2013年08月09日
若草色のベンチシート / M.D.Camp Bench Seat 2
昨日はとっても暑い日でしたw。
作業場で何リットルの茶・ビールを飲んだか判りません・・・。
やっぱり工場用の冷風扇必要かなあ・・・。
で、出来上がったのは、2人がけのベンチシート!
丸一日かかったw。

あまり重くもなく、持ち運び簡単。
ラブラブな二人なら、余裕で2人がけができますw。

パーツはこれで全部。朝日に、若草色の帆布がとてもきれい。

焼き印の温度調整がなかなか難しい。

まず、脚をXに組みます。焼き印があるので、位置をかんがえて・・・

シャフトは合計3本。長さが違い、またボルト部の長さも違うので注意します。

シャフトを取り付けます。

帆布も前後で長さが違うので、これまた注意します。
僕も間違えましたが。

立てて、ナット固定。

完成!!!

横幅86cmあるので、大人2人は余裕です。

分厚い帆布は重さもあるので、ミシンテーブルの上で安定しないため、
なかなかまっすぐに縫えないなあ・・・。
でも、この薄い茶色の糸、なかなか良い感じ。

帆布の張力を調整するための、テンション・アジャスターなるものを
はじめはつけるつもりでした。

なかなか細かい造作でしょ? 白樫とチークです。
ただ、コットと違い、そこまでピンと張っていなくても、重力で十分に
脚が開く方向へ動くため、アジャスターは不要のようですね。
コットはかなりパンパンに張るよね。
薪にしてビーフシチューでも作るか・・・

体重秘密kgの僕が中央に乗っても、全然大丈夫。
なかなかこの38mmのシャフトは使えますね。

ぺったんこにたたむと、持ち運びも楽ちんです。

30秒ほどゆっくりしてもらいましたw。
そして、即撤収w。 仕事行かなきゃー。

帆布+木+旋盤で、まだまだ面白い物できそうです。
作業場で何リットルの茶・ビールを飲んだか判りません・・・。
やっぱり工場用の冷風扇必要かなあ・・・。
で、出来上がったのは、2人がけのベンチシート!
丸一日かかったw。

あまり重くもなく、持ち運び簡単。
ラブラブな二人なら、余裕で2人がけができますw。

パーツはこれで全部。朝日に、若草色の帆布がとてもきれい。

焼き印の温度調整がなかなか難しい。

まず、脚をXに組みます。焼き印があるので、位置をかんがえて・・・

シャフトは合計3本。長さが違い、またボルト部の長さも違うので注意します。

シャフトを取り付けます。

帆布も前後で長さが違うので、これまた注意します。
僕も間違えましたが。

立てて、ナット固定。

完成!!!

横幅86cmあるので、大人2人は余裕です。

分厚い帆布は重さもあるので、ミシンテーブルの上で安定しないため、
なかなかまっすぐに縫えないなあ・・・。
でも、この薄い茶色の糸、なかなか良い感じ。

帆布の張力を調整するための、テンション・アジャスターなるものを
はじめはつけるつもりでした。

なかなか細かい造作でしょ? 白樫とチークです。
ただ、コットと違い、そこまでピンと張っていなくても、重力で十分に
脚が開く方向へ動くため、アジャスターは不要のようですね。
コットはかなりパンパンに張るよね。
薪にしてビーフシチューでも作るか・・・

体重秘密kgの僕が中央に乗っても、全然大丈夫。
なかなかこの38mmのシャフトは使えますね。

ぺったんこにたたむと、持ち運びも楽ちんです。

30秒ほどゆっくりしてもらいましたw。
そして、即撤収w。 仕事行かなきゃー。

帆布+木+旋盤で、まだまだ面白い物できそうです。
Posted by Dr.ホッピー at 06:42│Comments(5)
│The Transporter
この記事へのコメント
アジャスターが薪に... orz
それで作ったシチューは高価ですねw
最近の勢いは凄いですね〜
どんどん新製品を出して、そろそろカタログなんか。。
それで作ったシチューは高価ですねw
最近の勢いは凄いですね〜
どんどん新製品を出して、そろそろカタログなんか。。
Posted by そうげんパパ
at 2013年08月09日 10:23

トップの表紙が、ナットww
Posted by そうげんパパ
at 2013年08月09日 10:23

そうげんパパさん>
確か、今日あたり、東北道でしょうか?
不要な材は どんどんシチュー作りに回さないと、
工房が廃材・端材で大変なことになっちゃうんです。
最近ね・・・。 結構ガンガンやってるかも。
秋に新・Website を立ち上げますんで、そのときには
いくつかの品を販売しますw。
確か、今日あたり、東北道でしょうか?
不要な材は どんどんシチュー作りに回さないと、
工房が廃材・端材で大変なことになっちゃうんです。
最近ね・・・。 結構ガンガンやってるかも。
秋に新・Website を立ち上げますんで、そのときには
いくつかの品を販売しますw。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年08月09日 11:48

こんにちは~
以前の二人がけチェアーを見て、背もたれが無くてもベンチになるんじゃ?
って思ってたらすぐにベンチが出来上がっててビックリですw
ホッピーさんの体重秘密kgがかなり重要だと思われ・・・・・w
形といい、色といいナチュラル感がすごくいいです!
以前の二人がけチェアーを見て、背もたれが無くてもベンチになるんじゃ?
って思ってたらすぐにベンチが出来上がっててビックリですw
ホッピーさんの体重秘密kgがかなり重要だと思われ・・・・・w
形といい、色といいナチュラル感がすごくいいです!
Posted by wa ka
at 2013年08月10日 15:27

wakaさん>
どうもでーす。
僕の体重??? うーん、見た目はでかくないんだけど、
数字はかなりです。 昔からそうです。 骨太なんでしょう。
お褒めいただき、感謝感謝です。
また 新しいのができますので・・・
どうもでーす。
僕の体重??? うーん、見た目はでかくないんだけど、
数字はかなりです。 昔からそうです。 骨太なんでしょう。
お褒めいただき、感謝感謝です。
また 新しいのができますので・・・
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年08月11日 03:01
