2014年03月21日
フォーミュランド ラー飯能
今日は、真ん中の子の卒園式。
だけど、変な規則があって、付き添いは大人一人だけという・・・
それって、保護者は一人だけ?
ってな訳で、姫ぽんと Jr を預かって、どこかへ出かけることになりました。
とはいっても、この地域、森林公園、智光山公園、航空公園とか公園ばかりで
あまり すごい面白い場所は少ないんだよね。
刺激的な場所は無いのか?
で、えらんだのは・・・・

フォーミュランド ラー飯能!
車好きな僕と Jrは エンジン音の響く場所へと向かいました。

あった、あった。 カート!
おー、ブレーキは後輪軸にあるディスクブレーキ1系統だけ。
後輪軸はデフレンシャルなしなんだ。
バックギアなしの、1スピード。
面白いよね、カート!
我が家近くにはいくつかカート場があるけど、ここはレッスンなどもあるし、
持ち込みのカートでも ガンガン走れるサーキット。
僕たちみたいに 飛び込みの人でもレンタルカートで走れます。

すごいシンプルなコックピット。
フレームむき出しだよ・・・
ぶつけて壊したら、弁償だって・・・

「パパ、乗ってみたい!」
「あー、えーっと、今日は偵察にきただけだよ・・・・」
」
見に来ただけなのに(笑)、Jrに懇願されて・・・
「はい、走ります・・・」 と申し込み。
足の長さをチェック。 ペダルを踏めるかどうか。

フラッグの意味を覚えたりして・・・。
飲み過ぎでボケたパパには、最初のフラッグの意味、もう覚えてないよ(爆)

ヘルメットを装着、あとはエンジンをかけるだけだ!

Jrのマシンは170ccのエンジン。
爆音が名栗の渓谷に響きます。

将来のレースクイーンも 頑張れってさ!

ブロロロロロロロロ・・・

スタート!

やるじゃないか、Jr!

いい感じに見えるのは、1/30-20secで スロー流し撮りをしているから

もう、彼は夢中で走ってました。
合計 2セット。
まあ、お値段は刺激的だけど、すごく満足したみたいだし。

最後には なぜか スピン・・・ なんでなのさ・・・・。
まあ、楽しくてよかったね。
だけど、変な規則があって、付き添いは大人一人だけという・・・
それって、保護者は一人だけ?
ってな訳で、姫ぽんと Jr を預かって、どこかへ出かけることになりました。
とはいっても、この地域、森林公園、智光山公園、航空公園とか公園ばかりで
あまり すごい面白い場所は少ないんだよね。
刺激的な場所は無いのか?
で、えらんだのは・・・・

フォーミュランド ラー飯能!
車好きな僕と Jrは エンジン音の響く場所へと向かいました。

あった、あった。 カート!
おー、ブレーキは後輪軸にあるディスクブレーキ1系統だけ。
後輪軸はデフレンシャルなしなんだ。
バックギアなしの、1スピード。
面白いよね、カート!
我が家近くにはいくつかカート場があるけど、ここはレッスンなどもあるし、
持ち込みのカートでも ガンガン走れるサーキット。
僕たちみたいに 飛び込みの人でもレンタルカートで走れます。

すごいシンプルなコックピット。
フレームむき出しだよ・・・
ぶつけて壊したら、弁償だって・・・

「パパ、乗ってみたい!」
「あー、えーっと、今日は偵察にきただけだよ・・・・」

見に来ただけなのに(笑)、Jrに懇願されて・・・
「はい、走ります・・・」 と申し込み。
足の長さをチェック。 ペダルを踏めるかどうか。

フラッグの意味を覚えたりして・・・。
飲み過ぎでボケたパパには、最初のフラッグの意味、もう覚えてないよ(爆)

ヘルメットを装着、あとはエンジンをかけるだけだ!

Jrのマシンは170ccのエンジン。
爆音が名栗の渓谷に響きます。

将来のレースクイーンも 頑張れってさ!

ブロロロロロロロロ・・・

スタート!

やるじゃないか、Jr!

いい感じに見えるのは、1/30-20secで スロー流し撮りをしているから

もう、彼は夢中で走ってました。
合計 2セット。
まあ、お値段は刺激的だけど、すごく満足したみたいだし。

最後には なぜか スピン・・・ なんでなのさ・・・・。
まあ、楽しくてよかったね。
Posted by Dr.ホッピー at 15:40│Comments(0)
│【 その他 】