2013年01月27日
小さな椅子 / A small chair

普段の暮らしの中で、木の乗り物たちは子供らの酷使に耐え、
椅子たちも乱暴な扱いに耐えてきました。
しかし、ついに、変則的な使い方により、姫の椅子が・・・
壊れた・・・。
なので、また作ることにした。

朝5時から作業開始。 30mm厚のタモ材を切り出し、

くみ上げます。 座面はブラックウォルナットとタモの薄板を使ってます。

わたくしがデザインすると、いつもこんな感じになってしまう・・・。

座面を貼り付ける。
今回は スライド丸鋸を多用しています。丸鋸を使うことで、垂直にきれいに
カットすることができます。 接合面をシャープにカットしたいので、
丸鋸は重要な道具の一つです。

できあがり。 あとは、自家製・混合ワックスを塗るだけだ。

所要時間は 5時間くらい?

400番までかけました。

記念に 年月日をバーニングペンで書き込んだ

塗装・仕上げなしも味があっていいんですが、どうせすぐに汚れなどがつくので、
できれば、オイル仕上げにしたい。 工房特製の混合ワックスを塗り込みました。

レモンオイルも塗り込んだので、つやつや・・・

続けて、OSMOカラーでも作ってみたいよね。
できれば、ラブリーな机も。
Posted by Dr.ホッピー at 22:56│Comments(6)
│■■■ 木工 ■■■
この記事へのコメント
感動しました!
以前からの記事拝見させて頂きましたが、脱帽でございます。
すばらしい、本当に感動です ワックスまでこだわります う~ん
今後の創作見て行きたいです!お気に入り登録させてください。
以前からの記事拝見させて頂きましたが、脱帽でございます。
すばらしい、本当に感動です ワックスまでこだわります う~ん
今後の創作見て行きたいです!お気に入り登録させてください。
Posted by beef at 2013年01月27日 23:40
beefさん>
コメントありがとうございます!
以前、テーブルを製作されている記事を拝見しましたが、
本職の方ですよね。
いやあ、そういった方にお褒めいただくのは、大変恐縮です。
なかなか時間がとれなくて、製作に集中できませんので
いかに 短時間で作れるかを考えながら 設計しています。
今後も 色々とご指導・アドバイスください!
わたくしもお気に入り登録させていただきました。
コメントありがとうございます!
以前、テーブルを製作されている記事を拝見しましたが、
本職の方ですよね。
いやあ、そういった方にお褒めいただくのは、大変恐縮です。
なかなか時間がとれなくて、製作に集中できませんので
いかに 短時間で作れるかを考えながら 設計しています。
今後も 色々とご指導・アドバイスください!
わたくしもお気に入り登録させていただきました。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年01月28日 06:35

う、、、これは衝撃的にかわいい椅子ですね・・・
背もたれのカーブといい、前足(と呼びたくなるw)の愛らしさといい・・・
2歳半のあの人たちの頭身にぴったりのプロポーションといい・・・
木工大好き工房の技術はもとよりデザインに脱帽です。
かわいいよ~~~
ところで今、牡蠣のコンフィをストーブにかけてます(^^;
香りだけでビールがすすむwww
背もたれのカーブといい、前足(と呼びたくなるw)の愛らしさといい・・・
2歳半のあの人たちの頭身にぴったりのプロポーションといい・・・
木工大好き工房の技術はもとよりデザインに脱帽です。
かわいいよ~~~
ところで今、牡蠣のコンフィをストーブにかけてます(^^;
香りだけでビールがすすむwww
Posted by ぺんで at 2013年01月29日 22:10
ぺんでさん>
お褒めいただき、ありがとうございます!
そう、このずんぐりむっくりなフォルム、
動物園の象みたいなフォルム、
気に入ってます。
当直勤務の夜に思いついたのを、Illustratorで
サクッと図面にしました。
結構 くみ上げが神経つかいますよね。
順番間違えると最悪だし・・・・
ほぞ組すれば、もうちょっとポイント高いのかも
しれませんが・・・ 出来ないのでやってません(笑)。
え? コンフィー? むむむ やられた(笑)。
で、美味しいですか?
お褒めいただき、ありがとうございます!
そう、このずんぐりむっくりなフォルム、
動物園の象みたいなフォルム、
気に入ってます。
当直勤務の夜に思いついたのを、Illustratorで
サクッと図面にしました。
結構 くみ上げが神経つかいますよね。
順番間違えると最悪だし・・・・
ほぞ組すれば、もうちょっとポイント高いのかも
しれませんが・・・ 出来ないのでやってません(笑)。
え? コンフィー? むむむ やられた(笑)。
で、美味しいですか?
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年01月30日 00:09

>ホッピーさん
ウマかったですよ~>コンフィ
牡蠣は一瞬でたいらげられてしまいましたが、まだ、劇ウマオイルがあるさ!(^^
だんだんスパイスが充実してきました。。。
去年の今頃はコショウと七味くらいだったのに・・・(笑)
ウマかったですよ~>コンフィ
牡蠣は一瞬でたいらげられてしまいましたが、まだ、劇ウマオイルがあるさ!(^^
だんだんスパイスが充実してきました。。。
去年の今頃はコショウと七味くらいだったのに・・・(笑)
Posted by ぺんで at 2013年01月30日 22:43
ぺんでさん>
いろいろと いけない道に誘ってしまったようですねえ。
美味い物は しょうがないんです。
多少手間がかかっても、楽しくて、美味しければ。
で、キャリアーは? それがないと、
一緒に冬キャンプへ行けないですよーーーー。
いろいろと いけない道に誘ってしまったようですねえ。
美味い物は しょうがないんです。
多少手間がかかっても、楽しくて、美味しければ。
で、キャリアーは? それがないと、
一緒に冬キャンプへ行けないですよーーーー。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー at 2013年01月30日 23:09