ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月25日

クランベリージュース!

クランベリージュース!

先日仕込んで、2週間たち、ようやく瓶詰め。

クランベリージュースから作ったけど、これは激ウマ!

今度のキャンプに持って行こうっと!

ザクロジュースからもやってみたけど、あれは激マズw    速攻で捨てました・・・。

今シーズン、もう1回くらいかな、仕込めるのは。

  -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

クランベリージュース!

またよからぬものをゲットw

Old Pyrex パーコレーター 9カップ。

これは夏のサングリア、冬キャンプのホットワインにぴったりだ!




同じカテゴリー(料理と燻製)の記事画像
木曜日は、パンの日 / ピース天火で食パンにチャレンジ!
木曜日は、パンの日 / 川越 パン教室
クイジナートで激うまバター作り / 天火 オーブン クッキング
ABCクッキングスタジオ 体験教室 / 自作ロッジテント製作 その5
ピース 701M オーブン de パン作り
お料理大好きw
同じカテゴリー(料理と燻製)の記事
 木曜日は、パンの日 / ピース天火で食パンにチャレンジ! (2015-02-05 20:51)
 木曜日は、パンの日 / 川越 パン教室 (2015-01-29 18:58)
 クイジナートで激うまバター作り / 天火 オーブン クッキング (2014-12-05 03:29)
 ABCクッキングスタジオ 体験教室 / 自作ロッジテント製作 その5 (2014-12-01 06:30)
 ピース 701M オーブン de パン作り (2014-06-12 19:07)
 お料理大好きw (2014-06-10 20:14)

この記事へのコメント
こんばんわ〜(*^^*)
コストコ クランベリー 恐るべしなお味ですよね!
我が家のクランベリーは瓶詰めすることなく、生で1ガロン飲み切りました!(◎_◎;)
早く次を仕込まないと 保温庫が必要になっちゃうかな…

パーコレーター…また(;^_^A
その菌はご遠慮致しますw
Posted by ローラローラ at 2013年10月25日 21:26
ローラさん>

勤務 お疲れ様ですw

コストコねー 

あそこで使えるのは、ピュアなアップル、クランベリー、
 グレープ+クランベリーかなあ。

後は、香料がもりもり入ってるから パスかw

昨日 4ガロン完成させたので、本音は 「もうイイです」ってかんじ。

でも、冬ごもり前に、もう一度やっておかないと。

あ、パーコレーター?

4、6、9カップとそろったけど、結局使うのは 1つだけなんだよね
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年10月25日 21:29
こんばんは。

クランベリーのワイイン?ですか~

だとしたら、試飲してみたーい!

風味が良さそうですね♪


オールドパイレックス好物ですW

ハンドブロウのパイレックスとのダブルネームのケメックスも

大好物ですW


確かに、そとそろホットワインのシーズンですね~

我が家は、イケアのグロッグが定番になっています。

そのままでは、ツマラナイので、好きなエッセンスを適当に

加えていますW

勿論ジンジャークッキーと一緒にいただきます~
Posted by oldcampstyle1962 at 2013年10月25日 21:30
わからないことだらけです…

これはワインですか?

ちなみに私、ホットワインなるもの飲んだことがない(出会ったことがなかった)のですが、そんなにイケるものなのですか?
Posted by 呑み処 春呑み処 春 at 2013年10月25日 21:47
oldcampstyle1962さん>

こんばんはー!!!

これ、とっても爽やかで 甘酸っぱくて、そして旨いんです。

飲みやすいので 女性向きでもあります。

近場キャンプのときに、ぜひ!!

さすが、Oldcampstyleさん! これも好物でしたかw

ホットワインを沢山つくって、みんなで楽しむ、そんな季節です。

皆さんのマルシャルに ホットワインをもって おじゃましたいですよ。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年10月25日 22:52
呑み処 春さん>

えー これですか? 

まあ、ジュースってことで(笑)

ホットワイン、とっても美味しいですよ!

赤城でぜひ ごちそうしますので。

作り方、教えますよw
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年10月25日 22:54
>ざくろジュース

うわわわ・・・買わなくてよかった(汗

マミーマートに置いてあったので手を出しかけたとこだった。
酸っぱすぎてダメかなと思い止めたんですが、、、

うちは今、トロピカーナの黒ぶどうジュースを仕込んだところです。
香料入りだけど・・・。やっぱりウェルチが鉄板かなあ>赤
Posted by ぺんでぺんで at 2013年10月25日 23:40
ぺんでくん>

どうもー!

いやあ、やっぱりそのまま飲んでも 美味しいモノを
使った方が イイねえ。

今年は 生の葡萄からつくってみようと思ってたんだけど、
ベリーAとか甲州とか、10kgとか買うと、とっても高くつくんだよね・・・。

来年はぜひ やってみたい。

どっかで ヤマブドウ 売ってないものだろうか・・・

え? ウェルチ? あれは 確かに定番だね。
コンコルドグレープの香りがプンプンだよね。
もちろん、香料も入ってますが
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年10月25日 23:53
甘酸っぱくて旨いんですね♪

呑んでみたーい!


オールドパイレックスいいですよね~

もし、コーヒーも呑まれる様でしたら

プジョーのミルなど如何でしょうか~

ド定番の G1 か ディアボロ で・・・W 


あと、先日キャンプしました、憩いの森なら、居酒屋キャンプ可能ですよW

居酒屋に立ち寄る感覚で、オールドニッセンで暖をとり、ヴィンテージテントで

昭和にタイムスリップなんていうのも良いのでは♪

BGMやテーブルウェアにもこだわりたいところですが・・・

勿論、表向きは○○○野営倶楽部の地域コミュニケーションという名目で団

体使用での申し込みが必要ですが・・・
Posted by oldcampstyle1962 at 2013年10月25日 23:55
Oldcampstyle1962さん>

オールドパイレックス、危険な魅力がいっぱいで、

あまり見ないようにしています。 

だって、「もう買い物しない!」って 毎日宣言しているし!

今日も Amazonの箱持ちながら、事務さんに、

「君たちが 僕のお買い物姿を見ることは もう無いだろう」って

宣言してきましたし・・・。  当然、「またですかw」 って。



おおおおー ステキな ご提案!

憩いの森、イイですね!  ぜひぜひ 行かせてください。

行き帰りの時間がかからないなんて、ステキすぎます。

BGM や テーブルウェア・・・ こればかりは 僕は 素人なんでw

いろいろ教えていただかないと・・・。

まさに、 Old師匠 ですね! 



えーっと、 ○○○野営クラブですか?  いい名前ありますか?
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年10月26日 00:01
とりあえず、上○○野営倶楽部 で前回は申し込みを行いましたW

申し込みが教育委員会の学習課なので、街の名前を頭にもってきて、真面

目な団体名となっております (汗)


BGMもテーブルウェアも

あえて昭和を意識した感じならOKにしませんかぁ~WWW

私もDr同様にホーローもの好物ですよ~♪


BGMは、そうですね~

ど定番のピアノトリオのビルエバンスや

トランペットのチェットベイカー

あたりからいかがでしょうか?

女性Voものなんかもシットリしていて宜しいかと・・・


なんて、いいながら、突然、舟唄なんか流しちゃったりして

ストーブの炎を眺めながらしみじみしちゃったりするわけですよ~W
Posted by oldcampstyle1962 at 2013年10月26日 00:31
おおおー 上○○野営倶楽部ですかー

かなり 硬派な まぢめな倶楽部に見えますが。

教育委員会へ申し込みでは、さすがに のんだくれ・・・・ とか

ニッセンラブ・・・ とかの 名前にはしにくいですね。

ぜひ そのままでお願いします。

ホーロー引き 大好きなんですね。

済みません、僕もです。

意味無く、沢山あります・・・ でも、意外と、今度のミニキッチンが

IHなので、ホーロー鍋が活躍してます。

代わりに、今までガンガン揃えていたアルミの極厚鍋たちが

お蔵行きになっています。 もったいない・・・

ストーブの火を見ながらですね。

楽しみですね、これからのシーズンが。

移動がないだけ、その分遊べますね。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年10月26日 00:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。