2013年11月14日
氷点下の燻製屋 / ミッドナイト・スモーカー
ふふふ、肉をモミモミすること 1週間・・・
ようやくその時が来ましたw。

今日は東京へ出かけるので、仕込んだベーコンとロースハムくんたちを
日中に燻製することができません・・・。
なので、深夜に決行することにしました!

深夜3時起き、燻製屋の業務開始です・・・
実は、今朝の僕の家の前の気温は氷点下2.6℃!!!
富士山の麓の西湖あたりの気温と一緒でしたw
この時間、外でうろうろするのは、本当に寒い。
通りに面していたら、職質間違いないなw
でも、他の日にできないしなー。

眠いよーとか言いながら、まずハムくんを燻製用セロファンで包みます。

縛り上げますw
この縛りが形を整えて、ハムらしい形にするんですね。

差し上げるベーコンも 準備OK

寒い!
でも、燻製中の庫内温度を 70-75℃に保たないとならないので、バーナーで補助します。
夏なら、スモークウッドだけで70℃いけるんだけどね。

ニッセンの火力がないと、ガレージで凍えちゃう。
液体燃料もいきたいところだけどね。

燻煙の具合を監視しながら、ついでに木工作業も。
エクトプラズムのように見えるのは 気のせいか。

今日は ブナでボルトのベースを作ってました。
半分19mmで、半分20mmというパーツ。

3時間の熱燻後、ようやく終了。
ベーコンはこのままだけど、ハムは熱処理をしないと。

ハムの中心温度が65℃くらいになるように、70-75℃の湯で40-45分茹でます。
寸胴が大活躍です。

感動の瞬間!
ハムステーキにしちゃおう!

美味しそうでしょ?
ようやくその時が来ましたw。

今日は東京へ出かけるので、仕込んだベーコンとロースハムくんたちを
日中に燻製することができません・・・。
なので、深夜に決行することにしました!

深夜3時起き、燻製屋の業務開始です・・・
実は、今朝の僕の家の前の気温は氷点下2.6℃!!!
富士山の麓の西湖あたりの気温と一緒でしたw
この時間、外でうろうろするのは、本当に寒い。
通りに面していたら、職質間違いないなw
でも、他の日にできないしなー。

眠いよーとか言いながら、まずハムくんを燻製用セロファンで包みます。

縛り上げますw
この縛りが形を整えて、ハムらしい形にするんですね。

差し上げるベーコンも 準備OK

寒い!
でも、燻製中の庫内温度を 70-75℃に保たないとならないので、バーナーで補助します。
夏なら、スモークウッドだけで70℃いけるんだけどね。

ニッセンの火力がないと、ガレージで凍えちゃう。
液体燃料もいきたいところだけどね。

燻煙の具合を監視しながら、ついでに木工作業も。
エクトプラズムのように見えるのは 気のせいか。

今日は ブナでボルトのベースを作ってました。
半分19mmで、半分20mmというパーツ。

3時間の熱燻後、ようやく終了。
ベーコンはこのままだけど、ハムは熱処理をしないと。

ハムの中心温度が65℃くらいになるように、70-75℃の湯で40-45分茹でます。
寸胴が大活躍です。

感動の瞬間!
ハムステーキにしちゃおう!

美味しそうでしょ?
Posted by Dr.ホッピー at 15:01│Comments(10)
│料理と燻製
この記事へのコメント
うまそ
うちも、金曜深夜にスモークかなぁ。。
ただ、ガレージないので外?
いやいや、やっぱヤメときますww
うちも、金曜深夜にスモークかなぁ。。
ただ、ガレージないので外?
いやいや、やっぱヤメときますww
Posted by そうげんパパ
at 2013年11月14日 16:37

うわぁぁ美味しそう…
やっぱり冬の燻製は忍耐が要りそうですね。^^;
やっぱり冬の燻製は忍耐が要りそうですね。^^;
Posted by 大空を自由に舞う小鳥 at 2013年11月14日 17:34
確かにこれは感動ものですね!
私はこのハムステーキに白ワインを合わせたいな!
あっ、あのアップルドリンクにめちゃくちゃ合うと思います~
家ではできませんが、しっかりした燻製機そろそろ入手を考えなければ…(-.-)y-~~
私はこのハムステーキに白ワインを合わせたいな!
あっ、あのアップルドリンクにめちゃくちゃ合うと思います~
家ではできませんが、しっかりした燻製機そろそろ入手を考えなければ…(-.-)y-~~
Posted by 呑み処 春
at 2013年11月14日 19:01

ハムステーキ・・・夜中に目の毒です。
美味しそう&作りたい~
-2.6℃ですか。。。もう冬ですね。
霜も下りるはずだわこりゃ。
美味しそう&作りたい~
-2.6℃ですか。。。もう冬ですね。
霜も下りるはずだわこりゃ。
Posted by ぺんで
at 2013年11月14日 22:31

こんにちは。
> 美味しそうでしょ?
なんてもんじゃないですよ!
めっちゃヤバイぐらい、うまそーです!
腹が減ってる時は、このブログには近づかないようにします(笑)
今度、じっくり作り方を教えて下さい。
m(_ _)m
> 美味しそうでしょ?
なんてもんじゃないですよ!
めっちゃヤバイぐらい、うまそーです!
腹が減ってる時は、このブログには近づかないようにします(笑)
今度、じっくり作り方を教えて下さい。
m(_ _)m
Posted by i:na
at 2013年11月15日 10:03

そうげんパパさん>
美味しそうでしょ?
ちょっと夜にスモーキングするには、寒いよねw
僕はガレージ前のコンクリートでやってます。
寒すぎて、大変でした。
日中にやるべきですよね・・・
換気扇点けて、台所っていう手もありますが・・・
美味しそうでしょ?
ちょっと夜にスモーキングするには、寒いよねw
僕はガレージ前のコンクリートでやってます。
寒すぎて、大変でした。
日中にやるべきですよね・・・
換気扇点けて、台所っていう手もありますが・・・
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年11月15日 19:50

小鳥さん>
日中に燻製すれば、凍え死ぬことは無いと思いますよー。
日中に燻製すれば、凍え死ぬことは無いと思いますよー。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年11月15日 19:52

春さん>
白ワインかー!!!
そうそう、白 いいね。
アップルね! ドライだもんね、あれ。
春さんちの前のスペースで できるんじゃ?
お隣に迷惑か・・・
一斗缶を金切りハサミで加工してやる人たちもいますよ。
白ワインかー!!!
そうそう、白 いいね。
アップルね! ドライだもんね、あれ。
春さんちの前のスペースで できるんじゃ?
お隣に迷惑か・・・
一斗缶を金切りハサミで加工してやる人たちもいますよ。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年11月15日 19:57

ぺんでさん>
どうもー!
あ、そう、作ってみればー?
ワイルドなテイストのハム、作ってみたらどうですか?
分厚く切って、パンに挟んで、ぱくっといくと、幸せだよね。
もちろん ワインでちびちびも 最高です。
そうそう、我々の地域は、何故か 朝霧と同じ気温なんだよね。
どうもー!
あ、そう、作ってみればー?
ワイルドなテイストのハム、作ってみたらどうですか?
分厚く切って、パンに挟んで、ぱくっといくと、幸せだよね。
もちろん ワインでちびちびも 最高です。
そうそう、我々の地域は、何故か 朝霧と同じ気温なんだよね。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年11月15日 19:59

i:naさん>
こんばんは!
そういっていただけると、嬉しいです。
お裾分けできたら イイのですが・・・
作り方は 忍耐さえあれば、出来ますよ。
待つ忍耐、凍える忍耐(冬だから?)、燻製中 目の前で待機する忍耐・・・
こんばんは!
そういっていただけると、嬉しいです。
お裾分けできたら イイのですが・・・
作り方は 忍耐さえあれば、出来ますよ。
待つ忍耐、凍える忍耐(冬だから?)、燻製中 目の前で待機する忍耐・・・
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2013年11月15日 20:01
