ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月05日

Triton ワークセンター2000 出撃準備完了!

眠れないので 起きてしまった・・・。

2時・・・。

どうしたんだ? 

そうだ! 鶏豚が心配で眠れないのか?

(ってわけでもないんですけど、たまにあるんです)

Triton ワークセンター2000 出撃準備完了!

DIY精神旺盛の よくわからない説明書とにらめっこ。

フリップ式のスライドテーブルです。 ここにノコが載ります。

Triton ワークセンター2000 出撃準備完了!

専用の235mmの刃のノコもゲット。

さぞかし、音がスゴイんだろうな。

Triton ワークセンター2000 出撃準備完了!

キラリと光る、ブレード。

長年大事に使う物だから、どうせだったら 新品から大事につかうか。

Triton ワークセンター2000 出撃準備完了!

ハイワインダーキットもゲット。

これは便利だよ。 きっと。

高さ調整を グルグル ハンドル回すだけでできるから。

普通の業務用昇降盤なら当然だけど、簡易型だとなかなかね・・・。

それができるんだったら、つけてしまおう。

Triton ワークセンター2000 出撃準備完了!

ネジ、大好き。

Triton ワークセンター2000 出撃準備完了!

やっとこさ付けました。 

Triton ワークセンター2000 出撃準備完了!

本体に装着すると、こんな感じ。 ここに丸ノコが乗ります。

Triton ワークセンター2000 出撃準備完了!

まさにDIYキットという感じのパーツ。

「バリが出ないように 切ってください」  って。

Triton ワークセンター2000 出撃準備完了!

このワークセンター2000の特徴は、いろんなメーカーの丸ノコを使えること。

あえて専用の丸ノコにしたけど、自宅のリョービ190mmのノコでも行けたかもw

Triton ワークセンター2000 出撃準備完了!

なかなかアイデア製品ですよ、これは! 

Triton ワークセンター2000 出撃準備完了!

フリップ式のボードをひっくり返すと・・・ ノコ刃が出てくる。

Triton ワークセンター2000 出撃準備完了!

広いテーブルに 1カ所 ハンドルを差し込むところがあり、それをグルグル回すと、

ブレードが上下する。 

手前にハンドルが欲しいところだけど、まあ、プロ機じゃないからね。

Triton ワークセンター2000 出撃準備完了!

指標は0.5mmの精度だそうです。

家具屋さんじゃないから、そこまでの精度は僕にはいらないかな・・・。

Triton ワークセンター2000 出撃準備完了!

ブレードをいっぱいまで出すと、52mm。 

いろいろ使えそうだw

Triton ワークセンター2000 出撃準備完了!

あとは、どうやって精度を上げるか・・・。

何回か テストカットをして調整するしかないね。

それはネットでも先輩方がいろいろUPしているから、参考にします!

Triton ワークセンター2000 出撃準備完了!

気になる音のほうは・・・??

爆音ですw 

よかったよ、ここが荒野のまっただ中の家屋で・・・。

じゃなきゃ、深夜に起動したら、周りの家の電気が点いちゃうよ。 

「またあいつか!」  って(笑)

Triton ワークセンター2000 出撃準備完了!

というわけで、あとはDigramからのブツが届くのを待つかなw





同じカテゴリー(工房 木工大好き)の記事画像
吉澤樫材工業 / 埼玉県・熊谷市 
JET 10-20 Plus Drum Sander / ドラムサンダー
初・カトラリーメイキング
木工屋の木曜日 / ベッセル ラチェットリベットガン
Lobster ハンドリベッター / ラージフランジブラインドリベット
樫の木 ラブ
同じカテゴリー(工房 木工大好き)の記事
 吉澤樫材工業 / 埼玉県・熊谷市  (2015-11-17 20:21)
 JET 10-20 Plus Drum Sander / ドラムサンダー (2015-06-12 06:34)
 初・カトラリーメイキング (2015-05-26 08:55)
 木工屋の木曜日 / ベッセル ラチェットリベットガン (2015-03-28 08:00)
 Lobster ハンドリベッター / ラージフランジブラインドリベット (2015-03-15 14:52)
 樫の木 ラブ (2015-03-11 13:45)

この記事へのコメント
だからあんな時間にww

鶏豚は丸のこ汎用で取り付くのですか~いい情報です。

そして・・・今度はルーター絡み??
Posted by sunocomodokisunocomodoki at 2014年03月05日 14:20
こんばんわ、けいすけです!


大物も切断自在?

爆音だと....ベランダ木工の我が家では、

絶対むりです(笑)

っていうか、置くスペースないです...^_^;
Posted by けいすけけいすけ at 2014年03月05日 19:10
スノコさん>

他のメーカーの丸ノコでも取り付けられるのが ポイント高いですよ。

ぜひ 導入を検討されてみては!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2014年03月05日 19:17
けいすけさん>

あのよくある ノコを回し始めるときのスゴイ音がして、

その後は やや小さい音になります。

っていっても、まあ・・・ 大きいですわな・・・。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2014年03月05日 19:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。