ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月16日

Maru Chabu One EX

幽霊ブロガーDさんからの依頼で急ピッチで作っているのが、この新型テーブル。

Maru Chabu One EX

昨日朝 3時間、夜 5時間の作業でした。

名付けて、「Maru Chabu One - EX」 です。

EXは、Extraや、Extendedという概念でつけました。

カタログ的には、A round table with extra space, and extra fun! って感じです。

お疲れさんが飲む アリOミンEXではないですw

直径90cmなので、4人から5人で囲むには楽しいサイズになりそうです。

たぶん、これ以上のサイズは、スリムな組み立て式機構的には 難しくなりますね。

もっと、頑丈にしないと、真ん中に 姫が 「5人・6人のっても大丈夫!」 にはならないなあ・・・

Maru Chabu One EX

組み上げる仕組みが大きく変わるので、こんな端にボルト孔があります。

この濃褐色の木、珍しい木の一つですが、名前は忘れました(笑)

マコレだったかなあ?

渋い色合いで、イイ感じ。

もっと使いたいけど、同じ木がないんだなー。

Maru Chabu One EX

脚はこのようになります。

荷重は15mmのピンではなく、ボルト孔のあるエンドパーツが受けるので、多少の重量なら

大丈夫と 思っています。

Maru Chabu One EX

Dさんが ご希望された えんじ色の神秘的な樹種、サッチーネのボルト。

センターに使おうと思ってます。

スゴイ 色合いでしょう?

サッチーネで丸ごとボルトを作るのは、貴重材を無駄にするのでいけません。

ブナをレーザー丸鋸で綺麗に切り落とし、プレーナーでスムーズに仕上げたサッチーネを

貼り合わせてから旋盤で挽いてこのような形状にしています。

まさに旋盤屋の醍醐味ですよね・・・

Maru Chabu One EX

面白いでしょう?

天板を5枚も使うので、それがとっても大変ですが、もう少しで完成ですw 




同じカテゴリー(M.D.Camp Factory)の記事画像
キャンプチェスト(調味料箱)を作る! 
真鍮・ウッドテーブルの製作 / M.D.Camp Factory
加圧式 アルコールストーブを作る その2
加圧式 アルコールストーブを作る その1
ウッドランタン / ランプマニア その2
真鍮ランプ / ランプマニア その1
同じカテゴリー(M.D.Camp Factory)の記事
 キャンプチェスト(調味料箱)を作る!  (2018-05-28 13:47)
 真鍮・ウッドテーブルの製作 / M.D.Camp Factory (2018-04-11 13:44)
 加圧式 アルコールストーブを作る その2 (2018-01-29 17:30)
 加圧式 アルコールストーブを作る その1 (2018-01-29 13:55)
 ウッドランタン / ランプマニア その2 (2017-03-29 07:07)
 真鍮ランプ / ランプマニア その1 (2017-03-28 23:43)

この記事へのコメント
おぉ!赤いドットがチャーミングでステキです!そうそう、サッチーネって高いんじゃなかったっけ?と思っていましたが、こういう上手な使い方をするもんなんですね。。
Posted by 幽霊ブロガーD at 2013年12月16日 09:04
見てると削りたくなるのはなぜでしょう・・・禁断の旋盤ww

目指せ100人乗っても大丈夫!(笑)
Posted by sunocomodokisunocomodoki at 2013年12月16日 09:45
幽霊ブロガーDさん>

この複合材ボルトですが、強度はあまり望めませんよ・・・

台の真ん中にあまり突出する形だと変なので、ヘッドを薄くしあげてます。

もっと強度を持たせたいので、もう一回作ってみます。

真ん中がちょっと膨らみますが、大丈夫ですかねー


赤い木っていうのは、世にいくつかありますが、

これくらい神秘的な色なのは、やっぱりサッチーネ(ブラッドウッド)です!

東京の銘木屋にもあまり残ってなかったですね・・・
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年12月16日 09:47
スノコさん!

あー 待ってました!

そうそう、旋盤屋に加わるんですよね・・・(笑)

オフコのクリスマスセール、見逃せないですよねw

って、誘導してみた。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年12月16日 09:48
まさに、オーダーメイド!

たしかにボルトの色、神秘的ですね!

天板と合わせたらカワイイと思います!
Posted by 呑み処 春呑み処 春 at 2013年12月16日 12:27
春さん!

さらに改良を重ね、Only Oneな 素敵なテーブルにしたいです。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年12月16日 16:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。