2012年08月30日
東京・合羽橋道具街で また散財・・・
姫たちを迎えに行きました。 日曜の江ノ島はとても近いですが、
平日の江ノ島は 大変 遠いです・・・。 横浜・東京の渋滞があるからです。
なので、今回は中央環状線から上野方面に逃げて、平日なので
大好きな「合羽橋道具街」へ行ってみることにしました。

知ってますか? 合羽橋。 料理人が使う料理道具・品物を扱う店がずらーっと
並んでいる商店街です。 東京・市ヶ谷に住んでいる頃から、タイ料理が大好きで、
その食材を買いに出かけていました。埼玉へ引っ越してからは、ほとんど行けなくなりました。
平日じゃないと、ほとんどの店が閉まってるんです。我が家のアルミ鍋もここで揃えました。
分厚くてよかったんですが、今度 電化になるので使えないのが残念。

近くには東京スカイツリーも・・・。でも、今日はカメラ忘れたので、また今度(涙)。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

料理好きにはたまらないお店が沢山・・・。 見ているだけでも楽しいです。

菓子道具屋で、Jrが大変なものを見つけてしまい、買う羽目に・・・・。
5000円近くするじゃん! ちょっと買い物をしに来ただけなのに。

このドイツ直輸入のクッキー型。 なんと、空冷VWバスの形なんだなあ(笑)。
さすが、ドイツ。 ほかにも数え切れないくらい、Cuteな型がいっぱい。

食品を見るなら、本間商店とプロパック。このGABANの陳列がたまらない。

ドライフルーツ、チョコだけでもこんなに沢山。 使い切れないので、今回はパス。

さっそくRed Cherryをゲット。埼玉で手にはいるのはブラックチェリーだけなので。

プロパックには、ナパージュ(ケーキの上にかけて、フルーツとかをキラキラさせる
コーティング材)や、ラズベリーのクランチまである・・・ プロパックはマニアックな
品揃え。(専門家が使うんだから、当たり前か・・・)

この奇妙な棒状のもの、何だかわかりますか? バニラビーンズなんですよ。
これが、10本も入ったビッグパックが売ってます。 こんなに使わないので、これもパス。

近くには、こんな素敵なお店も。 水出しコーヒー用具を扱うショップ。
近づくと、危険。 壊れるから危険なのではなくて、また散財しちゃうから危険(笑)。

看板やさんでも、またおもしろい物を見つけた。 近日キャンプで披露します。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
さて、さんざん散財して、渋滞でさらに疲れて帰って、戦利品をチェックです。

江ノ島のユニオンで買った オーストリアの Gosser(ゲッサー)ビール。
華やかな香りがする、素晴らしいビールなんです。 良いことがあった日に。

これが、Jrが買った(買わせた) ケーキ型。 50年代からのクラシックカーの
形になっている アルミ鋳造品。 Made in the USAです。

Red Cherry。 カワイイパイが出来るかも。

姫の誕生日のために、この底取れ式のハートのスポンジ型。
これは、合羽橋じゃないと無いかも?
さっそく、今日はいつもと違ったものを作ってみます。

スフレ・チーズケーキ。 さあ、どうなる事やら・・・。

メレンゲをつくってます。 まだ、手が小さいので、持っているだけで精一杯。
でも、僕に似て、お料理好きです。

結局、ハート型ではなく、今回買った大きな21cmの型を使うことに。
材料が多すぎて、入りきらないので。
ピースオーブンで、初めて湯煎で焼いたよ。

天火オーブンは温度調節が大変難しく、出し入れの際に温度が大きく変わります。
はじめ温度が上がらず、余計に時間がかかった・・・。 結局、40分のところ、
1時間近く焼いた。

ジャーン! アプリコットジャムを載せて、とってもイイ感じ。
ちょっと手間がかかるので、キャンプで出来るかどうかはわかりませんが。

卵の力だけで泡立っているスフレタイプなので、ふわふわです・・・

食べ散らかし専門の姫にも・・・。
平日の江ノ島は 大変 遠いです・・・。 横浜・東京の渋滞があるからです。
なので、今回は中央環状線から上野方面に逃げて、平日なので
大好きな「合羽橋道具街」へ行ってみることにしました。

知ってますか? 合羽橋。 料理人が使う料理道具・品物を扱う店がずらーっと
並んでいる商店街です。 東京・市ヶ谷に住んでいる頃から、タイ料理が大好きで、
その食材を買いに出かけていました。埼玉へ引っ越してからは、ほとんど行けなくなりました。
平日じゃないと、ほとんどの店が閉まってるんです。我が家のアルミ鍋もここで揃えました。
分厚くてよかったんですが、今度 電化になるので使えないのが残念。

近くには東京スカイツリーも・・・。でも、今日はカメラ忘れたので、また今度(涙)。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

料理好きにはたまらないお店が沢山・・・。 見ているだけでも楽しいです。

菓子道具屋で、Jrが大変なものを見つけてしまい、買う羽目に・・・・。
5000円近くするじゃん! ちょっと買い物をしに来ただけなのに。

このドイツ直輸入のクッキー型。 なんと、空冷VWバスの形なんだなあ(笑)。
さすが、ドイツ。 ほかにも数え切れないくらい、Cuteな型がいっぱい。

食品を見るなら、本間商店とプロパック。このGABANの陳列がたまらない。

ドライフルーツ、チョコだけでもこんなに沢山。 使い切れないので、今回はパス。

さっそくRed Cherryをゲット。埼玉で手にはいるのはブラックチェリーだけなので。

プロパックには、ナパージュ(ケーキの上にかけて、フルーツとかをキラキラさせる
コーティング材)や、ラズベリーのクランチまである・・・ プロパックはマニアックな
品揃え。(専門家が使うんだから、当たり前か・・・)

この奇妙な棒状のもの、何だかわかりますか? バニラビーンズなんですよ。
これが、10本も入ったビッグパックが売ってます。 こんなに使わないので、これもパス。

近くには、こんな素敵なお店も。 水出しコーヒー用具を扱うショップ。
近づくと、危険。 壊れるから危険なのではなくて、また散財しちゃうから危険(笑)。

看板やさんでも、またおもしろい物を見つけた。 近日キャンプで披露します。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
さて、さんざん散財して、渋滞でさらに疲れて帰って、戦利品をチェックです。

江ノ島のユニオンで買った オーストリアの Gosser(ゲッサー)ビール。
華やかな香りがする、素晴らしいビールなんです。 良いことがあった日に。

これが、Jrが買った(買わせた) ケーキ型。 50年代からのクラシックカーの
形になっている アルミ鋳造品。 Made in the USAです。

Red Cherry。 カワイイパイが出来るかも。

姫の誕生日のために、この底取れ式のハートのスポンジ型。
これは、合羽橋じゃないと無いかも?
さっそく、今日はいつもと違ったものを作ってみます。

スフレ・チーズケーキ。 さあ、どうなる事やら・・・。

メレンゲをつくってます。 まだ、手が小さいので、持っているだけで精一杯。
でも、僕に似て、お料理好きです。

結局、ハート型ではなく、今回買った大きな21cmの型を使うことに。
材料が多すぎて、入りきらないので。
ピースオーブンで、初めて湯煎で焼いたよ。

天火オーブンは温度調節が大変難しく、出し入れの際に温度が大きく変わります。
はじめ温度が上がらず、余計に時間がかかった・・・。 結局、40分のところ、
1時間近く焼いた。

ジャーン! アプリコットジャムを載せて、とってもイイ感じ。
ちょっと手間がかかるので、キャンプで出来るかどうかはわかりませんが。

卵の力だけで泡立っているスフレタイプなので、ふわふわです・・・

食べ散らかし専門の姫にも・・・。
Posted by Dr.ホッピー at 05:43│Comments(4)
│料理と燻製
この記事へのコメント
こんにちわ
合羽橋は歩いていける所なんですが、やはり土日は閉まってる店が多いのであまり行かないです。
クラシックカーのクッキー型、クッキーじゃなくてコンロに直接載せてどら焼き作ったら面白そうですね(笑
キャンプであまり甘くないケーキをやりたいなぁと思って練習してます(笑
合羽橋は歩いていける所なんですが、やはり土日は閉まってる店が多いのであまり行かないです。
クラシックカーのクッキー型、クッキーじゃなくてコンロに直接載せてどら焼き作ったら面白そうですね(笑
キャンプであまり甘くないケーキをやりたいなぁと思って練習してます(笑
Posted by a-garage
at 2012年08月30日 13:10

a-garageさん
こんにちは。
近いんですね、合羽橋。 いいなあ、もっと歩きたいですが、
なんせ、散財しまくりなので、途中にATMがなくて良かったですよ。
甘くないケーキ、良いですね。
うちも もっと作ってみます。
こんにちは。
近いんですね、合羽橋。 いいなあ、もっと歩きたいですが、
なんせ、散財しまくりなので、途中にATMがなくて良かったですよ。
甘くないケーキ、良いですね。
うちも もっと作ってみます。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー
at 2012年08月30日 13:20

こんにちは。
私も合羽橋行ったことがあります。
テンション上がりますよね~。
車のクッキー型、かわいいですね~。
是非、この型で作って、アップしてください。
姫のバースデーケーキも是非!!
私も合羽橋行ったことがあります。
テンション上がりますよね~。
車のクッキー型、かわいいですね~。
是非、この型で作って、アップしてください。
姫のバースデーケーキも是非!!
Posted by kei at 2012年09月02日 17:16
keiさん こんばんは。
合羽橋 イイですよね。あれも、これも作ってみたい!
なんて、いろいろ買って帰って、そのまま・・・ ということも
多かったです。
しかし、今週末は 大変でした・・・。
久しぶりに大変なキャンプでした。
合羽橋 イイですよね。あれも、これも作ってみたい!
なんて、いろいろ買って帰って、そのまま・・・ ということも
多かったです。
しかし、今週末は 大変でした・・・。
久しぶりに大変なキャンプでした。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー at 2012年09月02日 21:55