ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月06日

ミネルバDX 初キャンプ!

ミネルバDX 初キャンプ!

ミネルバDXを購入して2週間。ずーっと袋から出せずにしまったまま。

ようやく今週末、テント泊できた。

とはいっても、自宅の庭にテント泊。

今週末は用事で出かけられないので、庭に初設営。


ミネルバDX 初キャンプ!

ミネルバDXはさぞ設営に時間がかかるんだろう、と思ってたら
慣れない僕らでも30分くらいでできました。

鉄骨を組むのも楽しくて、以前のLOGOSテントの方がよっぽど設営に
手間がかかった。あのポールを差し込んで、無理に引っ張り上げはめ込むのが
とっても 大変で危なかった。 それに比べて、ミネルバDXの楽なこと!

最初からこれにすりゃよかったー。(まあ、はじめから15万円ってのも
出しにくいよねえ)


ミネルバDX 初キャンプ!

夜は自宅で食事をして、酔っぱらってから、テント泊。
寒い夜に、温泉で風呂入ってからキャンピングカーへ寝るために
外に出る感じ。 

今夜は氷点下4℃くらいまで下がるっていうので、グランドシートの上に
薄い銀マット、その上に10mmの銀マット、それから LOGOS冬用寝袋を
広げて敷き布団代わりに、冬用寝袋に入って、冬用寝袋を広げて掛け布団に・・・。

こりゃあ厳重だ(笑)。

でも、気温は低くて寒いので、ニッセンBS-3Bだけじゃ力不足。明るくていいんだけど。
急遽、SS-6まで動員して、ようやく室温は 17℃まで上昇。

大人だけなら、もっと寒くてもいいけど、子供はねえ・・・。


ミネルバDX 初キャンプ!

たくさんお話しよう、と思ってたら、皆 即寝ちゃいました・・・。 

来週は遠出するぞーーー!





同じカテゴリー(■■■ キャンプ ■■■)の記事画像
幽霊キャンプ in 川越・某所
嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ 
マルシャル サンテレ 格子窓の修理
GW、高原へ行けるのか???
高原キャンプ in 長野某所
伝説の湖 「四尾連湖」 
同じカテゴリー(■■■ キャンプ ■■■)の記事
 幽霊キャンプ in 川越・某所 (2017-01-20 17:59)
 嵐のスイート 五右衛門風呂キャンプ  (2015-05-06 13:18)
 マルシャル サンテレ 格子窓の修理 (2014-05-18 10:43)
 GW、高原へ行けるのか??? (2014-05-02 20:00)
 今週末のキャンプ・・・ 残念! (2014-02-19 12:44)
 高原キャンプ in 長野某所 (2013-05-19 15:34)

この記事へのコメント
待ってましたぁ!!初張りおめでとうございます!!

ミネルバDXはホント建てやすい優れものの「てっこつ」ですね。
各脚フレームの先に幕体からの自在テープが差し込めてテンションを掛けらられるので、風の無い時などはペグダウンの数が圧倒的に少なくて済みます。(4~5本) ぜひ今度、新品幕のカホリを楽しませてください。。

庭泊・・・い~~なぁ~~~~
Posted by DENNIS at 2012年02月06日 09:05
DENNISさん >

ありがとうございます。
そうなんです、なかなか建てやすかったですよ、ミネルバ。

ただ、建てる途中に、重い幕を鉄骨に乗っけて、の瞬間が
フレームがゆらゆら揺れるので、「おいおい 折れないだろうな?」
って心配でした。

風が強い日は 大変そうだな と 思いました。
念のために、Amazonで ペグをたくさん 追加で買いました。

庭ですか・・・ すみません。 田舎なもので。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー at 2012年02月06日 19:19
こんばんは~!^^
ミネルバDX 初はりおめでとうございますm(__)m
素晴らしい選択をされましたね!

ロッジ型のアノ形と生地の分厚さで建ってしまえば快適このうえないですよね!^^
建ててる途中、フレームだけの時の不安定さも以外と大丈夫ですよ。
もしもの時の交換パーツも場所によってはリーズナブルですし^^

来週天気が良いといいですね♪楽しいキャンプになることを心より願っておりますm(__)m
Posted by ^^tama at 2012年02月07日 20:13
^^tamaさん >

コメントありがとうございます!

たてる途中のゆらゆら不安定な感じがまた
心配でした。

幕が本当に分厚くて、「よいしょ」って感じでした。

でも、あの「よいしょ」だけできれば、女の人でも
組み立てはできるテントですよね。

てっこつ組むのも簡単で楽しいですし。

パーツ、安いのは助かります。ありがとうございます。

また 報告しますね!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー at 2012年02月08日 02:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。