔させて下さいね!
その時には自家製ソーセージご馳走して下さい!

っで、9月来るんでしょ???
Posted by フリィフリィ at 2016年06月08日 10:50
こんにちは〜^ - ^

お疲れ様でした^o^

これから新しい工房で頑張って下さいね!

作業員募集ですか!?

交通費出ますかねぇ(笑)
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2016年06月08日 11:54
コンパクトで理想的な工房ですね。
人の工房を見ているだけでワクワクします♪
Posted by K at 2016年06月08日 12:59
24KENさん>

なかなか使いやすくなったでしょう。

週に二日くらいできるといいんだけどなー。

たまに お手伝い、お待ちしておりますw(爆)
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2016年06月08日 14:00
フリイさん>

いつもどうもですw

まあ、動線を考えると、今ひとつですが、

コンパクトにまとまりつつ、物を置く場所もあり、

まあまあかなと。

あとは、少し 材木が減ると いいんだけどな・・・。
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2016年06月08日 14:01
山本さん>

だいぶ使いやすくなりました。

が!

疲れちゃって、最近 何日か、この作業台につっぷして寝てました・・・

交通費、会社からでませんか???
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2016年06月08日 14:05
Kさん>

ご訪問・コメント ありがとうございます。

そうそう、ほかの方の工房って、気になりますよね・・・。

どうやって整理しているのか、使っているのか・・・。

教科書がないだけに、おもしろいですよね。
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2016年06月08日 14:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。