2015年03月29日
久しぶりのソロキャンプ in ふもとっぱら
土曜日は 大変な一日でしたー。
土曜はいつも大腸内視鏡担当です。午前の3時間の検査枠で10人近くを
検査・治療をするのですが、ひとり 思いがけない場所に 大きな病変
(LST-NG)を見つけてしまい 1時間半かけて急遽ESDを行うことになり・・・
通常はやらないんですよ、土曜日は。だって、翌日休日で緊急対応できないし。
ぐったり 疲れてしまいました・・・。
もともと、栃木のキャンプ場で友人に会う予定でしたが、時間が遅くなって
ゲートが閉まる時間に到着することすらできそうになく・・・
でも、このまま家にいても、部屋の床で寝落ちするだけだw
じゃあ、「どうせ寝落ちするなら、朝霧で寝落ちしてやる!!」
というわけで、またジムニーを 西へ走らせました!
Mさん、また次回ね!

家族は春休みで田舎へ行っています。
僕だけ また ふもとっぱらに来てしまいました・・・
好きだなあ、僕も。
なんだか、Nordisk PIRU や、スーの大集落があるぞ!

サクッと 2号テントを設営しました。
このテント、なかなか素早い設営が出来るんですよ。
木なので、目立つ音もせず、設営・撤収も静かに、隠密行動ができるしw

完璧ですw
久しぶりのソロキャンプ。
今日は、持ってきた工房の端材を、徹底的に燃やしちゃいます!!!

工房に巻きストーブがあれば、何の問題もないんだけどね。

いやあ、Campfire in a can、久しぶりです。
メチャメチャ熱いよ、この近くw。
え? 燃やしすぎ?

途中、Asimo75さんが訪問してくれました!
木工について、大いに語らいました!
これからもどうぞよろしくお願いしますw

今夜は ヘルシーに行きます。
酒のつまみは、アボガド。
わさび醤油で食べるのは、大好物です。

ソロキャンプでは、いつも簡単に 煮込みうどんで済ませちゃいます。
でも、この天ぷらうどん・・・ 白菜 3枚しか入ってないよ?
これで290円かー。
この季節でも、やっぱり朝霧は冷え込みますね。
最低気温は氷点下2度近くまでなり、やっぱり暖房がないのはキツイよね。

石油ランプ1台でも、ずいぶん温かくなります。
が、倒すと大変なので、当然 消して寝ますよ。
雨の予報だったのに、予想していなかった 素晴らしい朝の風景が!

まさに、この瞬間のために、ジムニーで頑張って来たんだよね。

木骨テント、なかなか面白いと思うんだけどナー。

今年は、何色を作ろうかな・・・
WRさんと 久しぶりの面会をして、Websiteのための写真撮影を終えて、
そのまま また埼玉に戻りました。
10時には家の工房でまた作業が始まります。
今日は 製材を集中してやる と決めていました。
工房のブラックウォルナットを 全部 製材する!

見てください、このカンナくず。
25cmの山です。
大量のブラックウォルナットを カンナがけをしたので、こんなことに。

凄い数のブラックウォルナット。

自分が使う規格は決まっているので、ガンガン 切り出します。

先日届いた、このカリン。
これで すんばらしい キャンプテーブルを作ってやるぜ!

ナラ・タモも かなり増えてきたし。
そろそろ Dining Table デラックスの登場か???

マホガニーなんて 素敵な材もあるんだ。
これでチェア作ったら、綺麗だろうなー。

ついでに、半年ぶりに工房の整理整頓、掃除をしました。
たまにやらないと、つまづいて危ないからね!
さあ、そろそろ 本格的作業をしないとな。
土曜はいつも大腸内視鏡担当です。午前の3時間の検査枠で10人近くを
検査・治療をするのですが、ひとり 思いがけない場所に 大きな病変
(LST-NG)を見つけてしまい 1時間半かけて急遽ESDを行うことになり・・・
通常はやらないんですよ、土曜日は。だって、翌日休日で緊急対応できないし。
ぐったり 疲れてしまいました・・・。
もともと、栃木のキャンプ場で友人に会う予定でしたが、時間が遅くなって
ゲートが閉まる時間に到着することすらできそうになく・・・
でも、このまま家にいても、部屋の床で寝落ちするだけだw
じゃあ、「どうせ寝落ちするなら、朝霧で寝落ちしてやる!!」
というわけで、またジムニーを 西へ走らせました!
Mさん、また次回ね!

家族は春休みで田舎へ行っています。
僕だけ また ふもとっぱらに来てしまいました・・・
好きだなあ、僕も。
なんだか、Nordisk PIRU や、スーの大集落があるぞ!

サクッと 2号テントを設営しました。
このテント、なかなか素早い設営が出来るんですよ。
木なので、目立つ音もせず、設営・撤収も静かに、隠密行動ができるしw

完璧ですw
久しぶりのソロキャンプ。
今日は、持ってきた工房の端材を、徹底的に燃やしちゃいます!!!

工房に巻きストーブがあれば、何の問題もないんだけどね。

いやあ、Campfire in a can、久しぶりです。
メチャメチャ熱いよ、この近くw。
え? 燃やしすぎ?

途中、Asimo75さんが訪問してくれました!
木工について、大いに語らいました!
これからもどうぞよろしくお願いしますw

今夜は ヘルシーに行きます。
酒のつまみは、アボガド。
わさび醤油で食べるのは、大好物です。

ソロキャンプでは、いつも簡単に 煮込みうどんで済ませちゃいます。
でも、この天ぷらうどん・・・ 白菜 3枚しか入ってないよ?
これで290円かー。
この季節でも、やっぱり朝霧は冷え込みますね。
最低気温は氷点下2度近くまでなり、やっぱり暖房がないのはキツイよね。

石油ランプ1台でも、ずいぶん温かくなります。
が、倒すと大変なので、当然 消して寝ますよ。
雨の予報だったのに、予想していなかった 素晴らしい朝の風景が!

まさに、この瞬間のために、ジムニーで頑張って来たんだよね。

木骨テント、なかなか面白いと思うんだけどナー。

今年は、何色を作ろうかな・・・
WRさんと 久しぶりの面会をして、Websiteのための写真撮影を終えて、
そのまま また埼玉に戻りました。
10時には家の工房でまた作業が始まります。
今日は 製材を集中してやる と決めていました。
工房のブラックウォルナットを 全部 製材する!

見てください、このカンナくず。
25cmの山です。
大量のブラックウォルナットを カンナがけをしたので、こんなことに。

凄い数のブラックウォルナット。

自分が使う規格は決まっているので、ガンガン 切り出します。

先日届いた、このカリン。
これで すんばらしい キャンプテーブルを作ってやるぜ!

ナラ・タモも かなり増えてきたし。
そろそろ Dining Table デラックスの登場か???

マホガニーなんて 素敵な材もあるんだ。
これでチェア作ったら、綺麗だろうなー。

ついでに、半年ぶりに工房の整理整頓、掃除をしました。
たまにやらないと、つまづいて危ないからね!
さあ、そろそろ 本格的作業をしないとな。
Posted by Dr.ホッピー at 21:34│Comments(16)
│ふもとっぱら
この記事へのコメント
寝落ちしに朝霧高原までいくホッピーさんは素敵ですw
テントの次回作は是非出窓付きのトリコロールカラーでお願いしますd(^_^o)
テントの次回作は是非出窓付きのトリコロールカラーでお願いしますd(^_^o)
Posted by よしvlo_olv at 2015年03月29日 23:37
よしvlo_olv さん>
そうなんだよー。
家の床で 深夜に がばっと起きて・・・
あ、寝ちゃったんだ・・・
ってなるのが目に見えていたんで。
じゃあ、キャンプで寝るか と。
出窓!!!
三色旗!!!
そ、そうだね。 フランス国 調布市 生まれだからねw
そうなんだよー。
家の床で 深夜に がばっと起きて・・・
あ、寝ちゃったんだ・・・
ってなるのが目に見えていたんで。
じゃあ、キャンプで寝るか と。
出窓!!!
三色旗!!!
そ、そうだね。 フランス国 調布市 生まれだからねw
Posted by Dr.ホッピー
at 2015年03月30日 06:00

おはようございます( ^ω^ )
キャンプファイア凄く暖かそうで^o^
やはり高級木材を使ってるから!?
木材増えましたねぇ〜‼️
また新作も考えてるんですか?
キャンプファイア凄く暖かそうで^o^
やはり高級木材を使ってるから!?
木材増えましたねぇ〜‼️
また新作も考えてるんですか?
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2015年03月30日 07:54
おはようございますm(_ _)m
ピューってふもとっぱらに
行けちゃうのはいいですね。
私だと床で寝落ちかもですf^_^;)
立派な工房ですね。
材料もいっぱい(^○^)
ピューってふもとっぱらに
行けちゃうのはいいですね。
私だと床で寝落ちかもですf^_^;)
立派な工房ですね。
材料もいっぱい(^○^)
Posted by naru1970
at 2015年03月30日 09:04

帰宅して10時から作業というパワーが凄すぎです。
パワーを少し分けてください!
パワーを少し分けてください!
Posted by woodrich at 2015年03月30日 10:59
山本さん>
焚き火、メチャ 熱かったーーー。
どうだろねー、広葉樹をガンガンもやしているからかな?
木、沢山ゲットしているので、もうそろそろ置き場所がないよ。
新作?
ふふふ・・・。
焚き火、メチャ 熱かったーーー。
どうだろねー、広葉樹をガンガンもやしているからかな?
木、沢山ゲットしているので、もうそろそろ置き場所がないよ。
新作?
ふふふ・・・。
Posted by Dr.ホッピー
at 2015年03月30日 13:43

naru1970さん>
ピュー って感じじゃないですよ。
だって、ジムニーで120kmくらい走るのって、結構大変だよ。
疲れ具合からは、やっぱり 床寝落ちが一番 体によかったかもw
ピュー って感じじゃないですよ。
だって、ジムニーで120kmくらい走るのって、結構大変だよ。
疲れ具合からは、やっぱり 床寝落ちが一番 体によかったかもw
Posted by Dr.ホッピー
at 2015年03月30日 13:45

woodrichさん
大変でしたね!
そんなに働いちゃだめだよ!
たまには 木工でもやって、気を抜きましょう!
大変でしたね!
そんなに働いちゃだめだよ!
たまには 木工でもやって、気を抜きましょう!
Posted by Dr.ホッピー
at 2015年03月30日 13:46

メッチャ天気良かったんすねぇー◎
camp fire in a can 良いなぁ…
そういえばホッピーさんとちゃんと焚き火した事ないような…?
いつもストーブ囲んで一杯か、寝落ちか…??
今度ぜひ焚き火しましょー!!
やっぱジムニー良いなぁ… このロケーションでジムニーは反則ですw
camp fire in a can 良いなぁ…
そういえばホッピーさんとちゃんと焚き火した事ないような…?
いつもストーブ囲んで一杯か、寝落ちか…??
今度ぜひ焚き火しましょー!!
やっぱジムニー良いなぁ… このロケーションでジムニーは反則ですw
Posted by 24KEN
at 2015年03月30日 15:02

こんにちはー
ご無沙汰しておりますーー
ふもとっぱらに一泊でも行ける距離にお住まいのホッピーさんが
羨ましいですよ・・・
富士山眺めながらの酒は格別に美味いでしょうね!
ご無沙汰しておりますーー
ふもとっぱらに一泊でも行ける距離にお住まいのホッピーさんが
羨ましいですよ・・・
富士山眺めながらの酒は格別に美味いでしょうね!
Posted by フリィ
at 2015年03月30日 16:37

24KENさん>
どうもでーす。
あ、焚き火 したこと なかったっけ?
激寒の時期ばっかりだったから、焚き火どころじゃなかったんじゃない?
ぜひ やりましょ、やりましょ。
土手でやってもいいんだけどね!
あ、ジムニー?
格好いいよね!
勢いで、ポチッとしちゃってくださいw
どうもでーす。
あ、焚き火 したこと なかったっけ?
激寒の時期ばっかりだったから、焚き火どころじゃなかったんじゃない?
ぜひ やりましょ、やりましょ。
土手でやってもいいんだけどね!
あ、ジムニー?
格好いいよね!
勢いで、ポチッとしちゃってくださいw
Posted by Dr.ホッピー
at 2015年03月31日 07:04

フリイさん>
どうもでーす!!!
ご訪問・コメント ありがとうございます!
大阪方面だって、素晴らしい場所 あるじゃないですか!
でも、やっぱり、この広大な草原は ここですよねー。
あ、またGWはここですか?
どうもでーす!!!
ご訪問・コメント ありがとうございます!
大阪方面だって、素晴らしい場所 あるじゃないですか!
でも、やっぱり、この広大な草原は ここですよねー。
あ、またGWはここですか?
Posted by Dr.ホッピー
at 2015年03月31日 07:05

でもやっぱり富士山にはかないませんよー
今年のGWは大阪より西に行きまーーーす!
そちら方面へは9月の連休を予定してまーーーす!
今年のGWは大阪より西に行きまーーーす!
そちら方面へは9月の連休を予定してまーーーす!
Posted by フリィ
at 2015年03月31日 10:53

フリイさん>
GWは 西に遠征ですか!!!
まさか、阿蘇山?
9月の連休かーーーーー そこねー、行けるかなあ・・・
GWは 西に遠征ですか!!!
まさか、阿蘇山?
9月の連休かーーーーー そこねー、行けるかなあ・・・
Posted by Dr.ホッピー
at 2015年03月31日 19:10

九州行ってみたいですねーーー
でも富士山行くより遠いですよ・・・
GWは蒜山高原ですーーー
9月の連休、タイミング合いましたら是非ご一緒下さいねーーー
でも富士山行くより遠いですよ・・・
GWは蒜山高原ですーーー
9月の連休、タイミング合いましたら是非ご一緒下さいねーーー
Posted by フリィ
at 2015年04月01日 08:12

フリイさん>
どうもー!
蒜山高原ですね!
あの 関西の軽井沢という・・・
いいっすねー!
9月、りょーかいしました!
どうもー!
蒜山高原ですね!
あの 関西の軽井沢という・・・
いいっすねー!
9月、りょーかいしました!
Posted by Dr.ホッピー
at 2015年04月01日 18:52
