ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月07日

M.D.Camp High Table 製作 その2

月曜は外来が大変で、一日パソコンに向かっているので、

夕方には 首周りの疲労と、手のシビレ、眼精疲労がひどくなります。

まさに現代病ですよね。

で、家に帰ってくると、ついつい飲み過ぎちゃう・・・。

こんなライフスタイル、何とかしなきゃ。

あ、酒辞めろって?

そうだよなあ・・・ 



で、今日の作業は1時間だけでした。

最近、根気のなさに情けなくなっている僕です。

M.D.Camp High Table 製作 その2

ハイテーブルの天板を固定する部分のパーツを作りました。

M.D.Camp High Table 製作 その2

白樫とサッチーネで作った、綺麗なボルト。

魅惑のレッド・・・。

たまりません。

M.D.Camp High Table 製作 その2

フレームの丸い切り込みは、このボルトの抜け止めだったんですねー。

天板にタップを切って、帆布をミシンで縫って、終わりかなー。

別に白樫じゃなくても良いのですけど、天板を固定する時って、どんな角度で

天板が当たるかわからないので、耐久性を維持するために堅牢な樫を使ってます。

なかなか加工も大変なものですが、シャープに仕上がり、綺麗だと思います。



完成が楽しみですw




同じカテゴリー(M.D.Camp Factory)の記事画像
キャンプチェスト(調味料箱)を作る! 
真鍮・ウッドテーブルの製作 / M.D.Camp Factory
加圧式 アルコールストーブを作る その2
加圧式 アルコールストーブを作る その1
ウッドランタン / ランプマニア その2
真鍮ランプ / ランプマニア その1
同じカテゴリー(M.D.Camp Factory)の記事
 キャンプチェスト(調味料箱)を作る!  (2018-05-28 13:47)
 真鍮・ウッドテーブルの製作 / M.D.Camp Factory (2018-04-11 13:44)
 加圧式 アルコールストーブを作る その2 (2018-01-29 17:30)
 加圧式 アルコールストーブを作る その1 (2018-01-29 13:55)
 ウッドランタン / ランプマニア その2 (2017-03-29 07:07)
 真鍮ランプ / ランプマニア その1 (2017-03-28 23:43)

この記事へのコメント
やっぱりなー
で、ブラックウォルナットの天板はどうやって固定するんですかー?
Posted by woodrich at 2014年10月07日 18:32
Woodrichさん。

あ、そこは固定しないよー
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2014年10月07日 18:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。