ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月09日

空冷VWバス 出発準備中。

世の中 連休です。 高速混んでました。

が、わたくしは朝から 検査検査と 大忙し・・・。

ですが、明日出かけます。 久しぶりに。

前回の VWバスがダウンして、PICAからレッカーで帰った時以来。

あー、テント どうやって張るんだっけか・・・。 

  -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

空冷VWバス 出発準備中。

フォグランプ、55W のマーシャルにしたら、とたんにヒューズが飛んだ。

え? H3バルブって、そんなに突入電流 大きいのか?

何回交換しても、容量を 8A から 16A にUPしても変わらない。

おかしいな おかしいな、と考えてたら どうもどこかに短絡(ショート)が
あるんじゃないかって、気になった。

空冷VWバス 出発準備中。

片方ずつチェックしたら、片方のハウジングの中で H3バルブのコネクタ部分が
ショートしてました・・・。 しっかり位置を直して、終了。

空冷VWバス 出発準備中。

良かった。 またどこかでダウンするんじゃ、さすがに僕もへこむからな。

  -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

フロントガラス近くのスリットから 冷気がガンガンはいって、冬もとても涼しい
空冷VWバス・・・。 何とかしないと、寒くてたまらない。

空冷VWバス 出発準備中。

どうせ効かないデフロスターごと、カバーで覆っちゃえ!

空冷VWバス 出発準備中。

ゴムのシートはなかなか売ってないので、似たようなものをホームセンターで購入。

空冷VWバス 出発準備中。

なんだか、ちょっとグレードアップした 印象(?)。 
そうでもないか・・・

空冷VWバス 出発準備中。

近所の神社に参った時に手に入れた、お守り。

今年も1年、事故なく、できればマシントラブルなく、過ごせますように。

まずは、朝霧だ!




同じカテゴリー(■■■ 車 ■■■)の記事画像
オレンジの空冷VWバス / 25年勤務お疲れ様会
ある晴れた昼下がり、工場へ続く道・・・
スズキ ジムニー JA11C / 幌車生活 ふたたび
秋の夜長は、車中泊で・・・
灼熱キャンプ旅行の備え / 空冷VWバス車内改造計画
バスで通勤!
同じカテゴリー(■■■ 車 ■■■)の記事
 オレンジの空冷VWバス / 25年勤務お疲れ様会 (2015-09-29 21:11)
 ある晴れた昼下がり、工場へ続く道・・・ (2015-03-13 08:58)
 スズキ ジムニー JA11C / 幌車生活 ふたたび (2014-12-14 08:44)
 秋の夜長は、車中泊で・・・ (2014-09-14 12:02)
 灼熱キャンプ旅行の備え / 空冷VWバス車内改造計画 (2014-07-13 12:57)
 バスで通勤! (2014-06-24 17:35)

この記事へのコメント
こんにちは♪
こちらは、出遅れて、
先程ようやく設営完了しました。
Iサイトです。

移動ソーセージ屋さんが無事に到着することを
心からお祈りしています。
Posted by ゴード at 2013年02月09日 17:12
ゴードさん>

これから ソーセージの仕込みです。

明日 よろしくお願いします!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年02月09日 18:52
こんばんは〜
明日よろしくお願いします。
今日はスペシャル・ソーセージを
イメージしながら、晩酌してます。

クルマ・・。最近トラブルなく動いてるなあ・・。
(逆に不安になって、みたり…)
Posted by mokamoka at 2013年02月09日 20:23
mokaさん>

こんばんは!

今、ようやく車の積み荷作業が終わりました。

さて、これから調理ですーーーー(汗)
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年02月09日 21:58
皆さん、お揃いで(笑)

こちらも準備完了!
皆さま、明日はよろしくお願いします!


ホッピーさん
車、無事に到着すると良いですね(笑)

富士吉田の悲劇は
もう見たくないのでww
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年02月09日 22:10
そうげんパパさん>

いやあ・・・ その 空冷VWバスくん

頑張ってもらわないと・・・。

何とかして行きますよ。 凍ってなければいいな。

明日はよろしくでーす
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年02月09日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。