ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月30日

スーパー7に乗りたい!

週末は、お台場で開催された New Year Meetingに出かけた。

スーパー7に乗りたい!

以前も何回か来たけど、凄い人、人、人でした。

僕も、フォルクスワーゲンを数台乗り継いできたし、前は古い車が好きでしたから。
最近は、我が家の子供達が クラシックカーが好きで、将来はクラシックカーに
乗りたいとか言っている状態。

スーパー7に乗りたい!

商用車のクラシックカーもなかなか面白い!これなんて、キャンピングカーなんだろうか・・・。 

スーパー7に乗りたい!

ルーフトップがベッドなのかな? かなりお行儀よくしないと寝られないのかな。
何となく、高速有鉛なんかにでてきている車っぽい。
丸いウィンドーが キュート。

スーパー7に乗りたい!

メッサーシュミット。 この逆三角の配置が、僕の木工・変速三輪車みたい。
アクリル?のドーム状風防が 近未来っぽい(笑)。

RR駆動で動輪が1つのほうが、デフレンシャルが必要ないし、構造は簡単だよね。

スーパー7に乗りたい!

極太・小径タイヤで、シャコタンの高齢者プレート付きの軽トラ(笑)。 地面、すりそう・・・

スーパー7に乗りたい!

Jr.は前から マツダ K360 が大好き。 色々本も集めました。木工でモデル作っても、
可愛いんだよね。

スーパー7に乗りたい!

おっと、ニッセンが! 火がついているけど、誰を暖めているんだろう・・・ 露天で。

スーパー7に乗りたい!

おっと、セブンだ! おまけにワインレッド・・・(驚)。 クラムシェルフェンダーかあ。 

スーパー7に乗りたい!

310万・・・ 10年落ち。 むむむ・・・

スーパー7に乗りたい!

こいつで 峠道走ると、楽しいんだよね。 まあ、キャンプは行けないことはないけど
ソロ・キャンプで 助手席にテント、ニッセンストーブ、天火オーブン積んで・・・
カーブで落としちゃう?

サイクルフェンダーじゃないから、泥・小石はタイヤから飛んでこないけど、
路面が見えないので ちょっとつまらないんだよね。ライダーからの転向なので
臨場感がもうちょっと欲しいから。

スーパー7に乗りたい!

こっちは Roadsports200 で、一番廉価タイプ。 とはいっても、乗りだしで400万。

550kgの車重で1600cc 120馬力 のマシン。  0-100km/h が 5.8秒で到達。
もっと上位機種のR500は 2.8秒・・・ 速い。(値段も高すぎなんですが)

僕の乗っていたK-classicも同じようなスペックでしたね。車重550kgだと、
ロールバーを手で押しながら、車庫の出し入れが出来る重量。
近所迷惑になるので、車庫のかなり前でエンジンとめて、車庫まで スイスイと
押してました。

スーパー7に乗りたい!

セブンの内装はとてもシンプルで、余計なものは付いていない。
普段使いする 普及モデルでようやく ヒーター、ワイパー、幌、風防が付いている
くらいで、他のモデルはほとんどレース仕様。 

あー、また乗りたいな・・・ とぼやきながら、Firemaster が安かったので ゲット。

スーパー7に乗りたい!

子供が3人で、セブン買っても、ケンカはするだろうし、週一回通勤につかうかどうか・・・
やっぱり 持ち腐れになっちゃうかな。





同じカテゴリー(■■■ 車 ■■■)の記事画像
オレンジの空冷VWバス / 25年勤務お疲れ様会
ある晴れた昼下がり、工場へ続く道・・・
スズキ ジムニー JA11C / 幌車生活 ふたたび
秋の夜長は、車中泊で・・・
灼熱キャンプ旅行の備え / 空冷VWバス車内改造計画
バスで通勤!
同じカテゴリー(■■■ 車 ■■■)の記事
 オレンジの空冷VWバス / 25年勤務お疲れ様会 (2015-09-29 21:11)
 ある晴れた昼下がり、工場へ続く道・・・ (2015-03-13 08:58)
 スズキ ジムニー JA11C / 幌車生活 ふたたび (2014-12-14 08:44)
 秋の夜長は、車中泊で・・・ (2014-09-14 12:02)
 灼熱キャンプ旅行の備え / 空冷VWバス車内改造計画 (2014-07-13 12:57)
 バスで通勤! (2014-06-24 17:35)

この記事へのコメント
おお~~っ、楽しそうですねー
メッサーシュミットは一度だけ、築地で見たことがありますが
光岡の50ccとにたようなちっこさでびっくりした記憶があります。
モーガンももともとは前2後1の三輪車だったらしいですね。

セブン・・・た、高い・・・
ビートルやミニと似たようなジャンルかと思ったら、世界が違った。。。(汗
Posted by ぺんで at 2013年01月30日 23:03
ぺんでさん>

ね、Caterham Super7 良い車でしょ。

そして、とっても高い。

僕が中古で買ったときも 350しましたから・・・
あの頃は 毎日通勤に使ってましたから、良かったけど、
いまじゃ、きっと ガレージに入れっぱなしになりそう。

やまやに酒を買いに行く時、ときがわに豆腐買いに行くときに
乗るくらいになりそう・・・

それじゃ しょうがないよね。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー at 2013年01月30日 23:12
おお~古い車かっこいいですね~

実は私、古いバイク派でして30年前の御爺さんハレ乗ってるのですよ。
自分でトリプルツリーとか作ってカスタムショー出してまして、嫁にはバイクアホいいかげんにしろ状態です。

今度、ワーゲン教えてくださいね!(あっ自分ゴルフ乗ってました~)
Posted by beefbeef at 2013年01月30日 23:15
beefさん>

こんにちは!

あ、ハーレー乗りですか。あのサウンドが良いですね。
自分は ずっとV-maxでした。 バイクやめてから
バイクみたいな車を探して、Caterham Super7にしました。

子供ができて、セブン→ VWに変更したんです。

VWは酷使するばかりで、あまりそのメカには詳しくないです。
とくにインジェクションだと、自分でできることが少ないので。
ショップまかせ。

ちなみに、今 セブンカーズジャパンで扱われているセブン
達は、新車ですよ。今も作られていますから。

あー 欲しい。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年01月31日 06:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。