2012年10月15日
The Transporter 製作開始
久しぶりの木工。 本業なんだから、頑張らないと・・・。
って、いっても 夜中に頑張れず、未明に起きての作業。
キャンプ、後片付け・・・ 大変だもん。
それでも 何か作りあげることが無い、流されるだけの生活は耐えられない。
基本に返らなきゃ。 「命削って、木を削る」

タモ、ナラ、ブラックウォルナット材で構成。
ホイールは別に作ります。
今回設定した目標は・・・
(1) 部品点数を減らす
(2) 作業時間を短縮する
(3) 熟練を必要とする工程を無くす
え? 誰でも作れるじゃんって? そうかもしれません。
でも、工房「木工大好き」らしさを出さないといけませんね。

仮組みすると、こんな感じ。
キュートなトライクになる 予定・・・。
って、いっても 夜中に頑張れず、未明に起きての作業。
キャンプ、後片付け・・・ 大変だもん。
それでも 何か作りあげることが無い、流されるだけの生活は耐えられない。
基本に返らなきゃ。 「命削って、木を削る」

タモ、ナラ、ブラックウォルナット材で構成。
ホイールは別に作ります。
今回設定した目標は・・・
(1) 部品点数を減らす
(2) 作業時間を短縮する
(3) 熟練を必要とする工程を無くす
え? 誰でも作れるじゃんって? そうかもしれません。
でも、工房「木工大好き」らしさを出さないといけませんね。

仮組みすると、こんな感じ。
キュートなトライクになる 予定・・・。
Posted by Dr.ホッピー at 11:43│Comments(3)
│The Transporter
この記事へのコメント
2012新品は発売します
Posted by 2012新品は発売します at 2012年10月15日 16:03
久々ですねw お気に入りのおもちゃを入れられるトライク、子供受け良さそうですね。箱も縁が曲線でカワイイです。。
Posted by DENNIS
at 2012年10月18日 17:44

DENNISさん>
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうなんです、大好きなおもちゃを入れて、運搬するトライク。
どこでも移動できるトライク。
たまには人も乗せられる?
次に作るバージョンでは、もう少し ホイールベースを長くして
安定化させます。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうなんです、大好きなおもちゃを入れて、運搬するトライク。
どこでも移動できるトライク。
たまには人も乗せられる?
次に作るバージョンでは、もう少し ホイールベースを長くして
安定化させます。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2012年10月18日 19:40
