ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月22日

The Tiny Driver 製作 その2

さて、発表会まで時間がないので、大急ぎで製作・・・

とはいっても、疲れと酒に勝てず、昨日も爆睡。
朝4時半からの作業です。
ああ、もっと早くに起きたかった・・・。

The Tiny Driver(タイニー ドライバー)の製作です。

The Tiny Driver 製作 その2

ちょっと劣化しつつあったナラ厚板があったので、それを40mmに製材して、
フレームにしました。なかなか変わったフレームでしょ?
イラストレーターで描画した通りに、帯ノコで切り出し、スピンドルサンダーで成形しています。

The Tiny Driver 製作 その2

The Tiny Driver 製作 その2

フレームをTitebondでくみ上げて、クランプ。
それから、ハンドルを作ります。
ハンドルはこのマシンのチャームポイントですから、気合いを入れて磨きます。

The Tiny Driver 製作 その2

ブラックウォルナットとタモの積層材で作ります。
いずれも工房に転がっていたものを貼り合わせて作っています。
ガサガサな材木が旋盤で美しい姿に変わるのはいつ見ても楽しい瞬間です。

The Tiny Driver 製作 その2

挽き肌もキレイでしょ?シアースクレーピングの後、Shinexの240番までかけています。




同じカテゴリー(Tiny Driver)の記事画像
The Tiny Driver2 ・・・その3
The Tiny Driver2 ・・・その2
The Tiny Driver2 ・・・その1
The Tiny Driver 製作 ・・・その後
The Tiny Driver 製作 その6
The Tiny Driver 製作 その5
同じカテゴリー(Tiny Driver)の記事
 The Tiny Driver2 ・・・その3 (2012-04-16 10:08)
 The Tiny Driver2 ・・・その2 (2012-04-13 22:40)
 The Tiny Driver2 ・・・その1 (2012-04-12 20:05)
 The Tiny Driver 製作 ・・・その後 (2012-04-06 19:18)
 The Tiny Driver 製作 その6 (2012-04-04 20:31)
 The Tiny Driver 製作 その5 (2012-04-03 00:56)

Posted by Dr.ホッピー at 08:07│Comments(2)Tiny Driver
この記事へのコメント
こんばんは〜。
制作意欲が衰えませんねぇ。すばらしい。
お酒も睡眠も、たまにはたっぷりとって頂いて、
これからも頑張って下さい。
Posted by ヤマドリ at 2012年03月22日 21:12
ヤマドリさん >

いつもありがとうございます!

ヤマドリ工房も、毎晩毎晩 すごいじゃないですか・・・!
僕が 酒を飲まない人なら、どれだけ創作活動が
はかどるんだろう、といつも思ってます(笑)。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー at 2012年03月23日 06:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。