ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月01日

M.D.Camp Dining Table 完成!

いやあ暑いっす・・・。

埼玉は暑いw。 作業どころじゃないです。

でも、午前中は頑張りました。

M.D.Camp Dining Table 完成!

ついに完成しました、キャンプ・ダイニングテーブル!

とってもかわいいテーブルになりました。

M.D.Camp Dining Table 完成!

東京の紐専門店からアクリル紐がたくさん届きました。

150mずつ・・・って、いつ使い終わるんだ???

イイ感じの色です。

M.D.Camp Dining Table 完成!

この天板の穴、整列してきれいに開けましたが、これは結構大変なんです。

4mmのF型ショートドリルっていう変わったドリルビットを使いますが、
それでも結構バリがでる。それをなめらかな穴にするために、
大きなバリ取り用のビットでさらって、それから細かい部分を
処理する回転ヤスリで仕上げてと・・・ かなり気が遠くなる作業でした。

M.D.Camp Dining Table 完成!

こんな感じに出来ました。

M.D.Camp Dining Table 完成!

裏側はどうなってるって? こんな感じです。位置決めをするピンを
作って、メインシャフトに打ち込んでいます。

M.D.Camp Dining Table 完成!

裏側はこんな感じ。 梁がとてもきれいですよね。 

M.D.Camp Dining Table 完成!

ブラックウォルナットは、研磨して、オイルを塗ると、深ーいつやがでて、
とっても高級感のある素材です。 キャンプ道具にはもったいないw

M.D.Camp Dining Table 完成!

脚の固定はチークのナットでしたが、これまた変えてみようと・・・

M.D.Camp Dining Table 完成!

タモとブラックウォルナットでリバーシブルのナットを作ってみた。

気分?で変えられるかも。

M.D.Camp Dining Table 完成!

タモ側・・・ うーん

M.D.Camp Dining Table 完成!

やっぱりブラックウォルナットがきれいだ。

黒檀は、全体の優しい色遣いからはずれるので、やめてみた。

M.D.Camp Dining Table 完成!

90cm×70cmの大きなテーブル。 姫が乗ったって大丈夫なはず。

M.D.Camp Dining Table 完成!

室内でも、可愛いんだよなあ・・・

週末 朝霧に持って行こう。




同じカテゴリー(家具 / キャンプ用家具)の記事画像
サンテレが欲しい・・・ その1
新・キャンプ ダイニング テーブルの製作
M.D.Camp Bench Seat / 新色デビュー!
新・キャンプチェストの製作
M.D.Camp Bench Seat の製作 こんどこそ完成!
M.D.Camp Bench Seat の製作 完成?
同じカテゴリー(家具 / キャンプ用家具)の記事
 サンテレが欲しい・・・ その1 (2013-09-25 05:59)
 新・キャンプ ダイニング テーブルの製作 (2013-09-17 23:58)
 M.D.Camp Bench Seat / 新色デビュー! (2013-08-16 05:48)
 新・キャンプチェストの製作 (2013-08-12 18:12)
 M.D.Camp Bench Seat の製作 こんどこそ完成! (2013-08-07 06:07)
 M.D.Camp Bench Seat の製作 完成? (2013-08-06 06:25)

この記事へのコメント
はじめまして。
こんにちは^^
新着からお邪魔させて頂いております。
とても素敵で可愛らしいテーブルで思わずコメントさせていただきました♪
早速質問で失礼致します。
商品購入させて頂くことは可能ですか?
Posted by あみ at 2013年08月01日 16:47
こんにちわ!
初めまして
新着から来たのですが、すごいの一言です。。。
木のボルトとナットも旋盤で切削してるんですか?
専用のバイトがあるんですかね?

かなり驚きです!!!!
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2013年08月01日 16:47
90cm×70cmでしたか!
かなり使い勝手良さそうだなぁ。。

これがバラせるのが凄いですね…
車載にも優しい^^
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年08月01日 17:07
こんばんは~
表から見ても、裏から見ても美しいです
特に裏側の梁がツボです!

これが分解できるんだから凄いですよね

週末の朝霧が楽しみですね^^

あ、収納袋!間に合いますか?(笑
Posted by wa kawa ka at 2013年08月01日 21:14
あみさん>

はじめまして! 

ご訪問ありがとうございますー。
そして、コメントもありがとうございます。

ええーっと どの品物のことでしょうか?
このCamp Dining Tableですか?

このCamp Dining Tableは 一品物で、天板の材料が
入手出来ないので、作れません。 材料が無いんですw。
厚い材を製材して作ると、とんでもなく高いテーブルになります。

Camp Table -Microの方なら、今後 販売していく予定です。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年08月01日 21:55
ばばボーダーさん>

初めまして!!!
ご訪問ありがとうございます。
また、コメントもありがとうございます!!

木工旋盤を検索すると、私が上位に出てきますw
それほどまあ、マイナーな趣味なんです(笑)
旋盤でボルト・ナットを直接作れるわけではなく、
旋盤で規定の直径の丸棒を作り、それを特殊工具で
ネジに仕上げるわけです。また、ナットの方は、
下穴を開けて、その後、タップを切っています。

かなり面倒な作業ですが、治具を使うことで
とてもスピーディーに作れるようになりました!!!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年08月01日 21:59
そうげんパパさん!

いつもどうもです。
山三昧ですね、最近!

90×70cmだと、いろいろ使えて便利ですよ。

もし、高さが足りないならば、脚をまた作れば良いだけです。

地上高 30cmっていうのが、使いやすいのかどうか・・・心配。

専用袋も作りましたんで、収納もばっちりです。重いけど(笑)
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年08月01日 22:08
wakaさん!

えーっと 僕はミシン修行中の人ですから、まかせてください!
30分で作っちゃいましたよ(笑)

11号帆布より薄い生地で作りました。

最近、生地屋さんをうろつくのも 楽しいんです。

かなり怪しい人物でしょうねえ。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年08月01日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。