ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月31日

M.D.Camp Dining Table の製作 その3

ここ数日、外来・検査も忙しくて、家に帰ってくるとヘトヘト。

木工? いやあ、そんなエネルギーは残ってないっす。

昭和の言葉でいえば、「バタンキュー」ってやつですか・・・。

睡眠不足を一気に解消して、さあ、作業だ!!! 

 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

今朝の作業は天板作りと、脚の調整。

M.D.Camp Dining Table の製作 その3

ブラックウォルナットの薄板と、タモの薄板で製作。

最近、この薄板が手に入らなくて・・・。 だから、とっても貴重。

ホムセンにあるのは、ラワン、杉、松、SPF、アガチス、ファルカタ
だもんね・・・。 ちょっとイメージと違う。

大事にすれば、一生ってことはないでしょうけど、かなり長いこと
使えると思うんだよね。 ちゃんとオイルでメンテすれば。

M.D.Camp Dining Table の製作 その3

ブラックウォルナットだけだと、高級家具になっちゃうから、
ツートーンにしてみた。 ちょっと可愛いかな。

M.D.Camp Dining Table の製作 その3

新・ロゴも入れてみた。焼き上がり具合も上々です。

  -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

さて、さっそく同僚から注文が・・・。

M.D.Camp Dining Table の製作 その3

M.D.Camp Table Micro、スペシャルカラー。 

このサッチーネナット、材の在庫もあまりないので、たくさんは作れない。
関東じゃ、新木場に行かないと買えないし。

近日、「日本各地のいろんなところで写真を撮ってもらう」ということを
条件に、廉価でモニター募集するかもですw。 

まだ決めてませんが・・・。




同じカテゴリー(家具 / キャンプ用家具)の記事画像
サンテレが欲しい・・・ その1
新・キャンプ ダイニング テーブルの製作
M.D.Camp Bench Seat / 新色デビュー!
新・キャンプチェストの製作
M.D.Camp Bench Seat の製作 こんどこそ完成!
M.D.Camp Bench Seat の製作 完成?
同じカテゴリー(家具 / キャンプ用家具)の記事
 サンテレが欲しい・・・ その1 (2013-09-25 05:59)
 新・キャンプ ダイニング テーブルの製作 (2013-09-17 23:58)
 M.D.Camp Bench Seat / 新色デビュー! (2013-08-16 05:48)
 新・キャンプチェストの製作 (2013-08-12 18:12)
 M.D.Camp Bench Seat の製作 こんどこそ完成! (2013-08-07 06:07)
 M.D.Camp Bench Seat の製作 完成? (2013-08-06 06:25)

この記事へのコメント
モニターいつでも引き受けます^^

毎週使いますよ~(笑)


可愛らしいですね~

薄い板はなかなかないですね~私も取り寄せで作っています

テーブルとチェアにだけは
Posted by みーパパみーパパ at 2013年07月31日 07:08
こんにちは、けいすけです!

素敵な仕上がりになりましたねっ!

薄板がさらにいい感じです。

私もこの手の薄板探してるんですが、

なかなかお手頃のがないですねっ。

削るか(笑)
Posted by けいすけ at 2013年07月31日 12:18
新ロゴ、いいですね!ワンポイント入ると印象がかなり違うもんですね。
信頼と安心のMDマーク!w
売れますね(^^

しかし天板が乗ると、低重心なフォルムがさらにはっきりしてきましたねえ。
うう、かっこええ・・・

>ブラックウォルナットだけだと、高級家具になっちゃうから
うん、高級、結構じゃないですか!?
腰下のクォリティに見合うような天板で(笑
というか自分には全てがまぶしすぎますwww

マイクロテーブルもつくづく、いいですね・・・
木の玩具ですよね。あったかいなあ。
Posted by ぺんで at 2013年07月31日 12:35
こんにちは~
お洒落ですね~

外で使うのを最初は躊躇ってしまいそうです
ウォールナットとタモの組み合わせがほんとにイイ感じ

でも、天板の固定方法がどうなってるんだろ?

紐も見えないし、骨組みの時にはネジも切ってなかったし・・・

う~気になる!(笑

ダイニングテーブルも販売予定ありますか?
Posted by wa ka at 2013年07月31日 16:13
みーパパさん>

お久しぶりです。 コメントありがとうございます!

ええっ モニターですか? みーパパさんだって
良いモノをつくっているじゃないですかw。

でも、ご希望でしたら、また後日応募してください!

薄い板、なかなか無いですよね。

僕も、5年前にガレージいっぱいに買い集めた
材を今 少しずつ使っています。
その在庫も結構無くなってきましたので、今後が
心配です。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年07月31日 17:15
けいすけさん>

いつもありがとうございます!

なかなか見つからないですよね。

ジョイフル本田でも、こういった広葉樹は
置いてないですよね・・・。 あっても、
銘木のコーナーにちょろちょろっとある程度で。
おまけに 値段も激・高い。

僕が多量に仕入れていた材木屋さんは
以前 廃業したんです・・・。 残念でした、あれは・・。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年07月31日 17:24
ぺんでさん>

どうもでーす。

ロゴ、いいでしょー! ただ、同じ樹種で
同じ条件で、試し焼きしてみないと仕上がりの予測が
できないのが、困ったものです。

このテーブル、かなり低めで、天板高 300mmなんです。

でも、高めよりは格好いいし・・・。

全部ブラックウォルナットにしなかったのは、
そこまでこのテーブルに 投資できなかったからです。
だから、タモで間をつぎました。 かえって、カワイイ
ものになりましたけど。

Camp Table - Micro、姫がさっそくこれで食事をすると
いっていましたが、持ってきてしまいました・・・。 

また作ります。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年07月31日 17:27
wakaさん>

あまり綺麗に作ると、土の上に置きたくなくなるんです・・・。

あ、天板はまだ固定していないですよ!

綺麗な紐が 紐専門店から届くのを待っているんですw。

ダイニングテーブルの販売? 

値段がびっくり円になってしまいますよー!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年07月31日 17:29
格好イイ、、、さらにお小遣い貯めなきゃww
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年07月31日 19:00
やっぱりビックリ円になりますよね(笑

でも仕上がりが楽しみです^^
Posted by wa kawa ka at 2013年08月01日 00:00
そうげんパパさん>

ぜひお待ちしております!
北海道で使いすぎないように(笑)
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年08月01日 03:39
wakaさん>

そうですよ・・・ フレーム材はまあ安く手に入りますが、
天板の薄板がなかなか手に入らないので。

たぶん、薄板は、乾燥も難しいんだと思います。
たくさん手に入れば、いくらでも購入したいところです。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年08月01日 03:41
格好イイ、、、私もお小遣い貯めておかなきゃ。
Posted by モッさんモッさん at 2013年08月01日 19:42
モッさん>

こんばんはー!

ご訪問ありがとうございますw。

あら、このMicro テーブルですか?

うーん、皆さんそうなんだ。

せっせと作らなきゃなあ・・・。

でも、他にも色々と製作予定もw。

がんばりますぞ!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年08月01日 22:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。