ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月10日

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

この猛暑の中、きっとどこへ出かけても暑いんだろうな・・・。

北海道へ行くか・・・

乗鞍に行くか・・・

家の居間でテントを張って室内キャンプをするしか無いのか・・・。

でも、この暑さを味方に付けて、涼しさを手に入れる方法があります。

 気化熱を利用することです。 

今回はその壮大な実験のレポート(笑)

ミストを発生させて、その気化熱により、周囲の温度から4度程度気温を下げるのです。

長く計画はしていたんですが、なかなかやる気がでなくて・・・

用意したのは、タカギのガーデンクーラー。 

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

クーラーって言っても、電気は使いません。 上水道の圧力だけを利用したものです。

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

2連や3連、場合によってもっと長く出来ます。

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

20リットルのポリタンク。(キャンプでは折りたたみ式のタンクを持って行きます)

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

12Vの高圧ウォーターポンプ。メーカーはパーマックスです。
ドライ動作をさせても傷まない、優れもの。結構小型で携行に嬉しい。

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

12VDC電源。 実際には車のサブバッテリーからもらいます。
ソーラーパネルで充電しつつ、行う形になるかな・・・。

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

そして、空冷VWバスのオーニング。 このオーニングがポイントです。

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

まずは、いつものコクヨの50mmの特大サイズクリップでオーニングにクーラーを設置。

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

さて、さっそく実験だ、とおもったら・・・ 出力側のビニールチューブが爆発!

ガーデンクーラーはミストを発生させるけど、必要とする圧力は相当のもので、
普通の透明チューブは耐えられないんですねえ・・・

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

まさに、爆発・・・。

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

で、親に内緒で庭の散水ホースをちょっと失敬してきて、使います。 

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

ジャンっ! これで圧力対策は万全だ! 

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

おーーーーーっ! 感動!

我が家の車の前だけ、霧雨・・・。

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

シューッというかすかな音だけします。 

やっぱり気化熱で周囲より温度が下がります。 風もあると、もっと気持ちいいんだろうな。

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

真下に手をかざせば、そりゃ濡れますよ。

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

気になる消費電流は・・・ 4から5アンペア程度。 まあ、長い時間は出来ないな。

今度、もう一つの中型ポンプでもやってみよう。

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

ね、ミスト製造中ですよ。 いわゆるドライミストってやつではないので、多少濡れますね。

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

ベンチシートでもおいて、この涼しい空間でビール飲みたい・・・。

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

さっそく子供達にも参加してもらいます。 

Misty Camp / 晴れ 時々 霧雨 

何故涼しいのかあまり判らないみたいだけど、とにかく気持ちいいのは間違いないね。

果たして、長期の旅行で12Vの電力がそこまで余るかどうかってとこが、問題だなw。

長く一カ所に停泊すると、走行充電もできないしね。




同じカテゴリー(便利なもの)の記事画像
圧力鍋で スピードクッキング!
レントゲン的 金環日食
ペーパーログ
同じカテゴリー(便利なもの)の記事
 圧力鍋で スピードクッキング! (2012-12-12 19:14)
 レントゲン的 金環日食 (2012-05-21 09:47)
 ペーパーログ (2012-03-23 13:54)

この記事へのコメント
まさに実験。
しかし、ここまでやる人いないですよ(笑)

たぶん、ちびっ子が集まってきますねww
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年08月18日 21:56
お帰りなさいw そうげんパパさん!

楽しいよね、このミスト実験。

5mのホースと、ガーデンクーラー一式と、ポンプ、20L折りたたみ
水タンク2個 が 結構小さい箱に入ったので、嬉しいです。

後は・・・ 良いキャンプ場があるかってことですが・・・。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年08月18日 22:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。