ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月12日

M.D.Camp Relax Chair - 改 製作 その2

さあ、出かけるぞ!

暖機しなきゃ・・・。


っと、その前に、キャンプに出かける前に、サクッと 新作の製作作業も。

この時期、5時に起きるのは、キツイよね。

M.D.Camp Relax Chair - 改 製作 その2

2時間でここまできました。 

墨引き、切断、製材、穴加工、ルーター処理・・・

大急ぎ。

M.D.Camp Relax Chair - 改 製作 その2

20mm厚のブナ材、期待通りの性能を発揮してくれるかどうか。

M.D.Camp Relax Chair - 改 製作 その2

組んでみました。

今回のテーマは 「仕舞い寸法を抑えた、バラバラにならない組み立て式チェア

あ、いけね、秘密だったのに・・・

M.D.Camp Relax Chair - 改 製作 その2

そして、展開すると・・・

ね! 

後はまた明日の夜だ。

M.D.Camp Relax Chair - 改 製作 その2

そう、年始の抱負は忘れてません。

が、どうやらまた勝手に・・・荷物が・・・

M.D.Camp Relax Chair - 改 製作 その2

大型のドリル。

今までも工房に似たようなものはありましたが、今回のはちょっと違う。

M.D.Camp Relax Chair - 改 製作 その2

チャックの最大径が13mm。 

これは大型のドリルが使える大きさです。

M.D.Camp Relax Chair - 改 製作 その2

もちろん、重さは刺激的で、筋トレ工具の仲間だね。

M.D.Camp Relax Chair - 改 製作 その2

この19mmの大型ビットを使うために入手したんです。

これで、格段にレベルアップする ・・・ かも。

M.D.Camp Relax Chair - 改 製作 その2

マキタには無い機能として、Variable Speed Control 無段スピードコントロール機能が

あるんだ。  ゆっくり進めたいときもあるしね。

M.D.Camp Relax Chair - 改 製作 その2

木工ばかりじゃなくて、お料理も。

今回はカンパーニュ。 

可愛いストウブ・テリーヌ型が欲しくなっちゃうよね!




同じカテゴリー(M.D.Camp Factory)の記事画像
キャンプチェスト(調味料箱)を作る! 
真鍮・ウッドテーブルの製作 / M.D.Camp Factory
加圧式 アルコールストーブを作る その2
加圧式 アルコールストーブを作る その1
ウッドランタン / ランプマニア その2
真鍮ランプ / ランプマニア その1
同じカテゴリー(M.D.Camp Factory)の記事
 キャンプチェスト(調味料箱)を作る!  (2018-05-28 13:47)
 真鍮・ウッドテーブルの製作 / M.D.Camp Factory (2018-04-11 13:44)
 加圧式 アルコールストーブを作る その2 (2018-01-29 17:30)
 加圧式 アルコールストーブを作る その1 (2018-01-29 13:55)
 ウッドランタン / ランプマニア その2 (2017-03-29 07:07)
 真鍮ランプ / ランプマニア その1 (2017-03-28 23:43)

この記事へのコメント
おはようございますー

NEWチェア、ギミック付ですね~
前回UPのとき、「うーんと、あれがこうなってこうかな、あーかな…」
とやってたのに、こんなに早く答え合わせになっちゃうとは(^^;

仕舞い寸法も小さくなりそうですね。
材もすこし細くなった?

自分も今年はキャンプチェア、作りたいです・・・
そうそう、文化会館近くの某HCにあるチェアが
アームレストついてて面白そうなカタチでした。
ちょっと参考にしてみようかと・・・
Posted by ぺんでぺんで at 2014年01月12日 13:12
ぺんでさん>

どうもー。

少し材料を薄くしてみました。

やっぱり 重くてね・・・

組み立て・展開をもっと早くできるモノにしてみたくてね。


ぜひ キャンプチェア、作ってみてよw

ただ、軽自動車に載せるとなると・・・
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2014年01月13日 17:31
そうです!積載がねえ…
使用できる部品も、最大長さが決まってしまうしいろいろと制約うけそうです。
市販のリクライニングチェアよりは小さくしたいし…いろいろ悩み中です。

とりあえず、春までにつくって庭でコーヒー飲みながら読書したいなあ…
Posted by ぺんで at 2014年01月13日 19:45
ぺんでさん>

ちゃんと図面にしてみるとイイよ。

一度やってみて、それを改良するのも手ですし。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2014年01月14日 18:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。