2014年03月13日
M.D.Camp Bench Seat 2014 NEWカラー!
朝の5時から作業、そして完成しました!
M.D.Camp Bench Seatの 新カラーバージョン。

デニムもイイけど、やっぱりカラフルな帆布も良いよね!

座面は幅90cm 大人二人が並んで座れるサイズ。
結構軽量なんですよ!

脚をたたむと、かなり省スペースの椅子になります。

今回は 明るい白色系の材として 栓(せん)と、脚にはブナ、そしてコントラストをつけるために
濃いめのナラを貼り合わせて作りました。

ナラは硬く、扱いにくい材だけど、白色系の材とのコンビも良いよね。
シルバーのステッチが、カラシ色の8号帆布に控えめに存在感をアピール。

今回は座面の縫製の仕方を変えました。
表裏合わせて2枚の座面が体重を支え、安定感が増しました。

姫ぽん もゆったりw。

ままごとに使うのは 使用法が間違ってます。

春の行楽シーズンにぴったりw

まあ、野外では目立ちすぎる椅子かもしれませんね・・・。
M.D.Camp Bench Seatの 新カラーバージョン。

デニムもイイけど、やっぱりカラフルな帆布も良いよね!

座面は幅90cm 大人二人が並んで座れるサイズ。
結構軽量なんですよ!

脚をたたむと、かなり省スペースの椅子になります。

今回は 明るい白色系の材として 栓(せん)と、脚にはブナ、そしてコントラストをつけるために
濃いめのナラを貼り合わせて作りました。

ナラは硬く、扱いにくい材だけど、白色系の材とのコンビも良いよね。
シルバーのステッチが、カラシ色の8号帆布に控えめに存在感をアピール。

今回は座面の縫製の仕方を変えました。
表裏合わせて2枚の座面が体重を支え、安定感が増しました。

姫ぽん もゆったりw。

ままごとに使うのは 使用法が間違ってます。

春の行楽シーズンにぴったりw

まあ、野外では目立ちすぎる椅子かもしれませんね・・・。
Posted by Dr.ホッピー at 12:39│Comments(6)
│M.D.Camp Factory
この記事へのコメント
玄関口で花持って一家総出でお迎えいたしまーーーす!!!
姫ぽん、カワユス。
たまには違う色のツナギも見せて下さいね。
姫ぽん、カワユス。
たまには違う色のツナギも見せて下さいね。
Posted by フリィ
at 2014年03月13日 14:03

↑同じく
カラフルなつなぎを見たいな―♪
カラフルなつなぎを見たいな―♪
Posted by woodrich
at 2014年03月13日 15:54

フリイさん>
いえいえ 気に入っていただけるかどうか・・・
違う色のツナギね!
たくさんあるので、次はぜひ!
いえいえ 気に入っていただけるかどうか・・・
違う色のツナギね!
たくさんあるので、次はぜひ!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2014年03月13日 18:52

woodrichさん>
赤とかありますよー。
確か去年、誰かに 派手過ぎね? って言われてw
赤とかありますよー。
確か去年、誰かに 派手過ぎね? って言われてw
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2014年03月13日 18:52

やはり、ホッピーさんのベンチシートはかわいくてかっこよくて素敵ですね~。ベンチシート並みのカラーバリエーションに期待していますよ。つなぎのw
Posted by モッさん
at 2014年03月14日 22:29

モッさん!
ありがとうございます!
以前もベンチシートにコメントいただきましたね!
そうなんですよー、これにどうやって背面のパーツをくみあわせるか・・・
そこを悩んでいるところです・・・。
ありがとうございます!
以前もベンチシートにコメントいただきましたね!
そうなんですよー、これにどうやって背面のパーツをくみあわせるか・・・
そこを悩んでいるところです・・・。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2014年03月16日 08:40

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |