ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月02日

サンテレが欲しい・・・ その3 / スイセイ アタッチメント

そうそう、テントのように大きな帆布どうしを縫い合わせる作業って、
職業用とはいえ、JUKIくんで出来るのか??? 

サンテレが欲しい・・・ その3 / スイセイ アタッチメント

こんなロングアームの厚物用大釜ミシンとかがあれば、何でもないんでしょうが・・・

ふところ、420mm。 超デカイミシンだ・・・。

しょうがないので、SUISEI のアタッチメントをいくつか購入してみた。

これがまた 高いんだ・・・

サンテレが欲しい・・・ その3 / スイセイ アタッチメント

うーん、スイセイっていい名前だなあ。 彗星。

飛行機が大好きだった自分としては、彗星といえば、彗星11型、水冷エンジン搭載の
異色の航空機。 この流れるようなラインが好きでした。

サンテレが欲しい・・・ その3 / スイセイ アタッチメント

ちょうど、Jrが航空機・軍用機が大好きで本を読みあさっているので・・・。

サンテレが欲しい・・・ その3 / スイセイ アタッチメント

で、まずは 20mm綾テープを帆布のエッジに縫いつける、2つ折りバインダー。

ユザワヤに売ってるのが20mm幅リールなので、それに合わせてみた。

サンテレが欲しい・・・ その3 / スイセイ アタッチメント

凄いよなー、こんなのどうやって作るんだろう・・・。 Made in Japan、ステキ。

サンテレが欲しい・・・ その3 / スイセイ アタッチメント

次は、帆布と帆布をエッジ to エッジで縫い上げるアタッチメント。
上にくる帆布を折り曲げて、下の帆布と縫い合わせる。

こんなのマチ針でやっていたら、日が暮れちゃうよ。

大いに期待したいパーツです。

サンテレが欲しい・・・ その3 / スイセイ アタッチメント

装着完了!  ちゃんとくっついて良かったー(汗)

サンテレが欲しい・・・ その3 / スイセイ アタッチメント

試し縫い・・・。

ちょっとラインがぶれるのは、まあ、プロじゃないんだからしょうがない。



さあ、明日は 骨組みの製作の第一弾だ・・・。




同じカテゴリー(M.D.Camp Factory)の記事画像
キャンプチェスト(調味料箱)を作る! 
真鍮・ウッドテーブルの製作 / M.D.Camp Factory
加圧式 アルコールストーブを作る その2
加圧式 アルコールストーブを作る その1
ウッドランタン / ランプマニア その2
真鍮ランプ / ランプマニア その1
同じカテゴリー(M.D.Camp Factory)の記事
 キャンプチェスト(調味料箱)を作る!  (2018-05-28 13:47)
 真鍮・ウッドテーブルの製作 / M.D.Camp Factory (2018-04-11 13:44)
 加圧式 アルコールストーブを作る その2 (2018-01-29 17:30)
 加圧式 アルコールストーブを作る その1 (2018-01-29 13:55)
 ウッドランタン / ランプマニア その2 (2017-03-29 07:07)
 真鍮ランプ / ランプマニア その1 (2017-03-28 23:43)

この記事へのコメント
壮大なプロジェクト、始まりましたね。。
重量50kgいきそうですか?(笑)


レ、レベルが違い過ぎてついていけない ToT


といいながらも、軽量のシルナイロンで
タープとシェルターなんぞ、計画しておりますが^^;;

もっこつのサンテレと並べられるように
こちらも頑張ります〜
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年10月03日 11:14
やってますね。

また、スゲーのを(笑)

アタッチメントは便利な半面融通も利かないところです。

縫い方は色々ありますから奥深いです。

頑張って下さい。

我が家にはこんなすごいアタッチメントはないです。
Posted by NO CAMP NO LIFENO CAMP NO LIFE at 2013年10月03日 17:44
そうげんパパさん>

さあ、何kgになるんでしょうかね・・・
20kg台ではないでしょうね、少なくとも・・・。
帆布が重そうです。
11号帆布で行こうと思っているんですが、どうなることやら。

レベル? そんなこと無いですよ。 家庭用のミシンでも
アタッチメントが 一応あるみたいですよ。 ラッパー、バインダーは。

いわゆるファスナー式でなければ、マジックテープの出入り口に
すれば、今回新しくU10さんが買った三角テントみたいのは
作れそうじゃないですか? メッシュ(網戸)を設けなければね。

一応、正月に完成するように頑張ります。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年10月04日 01:50
No Camp No Lifeさん!

コメントありがとうございます!

つい、カーサイドロッジテントが欲しくて・・・

なかなか尾久に出てこないし、出てきても嘘みたいな値段だし。

じゃあ、木工屋なんだから作っちゃえということでした。

あとは、縫製ですよね・・・ 大変そうなのは。

縫製工場では SUISEIアタッチメントってあまり使わないんですか???
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年10月04日 01:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。